ハンター!
アニメ!
前回は総集編?(まだ見てない)
最初ッから 原作ファンやアニメ前作を知っている人から「うーん…」と言われていることは知っていたけれど、まあ私はあんまり気にしないし前作も原作もうろおぼえだしまあまあまあ〜…って思いながら深く気にしないようにして見てきたけど
やっぱダメだよねあれ(・▽・)
雑誌サイズの総集編本買って読んじゃったからますます、原作ではこんなに「おおーっ」とさせられるシーンがアニメでは……みたいなことを感じてしまう。
前にも言ったけどなんかキラキラ爽やか風味でさむいというか(うわぁひでぇ)
妙なオリジナル改変とかまじでいらん
原作厨おつと言われそうだけど、いらんもんはいらんのだから仕方あるまい。
最近だとカナリアさんが喋りすぎーのシークアントさんがクソザコになってるーの
カナリアが流星街出身とか(笑)
ヨークシン編への導入のつもりなんだろうけど…
執事の屋敷では
本来:
ゴトーがゴン達にゲームをしかける→ハラハラ→キルア到着→なーんちゃってジョークですよ、いい時間潰しになったでしょう?→なーんだーっと思わせて本気だったでしょ…
アニメ:
キルアが先に到着「ゴン達が着いたら呼べよな」→しかし呼ばずにゲームを始めるゴトー→部屋でゴロゴロしなから気づかないキルア→下の階に降りてきたらなんだよゴン達いるじゃん ったくよー
いやまじでそこを変える意味がまったくわからない!
ゴトーただの命令違反だしゲームするのが突発的過ぎるし、なにより下の階でわいわいやってるのにゴン達の気配とかゴトーの殺気とかに気づけないキルアボンクラすぎてヤバい
この調子で天空闘技場かー。期待できないぜー。
ところで旧作アニメの天空闘技場編の記憶がまったくないんだけどどんなんだっけ?
ヨークシン編やったのは覚えてるからもちろんやったんだろうけど、ほとんど印象にない(゜□゜)
ちゃんと見てた筈…姉はビデオ録画もしてたし
うわあ思い出せない!
だから総集編本で漫画読んですごく懐かしかったです。カストロさんとか そんな人いたなー!美形ー(笑)
そして当時はわからなかった 名前ひでえええ
(・▽・)<あのね、このあと天空闘技場編でね、美形の人が登場するんだよ
(・U・)<かませ?
何故わかったし