記事一覧

完走!感想!

2012.03.31

この3月で最終回を迎えるアニメをいろいろ見たぁぁという話のはずだったけど、思い返して列挙してみたらあんまり多くないな というアニメ感想の巻



◆いぬぼくSS #11~12[終]

11話、犬の語りすげえ…30分喋りどおしじゃないか。とんでもないお仕事量です@@
犬が淫乱媚び野郎ということはわかってたしびっくりも萌えしないしだからどうということはない
まあ文通相手は犬だったんだろうなってのもなんとなくわかってたし
だから泣いてなんか!泣いてなんかないんだからねなんだこれちくしょう!
このアニメ「りりちよ全然あくたいついてねーじゃん」とか「女おたくが好きそうないいかんじの厨二臭がぷんぷんだぜ」とかいろいろあるけれど
「自分を出せないでいる葛藤・見つけてくれた他人への感謝」
っていう主題は好きなんですよね
ベタで申し訳ないですが、犬が初めて自分のことを書いた手紙に対してりりちよが「はじめてあなたのことを聞けたような気がする」ってお返事をくれたのは 感激しました。
お互い「自分」のためにメッセージをくれる相手にひかれていたのだから、こいつらもーくっつくしかないですよね。別に単純に恋愛でカップルがイッチャイッチャっていう意味ではなくて 出会うべくして出会ったんだというか

しかし忘れちゃいけないのは蜻蛉が、最初からりりちよのことをわかっていてくれたということじゃないか。
蜻蛉に「りりちよはあんなだけど 違うんだよ」って犬に教えてあげたから、犬は幻滅せずにりりちよに向き合って好きになることができたんじゃないか。
「びっくりしたろう?」とか「まあ嫌ってやるな」とか言ってくれてた蜻蛉、なにげにあの時点でりりちよの性格をわかってた っていうのはすげーよ。

最終話はなんかもうニヤニヤしてしまった なんだこれニヤニヤ
一反木綿お兄ちゃんの二の腕も美味しくいただきました!
「犬は自分自身のことが嫌いなんだ」「それでも僕は君が好き!」
シンプルな告白 いやーよかったよかった
綺麗にまとまった最終回でしたね!
原作はまだ続いていて、この先もいろんな展開があるみたいなので「二期を!」っていう声もあるみたい
原作知らない身としては きれーに収まるとこ収まったのでこれで終わりでも問題ない(笑)

以上!


◆キルミーベイベー 1,5,9~13[終]

まだ見てなかった9話以降と、そういや見逃してた1,5話も見ました…ってけっこー抜けてたんだな
相変わらず「高速再生」状態でちょうどいいアニメです。
基本ダラダラしたまんまで13話も続きましたね
OP、「なんとなく聞き取れるけど意味がわからない」と思って歌詞を調べたら、聞き取れてたまんまの言葉だった。歌詞がもともと意味不明なだけだったw

ソーニャがやすなにアンテナつけて、ラジコンのコントローラーを破壊して、
「やっぱりコントローラー壊すと止まるんだな」
(やすな 唖然として硬直)
ていうのが面白かったです。


◆B★RS 4~8[終]

見たよ!BRS見たよ最後まで全部!
「これマカロン投げたいだけじゃね?」とか「BRSいらなくね?」とか言われてました
結局最後までけっこーわけのわからないままで
見てない人に「どんな内容だったの?」て言われても説明できませんww

「厨★二★病」を私なりに表現したらこうなりました!!っていうアニメだったかもしれない
思春期の少女達の悩み事…といっても登場人物がまじきちさんばっかりでした\(^o^)/こええ
1話を見てポカンヌとなった のに比べたら、最後には一応 世界の説明とか ひと悶着あって決着 という流れはあったので、一応少しは盛り上がったのかもしれない。

カガリが転校してきて挨拶「ブンブンうっせー銀蝿」
しかしまわりは「キャー可愛い~」「銀蝿だってー!ww」って
えっ…
私は何かおかしなものを見ているのかな?と思いました。

ヨミに「いままでいろいろしてもらってた御礼」とお菓子を届けるカガリ
「これでカガリのこと解放してほしいの」
えっ…
これは酷いwwwwwヨミのショック受けっぷりもそりゃわかるよ ものすげえトドメのさし方だよやべえwwwwww

さやちゃん先生の外道ップリは…結局このひと、少女らの心を壊すためにカウンセラーやってる感じなの?
「私本当はコーヒー嫌いなんだよね、ミルクたっぷり入れてカフェオレにしないと飲めない あんな泥水」
えええええええ

モトの友達としてのユウがいったいいつから空気だったの?とか 見返してみたらいろいろ発見があるのだろうけどそんな気力は無い。
現実世界に戻ってきたユウが若いままなのとか 戸籍とかいろいろどうなってるの?っていうのは面倒なのでもうつっこまない。

