記事一覧

こんなところにいたとは

2018.01.31

そういやパンといえば先日94年のパン映画を見かけたと申し上げましたが
そのとき 同時上映だったやつも一緒に見たんですよ。
こいつがやべぇの!


短編3本立てという構成で。

一本目!
夏祭りにバイキンが乱入して屋台の食べ物を奪おうとするお話。
これにかつぶしまんが出演してる!
鉄火のマキちゃんも出演してる!

マキちゃんは台詞無しなんですが 武士マンがマキちゃんの屋台の隣に出展してるうえにマキちゃんの方を見てデレデレしてるんですよ…!
(ちなみにこのときはほうちゅう武士マン)
なっ おま このスケベー!

バイキンのたくらみが露呈して皆で攻撃しようとしたときもかつマキが一緒にいて嬉しかったです(・▽・)ノ
隣にニャンジャもいたけど…武士マン大丈夫…?w


三本立ての三本目は お話ではなくミュージックビデオ的な?

ごーごーごー アンパンマン号! の曲にのせて マン号がいろんなところを走ったり飛んだりしていろんなキャラクター達が出演する。
んですが!
ここで!
「キラキラ星の涙」の皆さんが出てくるんですよぉぉー!!

すごくとても見覚えのあるお城的な宇宙船!!
すごくとても見覚えのあるっていうかナンダー姫!マルデヘンダー!こっちのはナンカヘンダーか!!!実物見たの初めてだ…
そのほかにも住民とおぼしき生き物達が沢山いました。
よかった…キラキラ星、復興できたんだね(/□‾)

こんなところで再登場してるなんて30年間知らなかったのでびっくりしました。

94年というと映画5周年か。その記念的なところでもあったのか たぶん他にも歴代映画のキャラっぽいのが出てきてました。


余談ですが先日購入したパンマンの古いDVDに収録されていた
古いEDの映像でもしれっとナンダー姫とナンカヘンダーが混ざっていてびっくりしました。


なんせキラキラ星の涙について語り合えるのが身内しかいないので…当時は意外と優遇されていた…?と思うと嬉しひ…。

更に蛇足ですがマルデヘンダーの声はキラプリのジャバ長老なので Sさんがジャバを気にかける理由の一つがそれだったりする。


話がそれまくりましたがとにかく94年映画の同時上映作品は個人的にウマい。
単品でDVD出てるみたいだが流石に買わぬぞっ。

あらたなるD菌

2018.01.30

ハッそういえばアンパンの奴!
D菌ちゃんの声が変わった初回の話 見ました!
その前の 鶴さん最後の回も…


鶴さん最後の回は。コキンが出てくるお話で。
いつも通り コキンが迷惑乱入して謝りもせず喧嘩して飛び出していって、しょうがなくばいきんまんが追いかけて…という展開。
個人的にコキン自体は好きじゃないけど、最後の出演回が 妹分であるコキンとの共演とは。なんか、何にも関係ない普通のお話よりは、よかったのかななんて。
きっと クリスマス回の収録でまたすぐ会えると思っていたのに…と衝撃を受けたことでしょうね。


そして新ドキンちゃん。
「全然違和感ない!」という声もありますが さすがに ほとんど一緒だぁ〜ということはないっ
どうしても冨永声なので違いは感じつつも、冨永氏なりのD菌表現を 模索しつつ演じた印象でした。
そのうち慣れるのかな。
そういやカツヲも引き継いだ役で、先代の感じをリスペクトしつつ 今はすっかり自分のものにしてらっしゃる感じですよねまあ長いし。
そもそも物真似とかやってらしたしいろいろ芸達者。

そんな冨永氏のD菌ちゃんだから、まだ少ししか聞いてないから 馴染むには時間はかかるけれど きっと大丈夫だろうという一方的な安心感というか期待感というかがある。

「声変わってワカメちょっと色っぽくなったよな」とか「声変わってフネさんちょっと若返ったよな」みたいに、「前の人のキャラの印象と変わる」ことはあるかもしれない。「鶴D菌は憎めない可愛さ、冨永D菌は〇〇〇(どんな言葉が入るかは現時点では未知数)」って感じで「また違ったの印象のD菌ちゃん」になるのかもしれない。

新しい声も受け入れるよ。どちらにせよ もう戻れはしないのだから。


それにしてもRールとD菌が共演するときとかどうするんだ。お演りになるのでしょうけれども。
当面はそんな状況が来る日が楽しみだ…!

【PQ】レッツラからだ探し

2018.01.29

PQアラ毛ード最終回感想の続き


ジャバ長老の体が暴れ出したよ!

「あの時」魂と離ればなれになってしまった 体。どこかに埋まってたみたいです。
二年間も。
(本編一年+あれから一年)

そもそも誰も探さなかったのがすげぇ…すげぇひでぇ…
二年も埋まってたのに土に還ってないのもすごい。妖精に土葬は効かない。

キラパティメンバが皆卒業してって「ペコリンがもっとしっかりしてれば…」とか言ってたけど ジャバが健在だったらまた状況変わってくるものね。ジャバに実体さえあれば…とか誰一人考えもしてなかったわ。ほんとごめんな。


暴走ジャバ(なんで暴走したのかはよくわからない)(通りすがりの野々はなが持ってたスイーツのキラキラルを吸い込んで活性化したということみたいだけど)
を止めるために立ち向かうホイップ達。そして妖精達。

おーいリオ君、この事態の遠因は君なんだけど今どんな気持ち?今どんな気持ち?
長老が二年間もオバケ状態だったの君のせいだけどどんな気持ちでそばにいたの?
君もオバケ状態で寝てた身でしょうに…目の前にいろいろあってもスイーツ作れない辛さは知ってるでしょうに…
長老にもごめんなさいしないといけないねぇ!(積極的にえぐっていくスタンス)

しれっとQュアペコリンに変身。ねぇリオ君今どんな気持ち…
Qュアペコリンと仲間の妖精達。の一匹と化すピカリオ。「なんでわざわざ妖精形態に戻っちゃうの」ってまあ「人間姿だと飛べないから」っつーのはわかるけど Qュアワッフル能力さえ健在だったら…くそう…


とにかくジャバが体を取り戻せてよかったです。


そして数年後…

あおい成長しすぎ!
ゆかりさんただのニートじゃね?

