記事一覧

怪盗の青に一票

2018.04.03

ヒーローショーに行ってきました!
何故って?
そこにヒーローショーがあったからさ!


怪盗レンジャーと警察レンジャーのやつです。

なお本編はちっとも見たことがない!すみません!


近隣の商業施設Aと、また別の商業施設Bとで二週連続やっていたのでどちらも行きました(・▽・)ノ
別のお話だった〜何パターンあるの!?すごい。

この手のショーを見るのは随分と久し振りなような。
去年の池袋のみんなのパティスリーでキラPQのダンスなら見たが、そういうのはちょっと違うし
アニメやホビーのイベントのステージともまた違うし
なんかこういう、普通にデパートとか遊園地とか住宅展示場とかでたまにやっているショー!っってのはあんまり見たこと無かったかも…!

店Aも店Bも、チャリとかで行ける範囲なのが大変ありがたい。わざわざ電車でとか気合い入れなくても、わりと普段から普通に行っているあの店に来てくれるの…!?って驚ぇた。


店Aの方は大きくてアクセス優良で、週末ともなると大混雑大渋滞が起こるようなショッピングせんたぁなので場所取りもSATSUBATSUとしていました。
レジャーシート必須…こわ…


店Bの方は屋外のこじんまりとした特設ステージで、いい天気で暑かったけど人の入りもほどほどで見やすかった…!
もちろん観覧無料なんだけど、ショーを呼ぶ 元は取れてるのかな!?と気になってしまうような穴場感だった…!

ちゃんとお店で買い物やら食事やらしてお金おとしました(笑)
まーべつにそれがなくても普段から利用している店なんだけどっ


ポーダマンというザコ敵(いわゆるショッカーやゾーリ魔)がなんか目立っていて、わろた…!
これからポーダマンを応援することにしますw


こーいうのってやっぱり録音された音声にあわせて役者さんが動いてるんだよね?すげ〜!
殴る蹴るSEや「ハァッ!」とかいう声までもを、音響機材の机のお兄さんが 殺陣にあわせて真剣な目をして付与していて格好良かったです。

ここ確か去年も9レンジャー来てたんだよな〜見に来なかったけど
来年も戦隊ショーやってくれるといいな(*^o^*)
PQのショーもやってくださると嬉しいですお願いします…!

【PQ】きゅぴらっぱ

2018.03.29

ここ最近 GOプリとかハートキャッチとかオールスターズとかいろいろ過去シリーズを振り返っていますが
並行してドキドキにも手を出した…!


ドキドキは途中で脱落(録画はしてある)したんだよなあ。
それでも秋頃…終盤にさしかかるぐらいまでは見たと思うんだけど

結局レジーナとエースとアイちゃんと王女がどんな関係なのかいまだにわかっていない。
見てなかった話のあたりから見始めればいいものの1話から開始してしまったのでいまだにそこにはたどり着けていない。


ドキドキのイメージ

・PQたちがみんな勝ち組スペック
・変身後の髪型はくるくるしているけど衣裳はちっとも渦巻いていない

・「ドキドキだけがPQ♪」先輩シリーズに喧嘩をうる
・「お肌の♪曲がり角♪」って替え歌はやめてください

・変身アイテムのLOVEは「すごいアイデア!」って思ったけど実際の玩具ではいまいち再現できてなくて(すごくテンポが悪い)大変残念だった。

・ジコチューの変身理由があんまり"自己中"じゃないことも多い
・というか"自己中"ってなんか死語じゃない…?「自己中心的」…


どうでもいいけど微妙に略すのが 特に文章だと 私はどうにも妙に気になるみたいだ。(「機種変」とか「意味深」とか)
別に略すなということではないしごく一般的な単語として広く定着しているし自分も使うけど


そんなわけでハイスペックofハイスペックな幸せの王子こと相田マナ氏
めっきり「がんばる」ことに心が折れて久しい自分には 何でそんなに一生懸命生きるの?と不可解でした。


ダイヤモンドさんは手足露出が多くてスケベでした。
まこぴーが今またPQの主題歌歌ってるたぁ感慨深いなあ。

未視聴領域にたどり着く日は来るのだろうか…
(フェードアウトしそう)

皆み〜な見な

2018.03.27

幽白カフェの話題の途中で唐突に小麦製品男の話を挟み込み恐縮ですが


ドキンちゃんが冨永さんに引き継がれ、
冨永さんが担当されていたいろんな役が他の方に渡されているようですね〜。

さすがにロールパンは代われないだろうけども。
なんだかしれっとレアチーズちゃんが渕崎ゆり子さんに変わっていてびっくりしたよ。
っていうか聞いただけじゃわからねぇよ!
だからって誰でもいいというわけじゃないけども!