結局なんだったのこのアニメ といわれたら
(・▽・)< よく わからない! (どーん)



あとちはやもみたけど最後まで見れんかった あと3話…!
5D'sの再放送も 最新まで追いつきたかったけど時間が無かった それにしても遊星さんEROいキングEROいうおお

ゴン154cmとかまじか 12歳ぐらいで

2012.03.21

HUNTER×HUNTERの、総集編というか、ジャンプサイズで「単行本〇冊分のお話を収録!」っていうあれ
が、今 随時刊行されています(現在4冊/旅団編まで収録)

Sさん八ン夕ーは単行本持ってないのでゲットしてみた(・▽・)ノ
とりあえず2まで(天空闘技場編)読んだ。

アニメはちょうど1(八ン夕ー試験編)が終わったぐらいのとこ。
1はアニメで見たのを復習&補足しながら、2はうわー懐かしいこんなんあったな と思いながら読みました。

今やってるアニメは…ファン的にはいろいろつっこみたいところがいろいろ…みたいで(^^;
私はあんまり気にしないようにしてますが(笑)

全体的に爽やかすぎると思うよ…!日曜朝なんかにやるから…!
あと予告が恥ずかしくて見てられねえ…


「電脳ページ」とか「ホームコード」とか、うわーそんなんあったなーーと思ってたら、アニメじゃ普通に「ネットで調べよう」「これ俺のメルアド」とか言っててわろた(笑)
まあ今もう普通だもんな…しかし原作知らない人が見たら「ネットあるんかい!」って思わないか(笑)

いまだに力イ卜がいないことにされたのが解せぬ。
再アニメ化したけど、「完全版」じゃないんだなー どうせ今後ずっと最後まで全部をアニメ化するわけじゃないだろうし、してもいろいろ大きく変えられちゃう(変えないと放送できない)と思うと …「アニメと漫画は別の作品」っていうのを認識せざるをえないかな。


あらためて原作漫画振り返ってみると、アニメは微妙な改変がいろいろ多い。
試しの門も、アニメじゃ三人がかりでようやく1の扉を開けたけど、漫画だとそれぞれクリア(レオリオは2の扉まで)したんでしたね。
レオリオって三人の中じゃ一番しょぼく感じるけど、あれで肉体的にはけっこー強いんだよと感じさせるところだったのにね。
(最終試験で会長にボドロより評価が高いと言われたり)

キルアが拷問されてるシーンはあの平然としてる感じがよかったのになーとか思ったり。

力ナリア役がくまいもとこさん!わああ女性役はじめてきいたかも…!
少年役のイメージがつよい女性声優さんの女性役 ってけっこー好きだったりします。


さあて3・4もゲットして読むか(・▽・)ノ

畳の上の熱血バトル

2012.03.20

春分の日、せっかくの休みだけど結局寝てるかアニメ見てるかしかしてなかった……
そういやカレーは昨日食った


http://gyao.yahoo.co.jp/special/chihayafuru/
わー「ちはやふる」アニメ 1~12話がぎゃおで特別配信されてるよー!
しかし3/22までである。3/23からは13話~最新を配信してくれるみたいだ。

ちはやアニメは録画してるけど全然見ないままになってて…
かなちゃん登場までは見たんだけど…
ちなみに漫画も途中までしか読んでなくて…
もしかしたらそろそろアニメに(私が)追い抜かれてるかもしれん…


せっかくの機会なので12話(東京予選突破)まで見ました(・▽・)ノ
肉まん君入部エピソード、漫画じゃ一瞬だったけどアニメだとオリジナルでじっくりやってくれたね!
そんな感じのオリジナル挿入があったり、逆にはしょられてる部分もあったりするんだろうけど…
全体的に良アニメですよ 絵きれいだし(・▽・)
なんせ原作がいいので毎度感動の嵐だぜ…

つーかちはやちゃんつくづく美人だなー!中身があれだけどなー!


落ち着いてみてみると、何気に知ってる声優さんがたくさん出てらしてびっくりしました。


新少年、5D'sの龍可ちゃんじゃねえか!!!!!びっくりした!!!!!!わーぜんぜんわかんないやーすげーー

太一少年はツバサくんだった!!ツバサくんがグレちゃったよー!(笑)
最近タダクニ妹とかシンフォギアのクリスちゃんとかでやんちゃな女の子役をいくつか拝聴しましたが、太一も当時は悪ガキで(笑)、ツバサくんみたいな役柄はけっこーレアな感じだったのですね。

あと成長した新は 細谷さん(歌がうまい)。 最近ようやくいいかげんお名前を覚えました。覚えましたぞーーおまえかーー

肉まんくんはスイートPQ♪のファルセット役の方。うわーー本当だ、ファルセットさんだー!