んでキラピカ双子ー!!
育ってる!
基本デザインはそのままで全体的に育ってる!イケメンボーイがイケメン青年に!!
いいねいいね その姿で二人でよろしくやってんのいいね…

ペコリンもなんか育ってたし、ビブリーやグレイブ、ネンドも健在でした(あいつら変わらねぇな)

いちかちゃんは放浪の旅へ…
ルミエルとノワールの生まれ変わりのような少年少女が救済でした。しあせになれよ

しかしキラパティはいちかが持って行っちゃったならいちご坂のペコリンパティスリーはどこから…?


最後まで「なんとなく綺麗にまとめたっぽいけどよくわからない」ことが多い作品であったよ。

一年間ごちそうさまでした!

おわり

【PQ】レッツラ最終回

2018.01.28

キラ☆Pリ
最終回!!


えー感想を一言で申し上げると
・リオ君がたくさん喋ったのでよかった
・ジャバが体を取り戻せたのでよかった
です。
あとはまあわりとどうでもまあ…。
最後までそんな感じ…。


エリシオとの最終決戦から一年。
皆卒業を控えてそれぞれの進路がいろいろな感じ。
っていうかひまりとあきら以外受験は???
あおいは頭いいし普通に進学問題ないか。ゆかりは完全にただの遊び人。シエルは一流パティシエとしてお店もやってるからいいとして(中卒…)
いちか…いちか大丈夫か…


「あれから一年いろいろあった」とかなんとかリオ君が言ってますが君はちゃんとごめんなさいしたの???
皆と普通に会話できるぐらいまではわだかまり解けてるということでまあよかった。ちゃんとごめんなさいするところ見たかったけど…。
シエルと二人でコンクールに連続優勝??? 正直ぜんぜん意味わかんないけどおめでとう!写真のリオ君がスカシててお前やっぱりジュリ男成分残ってんな(笑)
そして姉に絡まれてまた頬染めてンモゥ御馳走様でしゅぅぅ


皆を見送るいちかも実はやりたいことが見つかっていて。いちご坂を離れて世界を飛び回りたいけどそしたらキラパティがやってけないし…と悩んでいたもよう。
ペコリンは、自分がもっとしっかりしていたらいちかを自由にさせてあげられるのにと悔しそう。寂しさもあるんだろうが。


さて去年に続いて「次回作のPQが最終回に登場」したよ。
正直 時間軸とかおかしくなるからやらないでほしい。恒例になってくんだろうなあ…慣れるのかもしれないけど…

「赤ちゃん・幼児キャラ」を見ると「こいつは何歳何ヶ月ぐらいの想定のキャラなんだ?」と思うようになってしまったのは 歳とったなあって感じる(笑)
食事・言語・歩行などの様子から、〇歳ぐらい?それにしては…など。

肉弾戦解禁らしいのでスカッとしよう。
キラPリの戦闘手段はどうにもぼんやりしててわからんかった。
クリームエネルギー?そもそもキラキラルって?(ずっとここから動けないでいる)


文字数!
つづく!

【18冬】どこから薪が

2018.01.27

所見なしで無事に軟禁レベルが2→1になりました(・▽・)ノ
遊☆王OCGでいうところの準制限カードという感じです。はーシャバの空気はうまいぜ うそ 寒いしウイルス怖いからまだしばらくひきこもる。


はきゅう封神演義の三話が放送になったようだがまだ二話を見ていない…
ため込むとますます勇気が必要になるからコツコツ消化してダメージ分散しないときつい(ハナから期待してない)
楊ぜんさんが出てきたようだがどんな感じなんだろうか。
つらい思いをすることになると思いつつ見ずにいられない でも見られない 悩ましさよ。

なんやかんやで絵はいいし 声も悪くはないのだろうから 話以外は…話以外は… グッズとかは売り甲斐がありそうですね!?


そういや、バッサリカットされた薪占いが なんだかオフィシャルのコンテンツでネタにされていて
アニメしか見てない人は「薪占い???」だろうがよ…と思った。
薪売りがこのあとアニメに登場することがあるのだろうか?(りんとう関で)
アニメ本編で薪占いやらない→「覇弓」の歴史では太公望の薪占いは存在しない なのにコンテンツとしては利用する
って完全に「おまえら原作漫画知っとるやろ?知らんなら読め」っていう前提のアニメだよね…
前にも言ったとおり「漫画の販促アニメとしてはすごく優秀」なのかもしれんよ ばーかばーかっっ

完全版買ったらどこ置こうかなぁ…
どうせ今更だから焦ることないし何年後でもいいんだけど。いつか欲しいなあ。いつか置ける場所ができたら。(大人はすぐいつかとか言っちまうんだよ)

とりあえずはジャンプ+での毎日一話更新を楽しみにしている。懐かしい。ちなみに好きな四聖は高友乾ですけど言わなくてもわかるね?わかりやすすぎるね?(長髪ジャスティス)

ページ移動