そんなわけで、幽白とぬ〜べ〜の違う点についていろいろ考えてみました。
そもそも似てるとかかぶってるとは微塵も考えたことはなくて、あらためてこんな点が全く違うよなあ!と感じたわけですが
あくまでも 知ってるからこそ違いがわかるのであって
全く知らない人に こんなに違うのに区別が付かないなんておかしい!というつもりは毛頭ありません。
前も述べたとおりアイドル軍団系の違いわからないし…
お笑い芸人も区別つかないし…
まつげ長い 頭あまりよくない系の女性タレントはみんなラクダに見えるし…
それにしても自分の中で再確認されたのは
「幽白はバトル漫画」
「ぬ〜べ〜はホラーしつついろんな要素の話が各話完結的に起こる漫画」
というところ。
怖いの嫌いなのにどうして幽白は大丈夫なの?といわれることがあるけど
幽白はホラー漫画じゃないから。怖い話がメインではない。怖がらせようとしている話ではない。から、そんなに気にならないんだと思う。
バトルでグロが飛び散ったり 妖怪が奇怪な見た目をしていたりするけどまあ…。
昔は全身邪眼飛影見て怖くて泣いてたけど…。
ぬ〜べ〜は 不気味だったり気持ち悪かったりするショッキングなものを ページめくったら見開きでドーーン!!っていう まさにホラー的な 驚かせる 怖がらせる手法を使ってくるじゃないですか。
ああいうのはNG…!
いまでも、いずなとNEOは読んでるけど、怖い話なかったかどうか事前に検閲(・u・)してもらってアウトなのは除いて読んでるもの。
幽白ではそういうのほとんどないじゃん?
2巻の受験の話のあのシーンだけは今でも駄目です…
それと別で是流は苦手だし(カフェメニューであんなもの喜んで食べる人の気が知れなかった)
アニメで巻原が戸愚呂兄に侵食されてくシーンもいまだに怖いけれども……
そう考えると、だからシャーマンキングも大丈夫なのかな。
みえるひとは?阿佐ヶ谷じっぴーは?
……キリがないな。
ぬ〜べ〜ももちろんホラーだけじゃなくていろんなお話があるしただ怖がらせるだけの漫画じゃないことは百も二百も承知しています。
がSさんにはちょっと「読めないライン」に近いほうなのだ。
ぬべ主題歌って3曲しか知らないなと思ったら3曲しかなかった(劇場版等は除く)
アニメ一年ぐらいしかやってなかったんですね。意外と短かったんだ。
原作のストーリー消化してないもんなー。