そして机君は 代永さん(♂)。キャスト見て代永さんだと知って、「代永さんの男性役はじめて聞いた…!」と思いました。なにかが おおいに 間違っている(ヒント:Vァンガード)

原田先生がオーキド博士だとか、ヒョロくんが中井さんwwwひじかたwwwwだとか。


そういう面でもたのしーです(・▽・)ノシ

続き配信されたら 時間みてなんとか最新まで追いつきたいな…!
録画してあるBDはあるんだけど、録るだけ録ってぜんぜん見ないから(^^;ww

2クールでもうすぐ最終回なんだろうか。
うわー!きになるー!がんばーるー!

油分摂りすぎ注意ブヒ

2012.03.18

ミルキィ見た(・▽・)ノ

#7〜11

6話(工ノ電)でブチ切れちゃったアンリ工ッ卜会長。逮捕されても留置所でダメダメのダメダメダメっぷりを発揮する三ルキィ。こいつら本当にどうしようもないよ。会長がキレるのもしょうがないというか当然の報い

最後の晩餐のあと暴れまくる会長!!爽快!!

スリーカードはちょっと可哀相だったけど…
ストーンリバーさんが!石流さんの髪が!!うおおおおありがとう会長!!わあああ


そして誰もいなくなった…


学校崩壊&アンリ工ッ卜様失踪で茫然自失の三ルキィ&スリーカード。
たしかに会長はたわわだけど、何でも見間違えるんじゃありません!

石流さんもちょっとこわれちゃったけど概ねまともでよかった(^^;
コーデリアさんはもう あの人どこへ向かうのかな 卜イズ関係なくバケモノだよ!

こころちゃんが最低最悪な上司でした。ほんとこのアニメクズとかゲスとかしかいないよ´ρ`)ノ
ほかの警察三人はお仕事熱心でよいこたちだなあ…!
結果犯罪者タイーホできたからよかったけどそうでなかったら普通にこころちゃん極悪犯だよ(笑)
というか白菜かぶるな!


最近三ルキィの感想「ラードが」「ラード回」とか言われててなにかと思ったら…ほんとうに動物性油脂だった!!

そういや工ノ電のときにも居たな あのラード。なにこの伏線
そして犯人呼ばわりする三ルキィ。郵便届けたりしただけなのに!

ラード足りなくてゲッソリしてる姿がマジキモい。このアニメの気持ち悪いのは生理的に無理な嫌さ なのがつらいところ。油分吸い取られてカサカサになった市民もきもい。涙

この件に関しても三ルキィが悪いと思います。あいつら本当にダメダメのダメダメダメダメダメダメでもう…

ヨコハマの油分をまもるため戦ってくれたのはいいが自分らが原因って気づこうぜ…
そういえばエリーはこの間卜イズ復活してなかった?いつの間にまた消えた

全員復活したあとの活躍はめざましかったですね!
普段からあれぐらいの仕事してくれりゃ誰もキレずにすむのに。


やっぱりアンリ工ッ卜様最強じゃね?
帰ってきてくれてありがとう!!
しかし三ルキィがダメダメな事実は変わらんと思うよ!

よいぞよいぞ よくない

2012.03.17

上唇の(内側)真ん中よりすこし左 ぐらいの位置に口内炎のようなものが。
食事のとき箸とかあたります/(^o^)\

※さりげなくレフティアピールがしつこい最近のSさん

 

電車で隣に立っていた男性が、イヤホンからシャカシャカ音もれしていましたUzee
しかも聴いてるのは三ルキィホー厶ズでした。モヤ…モヤ…


そういや最近ミルキィもキルミーも全然みてねえ!というアニメ感想の巻

 

いぬぼくSS

あいかわらずりりちよの葛藤と自称悪態(笑)がうっとおしいぜ(・▽・)ノ
しかしコーヒーは いいなあー飲みたいなあ。
りりちよがいれたのでいいから本格的なコーヒー飲みたいわあ。

わたぬきと力ル夕ちゃんのやりとりは和むなあ〜。
9話、クラスメイト三人ズで勉強してるとこ、カルタちゃんの私服姿かわええ!

うさぎの喋り方がいいかげんうざいですぞ、ほんともーこの番組は、キャラによって好き嫌いがまったく別れるですなあ。

いもむし描くクイズわろた。完全にオーム(笑)

とか思ってたら変態(あっ変態しかいないやこの番組)再登場!
というか肉〇〇連呼すんな…!

10話
相変わらず変態カゲ様大暴走。
制服にきがえるりりちよ、今日はガーター(?)してないのな。あれっいつも制服のときはしてなかったっけ?8話のときはしてたよ。

わああ中華な力ル夕ちゃんかわええ!北京夕"ック!
帰宅後、反逆的な犬。なんだぁいつー
えー犬さんは淫乱な変態ということをばらされたくないだけなんじゃないのー?


またあのEDを見られるとは(・▽・)ノシ
犬はどうでもよいのでいっそカゲ様がんばれー

ページ移動