記事一覧

狩〜る

2017.05.30

さていよいよ本当に本格的に原稿をやるよ…!なにかしら新刊のような白くて薄い冊子を発行することが第一希望だよ…!

と思った矢先に体調がいまひとつな感じに。これ長引きそうなやつだ〜。
いうて寝込むほどでもないし寝込めるほどの空き時間がないのでとりあえず寝る…
なあにまだ本番までは時間があるさ……(フラグ)


そういや関係ないですけど「カール」が東日本終売ですってね!?
売り上げ低迷ってマジでか。わりと普通に食べていたし昔から今も好きだ。
たくさん入ってるから嬉しい。

もう食べられないのか…と思ったけど、西日本に姉が住んでいるのでその気になれば郵送してもらうことも…(笑)


先日のポテトとかもそうですけど、まーたフリマサイトやらで超高額で出品されているらしいですね…?なんなのばかなのっ


いつまでも あると思うな 定番品 なんですね〜。買い支え云々はさておきやはり寂しい…。
思えば昔からよく食べていたあのお菓子や、最近あまり食べていないあのお菓子も、もしかしたらそんなことにならないとも限らない……
と思うと、久々に食べてみようかな?と思いますよね。あああとあれも…このへんも…。

そんな感じで日本のスナック菓子の売り上げが市場が全体的に伸びてるんじゃないかと思ってしまう(笑)
個人的にはベビースターラーメンとかかな…マスコット変わってから気持ちが離れてたけどそうも言ってられないや。

スマートなカバー

2017.05.29

わたしスマートフォンじゃないから全然関係ないんですけど手帳型のケースって最近結構流行ってますねっっ


とにかく当分スマフォにすることはないけれどもし私がケースを使うならどんなのがいいかしら こんなのかしら いいえきっとこうよ それを思うだけでゾクゾクワクワク…は別にしない


手帳型はいちいちバタパタしなきゃいけないから面倒くさそう。個人的には好みではない。
(いちいちケータイパカパカしてる人の意見だよ!笑うところだよ!)

画面が保護できそうとか なんとなく周りの目から守られそうとかそんな気持ちがあるかもしれないけど、それなら保護&目隠しの液晶フィルムでいいや〜。
ナナメから見ると真っ黒で全然見えないタイプの液晶フィルム。あれ好き。あれでいい。


あとなんか、背中に輪っかがついてて、持つときに指を引っかけたり 置いて見るときのスタンドにしたりできる という製品を見かけたよ。
へー今はそんなのもあるんだね!まあ便利なのかとも思うけど、邪魔にならないかしら?そのパーツが破損したらアイデンティティの崩壊よねっ。
そういう機能のストラップが便利ということは知っている。むしろあのストラップが欲しい。あれでいい。
そんなわけでストラップ穴があるのもいいよね!


衝撃に強い!何ショック的なごつくて格好いいやつも、激しく使う方にはよいのかもしれない…

サイド(ふち、へり)にはめるだけのタイプで、背中ががら空きのやつあるけど、あれ前から疑問なんだけどどういう意図で使うの…?たいして意味なくない…?
本体の背中のデザインを活かしたいひとにはいいかもしれないけど防御力低すぎでは><


少し気になったのはポケットがあるやつ!
背中にポケットがあってカードなんか入れられるの。磁気干渉なんちゃらみたいのは対応されてて。
手帳タイプの内側にポケットがあるタイプもあるみたいですよね。
へ〜〜そんなんもあるんだ〜、交通系ICカードとか入れておいたら定期入れ要らないしスマート?
でも紛失時のダメージが計り知れないよな……と思った。


Q.結局どんなのがいいんだよ!
A.使わないからいいよ!(ひどい)

安産企業

2017.05.25

なにやら、妊娠してようやく安定期が近づいてきた〜 と言っている人がいると思ったら、 なんか私もおめでたっぽいかも〜 と言っている人がいて、 ここは子宝の園かよ? と思いました。


ここってどこだよおまえは何者だよってまあそれはさておいて
そこはわりと年間通して妊婦さんやら育休さんやらが数人ずつ 入れ替わり立ち替わりで常時いる感じで、
それなりの年齢の女性がそれなりにいたらそりゃまあそれなりにそれなりなのはそうなんですが、
そこまで女性が何十人もいるって規模じゃないのにこの割合は結構高いよなーと思っています。

男性も、既婚の方はそれなりに順調に奥さんがお子を授かっていたり。


だからこそ「〇〇さんもか〜ホント多いですよね〜」とかいうのやめろよって思うんですがまあ多いよな(笑)


かといって独身でプライベートをどんな風に過ごしているのか全くわからない不動明王もいるけれど、プレッシャーをかける気はない\(^0^)/


まあとにかくめでたいことだ。みんなすくすく育てー!

