2014.10.16
わたくしごとではありますが
Sさん普段お昼はお弁当持参したり、チンしてすぐ食べられる食品を持参したり、近隣の飲食店に赴いたりしています。
めっきり持ち込むことが少なくて外食づいてしまっていて、決してお安くはない店ばかりなので地味〜に出費がかさんでます。(オートチャージSuicaで支払い&レシート管理してないので意識が少ないのも危険)
したら最近 周りの人(普段は毎日お高い外食ランチを平然と食べている)が、強制お弁当生活をはじめ(させられ)まして。
お互いひとりでお弁当食べるのは寂しいから一緒に食べようぜ!という感じになりました。
わーい、そしたら私もサボりがちな弁当づくりがんばるぞ&弁当無くても安易に外食しないぞという意識付けになるー!
朝が弱くてな…。朝じゃなくて夜のうちに弁当おかずつめて冷蔵しておくのもよいのだが、夜は夜で億劫がってしまってな…。
勤怠気をつけょって注意喚起を受けたのもあり、この勢いで朝もうちょっとちゃんとしてる子になれたらいいな!がんば!