幽白とぬ〜べ〜の違いがわからないと言われて、
どっからどう見ても全然違うんだが サッパリ知らない&あまり興味がない人からしたらどのへんが紛らわしいのだろう?冷静に考えてみよう。
どちらかというと幽白の方が好きだし詳しいので幽白びいきのような表現になる部分があるかもしれないけどぬべ〜も好きだし悪くいうつもりは一切ないのでご容赦ください!
◆紛らわしいかもしれないと考えることができる点
・90年代のジャンプ連載人気漫画、アニメ化もした
・なんか幽霊とか妖怪とかが出てきて戦う
・美形の妖狐が登場する
・雪女(cv白鳥由里)が登場する
◆違うといえる点
幽:主人公が不良中学生
ぬ:主人公が小学校教諭
幽:メインキャラが主に主人公と同年代
ぬ:メインキャラは主に小学生(生徒)(本当は児童)
幽:幽霊や妖怪は基本的にオリジナルキャラ
ぬ:実在する(?)名のしれた幽霊や妖怪が多数登場
幽:主人公は死んで生き返ってから特殊能力を得た
ぬ:とりあえず死んではないと思う
幽:実は妖怪
ぬ:鬼と共存してるけどヒトです
幽:ホラーではない…と私は思っている
ぬ:マジで怖くて正視できないときもちょくちょくある
Sさんは怖い話が苦手なのだ
幽:わりとバトル漫画
ぬ:戦うけど基本的に教師ものだとSさんは思っている。霊現象などのトラブルを経て生徒の問題を対応するハートフルな。
幽:敵役といえば戸愚呂兄弟!
ぬ:強大な敵…みたいなのいたっけ…?鬼の云々はアニメでやってないよね…
幽:恋愛要素ほぼなし
ぬ:ゆきめさんとハラハラ
幽:お色気サービスショットってあんまり無…蔵馬か。(やたら血塗れであああああって緒方ボイスけしからんですよね)
いや女性キャラの。あからさまなサービスショットとかお色気アピールってほとんどないよね。瑠架はドスケベボディしてるけど
ぬ:巨乳小学生をはじめとして、セクシーサービスショットはふんだんな印象。
Sさんは「ぬ〜べ〜」元祖シリーズはあまり詳しくなく、「いずな」の方がよく知ってるからそう思っているだけかもしれないが。
幽:アニメ化25周年記念と称してとんでもない勢いで新作グッズ、期間限定ショップなどのイベントが盛りだくさん展開中!
ぬ:しばらく前にまさかの実写ドラマ化……
挙げたらキリがないが全然違うよ!?
興味があればいつでも布教すると言っておいたけれど興味はなさそうだ…無念!