記事一覧

御子様厠事情

2018.03.05

トイレの話!
お食事中の方は逃げて!水に流して!(トイレだけに)

実母に聞かされた情報
「Sさんはトイレトレーニングってのを全然しなかったのよね。3歳ぐらいになって一回トイレに連れていったら それ以降一人で勝手に行くようになったわ」

んなあほな!

そんな子供が実在するかよ!(私のことらしいですよ)

まぁ母も 3人目なんで いろいろコツがわかってたんだと思います。行きたさそうだなーってのを察することができたり。私も姉がトイレ行く様子を見て事前学習していたのだろうし。
1人目のときは 漏らしたりなんだり いっぱい叱った覚えがあるといっていました。
姉らが踏み固めてくれた道を通る末っ子イエーイ

私のトイレに関していえば
「トイレに行くこと」自体はそのように 手がかからず会得した(らしい)ですが、
小さいころ自宅で トイレの鍵を閉めて 開かなくなって出られなくて騒ぎになったことがありまして(それは覚えてる)
子供だったから開け方がわからなくなっちゃったのか、壊れて動かなくなっちゃって開かなかったのかはわかりませんが…

それ以来、外出先でも「個室の鍵を閉めずに、姉に外からドアを押さえてもらっている状態で用を足す」っていう運用をしていたんです。
マジ姉毎度毎度面倒だったと思う。マジメンゴマジありがと。
だいぶ大きくなってから(小学校の中高学年ぐらいにはなっていたような…?)「もういいかげん(やらなくて)よくね?」っていってやらなくなったような気がする。


今ってわりと 外出先のトイレでも 子供用便座が備えてあるトイレを見かけるようになりましたよね。
「へーこんなの使うのか 子供連れは大変だなあ」なんて見ていましたが
ふと「いやむしろ おむつを卒業した後 子供用便座が無いトイレだったらどうするんだ…?」
と思いました。
おむつ替えシートとか授乳室と違って 子供用便座があるかどうかってわざわざ表示していないところが多そうだし。
どうにか 落っこちないように座って致してもらうしかないんですかねw

っていうか昔は(意識してなかっただけかもしれないけど)そんな 子供用便座とか子供用トイレとか 無くなかった?どうしてたんだろう
って思ったけど
あれか 昔は和式が主流だったから 子供用〜とか関係なかったのか。
今は学校とかでも 洋式がメインになっているという噂をきいたような。まじでか。