最近あった面白い出来事
情報セキュリティのeラーニングサイトに
ログアウトボタンが無い
あるのかもしれないけど見つけられなかった…!
これは何、用が済んだらブラウザ閉じてねっていう想定なんだろうか。
PCとかログインしっぱなしで離れてはいけません、ロックをかけましょう。パスワードは推測されにくいものを使いましょう。定期的に変更しましょう。ブラウザに記憶させたりメモを残さないようにしましょう。いろんなところで同じパスワードを設定しないようにしましょう。
とかそういうことを意識づけるための情報セキュリティ教育よね?
この手の教材は常識で考えりゃ当然すぎることしか言わないから「はいはい知ってる知ってる」ってなりがちだけど
当たり前すぎることを当たり前に継続できるように、定期的に まあたまになら 話きいてやるのも 大事だわな。
と思いながら大人しく受講しますが。
最近の馬鹿すぎる事件をみるに、「当たり前すぎること」を本気でわかってない人が 意外とそれなりに いるんだろうな………
くそ真面目気質でルールを守ろう><とは別で、素で、自動ログインとかブラウザにパスワード記録させるのとかこわくないか。都度意識せんと忘れないか。何かで他人にどうこうされたら怖いとか思わないか。みんながみんなそんなんやれないとわかっているし自分だってそんな厳密ではないけど。
学校の「情報」とかいう教科でどんなことを教えているかは知らないけど、インターネットは怖いんだよー便利だけど気をつけるんだよーということを常識と思えるぐらいのことは教えてあげてよね。
こちとらネットは家族の目を気にしながらこそこそと内緒の趣味のために使いはじめたので、「自分自身についてネットでおおっぴらにしない」なんてこと普通に身についたがなー(笑)
蛇足
Sさんのケータイ・カナヅチ(名前)もアドレス帳等ロックかけてあるので、通常はメール受信ボックスに名前が表示されない。差出人名称設定してあれば別だが
なのでたぶん普通の人よりは「友人のメールアドレス」を覚えている。
なんかもう逆に名前がズラッと並ぶと落ち着かないw
べつにここまでする必要は無い。