渕崎さんというとパンマンだとけむりいぬぐらいしか知らないけど
レアチーズを担当なさるならば出番増えますね。わーい渕崎ボイス大好き!アンアーンだけじゃわかんねぇけど!

それと最近 猫の国のお話がやっていて ニャンコックとドキンちゃんの共演きたぁぁーー!と思ったらニャンコックも他の方に代わっていた。
そりゃそうかあ。


ロールとドキンの共演はいつになるだろうか…
直接絡むまでいかなくとも、さすがにいつまでも避けられる二人ではあるまい…


ついでにおくらちゃんも声優代わってた。
金月まみさんって聞いてどんな役やってたっけなって最初に思い浮かぶのが
「確かガサラキ出てたよな」
ってどんだけマイナーなところ突くのよ自分……。
(名前は存じ上げているけれど あんまり自分が触れたアニメゲームには出演されていなくて…すみません…)
ってスタオーEXのセリーヌさんか。そういえばそうだった。


それにしても意外とパンマン詳しいな自分 と思う今日この頃

【PQ】銀色の月が満ちる

2018.03.25

そんなわけでハートキャッチを久々に見たのだけど

ムーンライト!


ゆりさんてムーンライトに再び変身できるようになったのだいぶ後の方だったんだなあ。
変身できない「ゆり」のままでも、仲間の一人としてつぼみたちと一緒にいろいろしてたんだなあ。
ハートキャッチミラージュをゲットしたときはまだ変身できないままだったのか!
 
 
 
つぼみたちの活動のおかげで心の大樹が少し元気になり、その力で奇跡が…

亡くなったコロンが、まさかの!


とかなんとか盛り上げるならコロン生き返らせてくれてもよかったじゃないかあああ
ムーンライト復活、今改めて見てもどう考えてもコロン復活する流れだったよね?生き返る感じだったよね?

PQの種(変身アイテム)は破壊されて欠けてしまったけれど、集めてきた心の種の力で補修されて変身できるようになった。
なにより欠けていたのはゆりさんの心だった(ToT)

再び力を取り戻したゆりさんはムーンライトとして復活!
やったー!


コロン「僕がいなくてももう大丈夫だね」
じゃねーよカムバックコロンんんん!!
成仏すんな!


どうしてゆりさんにばかりこんな過酷な運命を…うっうっっ


あまりにもcv石田が合いすぎてしまっているが、
逆に石田でさえなかったら生き返ってくれていたのではないかと 思ってしまった……


悲しみを胸に抱えながら、それを乗り越えて、
ムーンライトは戦い続けるのであった…!
マジ格好いいっすムーンライトさん!

【PQ】色あせない一輪の花たち

2018.03.24

ひさびさにハートキャッチPQの録画引っ張り出して見た(・▽・)ノ
ムーンライトが恋しくて…。


ハートキャッチって途中から見始めたんだけど、その後も全話ダビングしておいたわけじゃないのか…ところどころ抜けてる。なにをしているんだ俺のバカバカ
むしろ何でもかんでも録画&ダビング保管している今がおかしいという説もあり。


適当に中盤のディスクから見始めたらちょうどサンシャイン誕生回だった!

いつきって最初は男子なのかと思わせておいて実は男装女子なのでした〜だったんだよね。
このころはまだ声もちょっと少年テイスト。変身前後でギャップがある。一人称も普段「僕」変身後「私」
このあと、徐々に「女の子らしいものも好きな私」を表に出せるようになって 普段の声のトーンと一人称も変わっていく、のかな?


マリン(えりか)は今見ても自由奔放ですごいな…。
アイスばっかり食べて夏バテしたり、PQの力を部屋掃除に使おうとしたり、妖精に愛想尽かされて家出されたり…なかなかないぞww

学園祭の挿入歌はいまでも印象深く覚えていますが改めて聴いてもやっぱりカッケェー!
いまからでもCD欲しいなと思えるほどイケてるよね(≧∇≦)


あなたのPQはどこから?私はハートキャッチから!

実際そういう人多いよね。フレッシュからふつふつきていた層がハートキャッチでガツンときたみたいな。あのころはダンパなるものも流行っていた。


よく動くしなんというか話がちゃんとあるよね。というかアラモードのあとだとどのシリーズ見ても話がちゃんとしてると感じるわ笑い

キャラデザにも性格にもクセがあるけどもなにげにすんごいミニスカだし手足しなやかでセクスィだよね。
PQの衣装の形ってシリーズによってだいぶバラバラだけど、一番セーラー戦士に近いテイストなんじゃないかな?と思った。
はあムーンライトさん美しい…

ページ移動