記事一覧

完全におたくの独り言

2013.03.23

おおおお5D'sキャラデザのM山氏のトゥイッターのアイコンがブルーノちゃんだとおおおおお
なんだあの!!今にも遊星を助けに行く瞬間みたいなブルーノちゃんは!!!うおおおおおカッケェエエエ右手だけど!

ホクホクしつつそういや今週末は東京国際アニメフェスタだ!と思ったけど、
Vァンガードの出し物が…
映画館でもらえるガロのカードをプレゼントって噂を聞いたけどよく確認したらステージでなんか抽選10名だと…?これはむりだ。
ほかに特典配布みたいなのもなさそうだったのであきらめました。


来週はアニメコンテンツエキスポなんだけどどうしようかなー!
って何も調べてなかったので今これ書きながら少しサイトチェックしたら
Vァンガは特になさそうだけどZ/Xとかあるしどうしようかな!
神回シアターとか気になるな!笑
来週なら9時~半ぐらいに着くぐらいには起きられそうだが…問題はそれで間に合うか&ひとりでさびしくて泣いちゃわないかどうかだな。(どんだけよ)
ちょっと一週間考えよう。サイト見てたら行きたくなってきた。よし。

【PQ】ASNS22!

2013.03.21

PリQュアオールスターズニューステージ2!(ASNS2)

観てきたーー!の続き。


関係ないけどPQで算数ならできると思う。
昔よく、SMAP+T0KI0+カミセン=何人でしょう?みたいなのなかった?
私ジャ二ーズはわからないけどPQならいける。ちょっとしたアニメならそこそこいける気がする。


というわけで引き続き映画の感想!
ネタバレてんこもりなので読んではいけない!!


ネタバレ

【13冬】泣きそうな青リンゴ

2013.03.20

【VG】
いったそばからキャラソンアルバムが出るらしい。まじでか。特典カードは何だ。


アニメ・新世界より!

見てるよ!

ここしばらく溜め込んでしまっていたのでまとめて観た、が、
夜に!ごはんしながら!一人で!観るもんじゃないようおお。

緊張して観てたんで体が痛いよ!
ああー、みんなタヒんでしまったよーTT
バケネズミテロから明けた街の光景なんて完全に戦後できついわ…
悪鬼こわすぎるよ。やこまる下衆すぎるよ。

アニメ放送開始前から、原作既読者が盛り上がってたのきいてたし、ストーリーは期待してよさそうと安心してました。
アニメの演出はちょっと「?」なところもあるけど、
(その原因は演出が悪かったり尺の都合だったりTVの規制的なところだったり文章と映像の違いだったりするけど)
アニメしか見てない私もちゃんとついていけてます。
ただ(何でもそうだけど)原作既読者はここもっとこうってもどかしいところ多そうだな。だから「アニメ・新世界より」だけではなく原作も踏まえた「新世界より」という作品として捉えたい。

世界観も和風ぽいテイストで好きです。キャラデザもよい。作画はたまにいまいちなときあるけど~。髪が綺麗で長髪フェチにはたまらぬ!


「まりあが生まれてこなければあんなにたくさん人が死ぬことはなかった」ってナレーションがずっと気になってて、
今バケネズミに育てられて街を襲った悪鬼?がまりあと守の子供ということだから、「まりあが生まれてこなければあの子供も生まれることはなかった」って意味なのかな?
まりあ自身がおかしくなって虐殺したなら納得できるんけど、子供産んだからってそれはちょっとどうなんだろう。それともまだ明かされてない真実があるのだろうか。
というか守の影の薄さは本当に気の毒…^^;

早季の両親は立派な人でしたねTT
カーチャンが最期にすんげえ重大な伝言残してったのでびっくりしました。
早季ちゃんも責任重大やで…。私だったらあれをこうしてこうしろとか言われたこととか、公に残してはいけないけど伝えていかなければならないこと とか、絶対覚えられませんもん。いつか親とか死んだ後どうしようって思いますもん。
ミニシロモドキ可愛かったww

いざ東京着いたら壊滅しててぞっとしました。
しかもどこかで誰かが東京のことを思うたびに実際に東京が地獄になっていくってのが恐ろしい…

きろうまるが優秀すぎて優秀すぎてとんでもなく頼りになりまくる反面、信用していいのかとても不安になる勢いで恐ろしいのですが大丈夫…なんだよねっ?っていまだに信用しきれないぐらい頼りになりすぎてSUGEEE
瞬のことを思い出す場面の演出がとても素敵だったー!!