古代人とてリンゴをかじる

2017.05.21

大阪のこと書いてるだけで一週間経ってた…!
 
 
 
Sさんがパカパカケータイにしがみつくのは勝手だしたまに卑屈になってるのも放っておけばいいんですけど、

それにしたって今の時代にスマフォ操作できないのは この先不便もありそうよねw

とお思いのあなたちょっと待ってください


Sさんはパカパカケータイだけどリンゴ使えるよ><


フリック入力もまあ普通にできるし、web見たりアプリ使ったりもそれなりにできるよ。なんならツイッターでツイートもできるよ。
電話機能はあんまり触ったことないけど そもそも電話あんまり使わないから困らないし、わからなかったらSiriに聞けばいいということも知ってるよ。Siriはあんまり役にたたた ということも知ってるよ。


全くテクノロジーから孤立してるただの猿ではない ということだけは…
まあどうでもいいんだけど…


iちゅんでのiぽんのバックアップ及び復旧の仕方と注意事項も知ってるよ パスワード忘れるとタヒぬということも知ったよ…

機種変更時のデータ引継が楽チン&操作性に違和感がないというのはいいなあ〜。


あんどろのことはよく知らない〜。
 
 
 
電車とかでケータイいじってる人多いじゃないですか。みんなまあゲームやったりツイッターやLINE見たりweb見たり動画見たりしてるじゃないですか。
私Sさんパカパカケータイも、電車とかで隙あらばケータイ触ってますけど、
我ながらパカパカで何をそんなにやることがあるの?と思うよ。

そんなときはすかさず脳内の刃霧さんが「普通さ…メシ食って学校行く」とフォローしてくれます。ありがとう刃霧さん。

もにょい宿

2017.05.17

旅行記の途中ですが今回泊まった宿のことを振り返ってみよう


よし行くぞ!と本当に決めたのが直前だったので選べる宿が限られていた。
新幹線とかがかかるので宿代は抑えめにしたかった。
土地勘無いし荷物などであまり歩けないので駅から近い方がよかった。


そんな条件でヒットした中で

・いろんな難波駅が利用しやすい場所(よくわからない)
・安いけど朝食ついてる
・それなりに綺麗そう
・Wi-Fi飛んでる

・水回りがいまいちとのレビューもあったけど、全然平気でした〜ていうコメントもある

というホテルが、他の候補と比べると全体的なバランスが一番良さそうだな〜と思って決めました。
似たようなところは駅からもっと離れるとか値段は変わらないけどベッドが狭いとかで、それならここでいいかーみたいな。


そして実際泊まってみてどうだったかというと


まあ、充分用件は満たしていた。
また利用したいかというと、「他に無かったら検討する」ぐらい…。


まず決して広くない。ベッドが大きめだけどその他のスペースはあまり無い。
カーペットじゃないのでスリッパ必須で、なんだか外人向けだなと。実際朝食の時とか外国人宿泊客が多かった。
靴は部屋の入り口付近に置いておいてスリッパで過ごす派なんだけど、そんなだから少しもスリッパ脱げないし、洗面風呂トイレへのドアが 部屋の入り口の真ん前にあり、つまり靴を履いて過ごすスペースと 風呂上がりのサッパリした体で降り立つ床が共有でなんかやだ。
あとそんなだから気分的に床に直接鞄とか置きたくないんだけど よくある鞄置きみたいなあれが無いので置く場所無い ベッドかテーブル椅子。
コンセントはやたらあったけど
枕元に物を置くスペースが全くないのでケータイとか眼鏡を側に置いておけなくて、
「ああ、そういうちょっとしたことが大事なんだなあ」と思いました。
洗面台のところにゴミ箱ないのも地味に。

わりと結構いままでの経験だと「普通にこれぐらいある」って思ってた細かいところが「あ、無いんだ。」と思うことが多くて
決してすごく困るほどじゃないし贅沢なのかなっと思うんだけど「かゆいところに手が届かない」ってのはこういうことかーと。

ミネラルウォーター無料サービスはありがたくいただいた!

Wi-Fiは「IDこれですパスワードはないです」とかいってて大丈夫かよと思ったので利用しなかった(笑)


お世話になりました…!

ページ移動