靴(・▽・)ノが欲しいの
もうだいぶ擦り減って、むきだしになったかかとの釘まで削れてるレベル
かかとがないので重心がおかしくて、へんなところに体重がかかって足がいたい´ρ`)ノ
っていうのはいつも通りの展開なんだけど〜
というわけで靴屋を見てきたの。
「はきごこちもまぁ悪くない、色やデザインもなかなか気に入ったかも〜?」
っていうのを発見。
そのデザインは、赤・黒・青っぽい(青!じゃなくてもっと暗くてちょっときらめいてる感じ。魚みたいな感じ。)の三色がありました。
青が気に入ったんだけど
(Sさんはなにげに魚っぽい感じの色の靴が好きだ。)
展示されている青は23でした。
Sさんは普段23.5はいてます。
赤が3.5だったので試しにはいてみたところ、ちょっとゆるいかもって感じ?23でも意外といけるかもしんない。
店員さんに青の3.5がないかきいてみたところ、無いそうで@@
じゃあこの23の青はどうかな?
いやー普段3.5なんだけどこの3.5はいたらけっこー余裕ぽいからいけるかなー?みたいな。足の甲の横幅がちょっとあれかもしんないけどこれくらいだったらいけるレベル?いや〜どうかな〜?チラッチラッ
って店員さんの前ではいてみたら
(´店`)<それ歩いたら脱げると思いますよ
(・▽・)えっ
(・▽・)今私、「自分が普段はいてるのよりも0.5ちいさいけど大丈夫かしら〜」っていう話をしていたんですが…
(´店`)<ほら はいてみてこの辺 が余ってるでしょう?かかとカパカパしますよね
(・▽・)<します
(´店`)<それだと脱げやすいってことですよ
(・言・)←思い当たるフシのある顔
(・▽・)<つまりさらに小さいサイズでおkというということなのでしょうか
(´店`)←残念なひとを見るまなざし
(・言・)
22.5も在庫が無く、
なんというか「何が起こったか俺にもよくわからねえ!」状態になってしまったので、
とりあえずそれをふまえて再検討することにして帰りましたorz
私もうずっと長いこと23.5を選んできたんですが…
そういわれるといつ何の根拠で自分がその数字だと決めたのか不明…
たぶん横幅ゆったりするの重視してるうち大きめになっていったのでしょう。
ブラの件といい私は何故そうも自分を過大評価しがちなのかorz
またいろいろはいてみて考え直します(´`)