って感じでようやくたまってた分消化したと思ったら気づいたら最新話が放送する時間になっていて(笑)
ひきつづきリアルタイムで最新話観てしまった。最終回かと思ったらまだだった。

というわけで次回最終回!どういう風にまとまるんだすごく気になるうううう

【PQ】ASNS2!

2013.03.19

土曜から公開になった映画最新作
PリQュアオールスターズニューステージ2!(ASNS2)

観てきたーー!


もう夕方だったのでムリかなと思ったけど、明らかに「大きなお友達は大人しくこっちで観なさい、ファミリーをビビらせちゃいけませんよ」といいたげな21時台の回があったのでそれにした(笑)
前売り買ってなかったけどレイトショーで1200円!やった〜

映画館で映画見るのは好きなのである程度お金かかるのは納得してるけども、日や時間が違うだけで1000円だったり1800円だったりの差はちょっとデカいよね…。

案の定大人だらけ!
終了後はフロアの電気もほとんど消えててスタッフが「おまえらが帰らないと俺が帰れないんだよ」オーラでした(笑)
売店も終わっててパンフとか買えなかったのが悔やまれる(ToT)買い物しにまた行こう…。


というわけで以下感想!
ネタバレてんこもりなので読んではいけない!!


ネタバレ

【特撮】EDのパプワ晴れっぽさ

2013.03.15

キョウリュウジャー!

なんやかやで見てる…
いまだカイジュウジャーとか言い間違えるけど悪気はないよ><


5D'sのアキさんの中の人も出演されてるぞ\(^o^)/

まともに戦隊もの続けて見るのなんて10年以上ぶり。
あの頃より更にけがれた大人になった今はまた更に違う見方をするようになったなあと実感。

いえね、赤黒?緑?とかいう話ではなくてね(¬_¬)

 

※以下、少年少女の夢を壊す舞台裏の話題なので逃げて!

 

おもちゃ販促云々とか、スーツアクターってすごいなあとか。
戦隊の殺陣の中の人にはまったく詳しくないですが、
こういう特撮ものとかPQのショーとか見ると本当にすごいなあって!

着てのアクションができるのはもちろん、ガワとしての演技も求められるし。
もっというと 特に女性キャラが「変身前の姿でアクションするとき」
ある程度はもちろん俳優さんすごくがんばってる!のですが、
激しいシーンになると、見えないのですよ、顔が…
すごく飛んで蹴ってしてるしてるのに、不自然なぐらい顔が見えない!!
これはつまり…ゴクリ。

そんな訓練までつまないといけないのですね…。


エンディング曲、

♪ガブガブかみつけガブティ〜ラ
(※ガブティラ:レッドの相棒の恐竜)

とかはわかるんですが

プテラゴードンって何…!
(戦隊5人の相棒のどれにもあてはまらない、未登場)

(・u・)<どうせ5人が合体したロボにくっついて羽が生えるんだろ

Σ(・▽・)

半年先のネタバレやめろよー!


黄色がいないの珍しいと思ったけど、「獣電戦隊」で電気がモチーフだし、戦隊の一人というよりは 共有のなんかすごいのを黄色イメージにするのかな。
とか。


あと恐竜モチーフものの戦隊で厳密に「恐竜」だけなのは初らしいですね!(ヰキペより)

ドリルは男のロマン、かと思いきやドリルが女性だよ。なかなかたくましい。


(・u・)<黒のモチーフになってるのは、頭が長いのが特徴的な恐竜なんだけどね、
(・▽・)<ほう

(・u・)<恐竜図鑑とかでよく肉食獣に追われたり食われたりしてる絵が載ってたよ
(・▽・)< Oh…

頑張れ黒!
しかし黒が早速デレて黒くなくなってしまった!

黒はガン(銃)がモチーフですがまさか尻から出すとは思わなかった…えっ見間違い?


鳥人の存在意義とは。ブレイブだぜ…

ページ移動