記事一覧

限界が越えられない

2015.07.28

そんなわけで実家でごろごr…のんびり過ごしまして
相変わらず漫画ばかり読んでいたわけです。

読みました久しぶりに、るろうに剣心!!!

例の「限界は自分~~」???という台詞を探して。

結局みつかりませんでしたorz


全28巻のうち奥義会得~縁と決着ぐらいまでざーーっと流し読みしたけど発見できず。
流し読みだからなー。しかし 怪しそうなところはわりとしっかり読んだんだけどなー。

そんなわけで謎に包まれたままです。

実家でゆっくりするのはまたしばらく先になるだろうし
行くたびにるろ剣ばっかり読んでるのもなんだし
(幽白やセラムンや封神とか他にもいろいろ読みたいBSのアニメも見たいという意味で)


だれか…もしわかったら教えてください…。

【15夏】超絶猛烈ダイナミッ…なんだって?

2015.07.23

あにめ!

◆洲崎西
声優さん(のラジオ)のアニメ化…?という希有な経緯の5分アニメ。
期待しないで1〜3話をまとめて見たが、予想以上にくそあにめでした☆
あんま好みじゃない感じのデフォルメだ。そして内容がことごとくエロ・シモ系なのなんなの。
一話露出狂、二話お小水、三話貧乳。
これ実名の役でやらされる声優さん可哀想…。
どこまでが声優さんの実際の性格と合っているのかわからないけど、これ以上 ご本人さんのことを嫌いになる前にみるのをやめるのが吉である。

◆奥様は生徒会長
あっこれ私見なくていいアニメだ!と5秒で判断できるのはありがたい。まあタイトルからも感じてはいたが笑

◆GATE
とりあえず一話だけ見たけどよくわからん!

◆ドラゴンボール超
の感想って書いたっけ?
・なんでサタン身長のびてんの
・悟飯ビーデル夫婦の劣化をどうにかしてくれ
・世界を救った御礼にお金を渡されそうになった悟空が「オラ一人の力で倒したわけじゃねーしな」と断るのが良い。そういうことを言ってくれてよかったー。結局受け取るけど!
まあベジータんちはお金なんかいらないしな。クリリンちとかは欲しがりそうだが笑
・それにしても改に続いて主題歌が酷い。なにあれバカにしてんのかって歌詞どうにかして。ほかはの部分はまだしもどうしてサビでああなっちゃうの!?
マジで影山ヒロノブさんに謝れ。DB主題歌の質を落としたことを謝れ。改も。

◆うしとら
も見てみたいんだが手が回らない…とりあえず録画はしてあるからそのうちに…。

【15夏】シャベップ

2015.07.17

あにめ!

◆がっこうぐらし!
1話について、「日常系ほのぼのアニメを装うためのトリック」としての違和感とは別で突っ込みたかったのが

それシャベルじゃなくてスコップじゃない?

ということだったのですが
調べてみたら事態が変わりました。


登場人物の一人が、大きな、土を掘ったりする鉄製のあの道具 を持っていて
「なんでシャベル!?」って主人公に突っ込まれている
という場面があるのです。

でもその大きなやつってシャベルじゃなくてスコップっていわない?
シャベルっていうとハンディサイズの、それこそ園芸用のやつのことじゃない?

そう私は思ったのです。

しかし、

「JIS規格では足をかけるところがあるのがスコップで無いのがシャベル」だとか。
そして「一般的には西日本では大きいのをシャベル、小さいのをスコップという。だが東日本では逆。」というではありませんか。

大きいのがスコップ小さいのがシャベルだと思った東日本の人間である私はまさにその通り!術中にはまった!(誰のや)

えーーあれスコップじゃないの?シャベルなんだ…間違ってないんだ…。

改めて1話を流し見したら(こわいのいやだからあくまでも流し見)いろいろと新発見があるね!こわいのきらい!2話はまだ見てない!(見るのかよ)

【15夏】くらさない!

2015.07.14

アニメ!

◆モンスター娘のいる日常
開始5秒で「あ、これは私の嫌いなタイプのアニメだ」とわかった
その後3分も持たず限界突破した
「主人公男性がベッドで目覚めると、美少女がいる(幼なじみや妹が起こしに来たor主人公に惚れているヒロインが寝ぼけながら迫ってくるなど)」
というシーンで始まるアニメは例外なく神経に障る、これまめちしき!

◆ドラゴンボール超
サタンが背ぇ伸びてない!?
サタンなんであんなに長身なの!?
ベジータの家族サービスは涙が出ました。がんばったベジ。夜まで持たなかったけど、「遊園地」に行く約束はちゃんと果たしたね。えらい!
ぶちきれて帰っちゃったベジータにプンプンするかとおもいきや「ベジータにしてはよく頑張ってくれた」ってブルマとトランクス。いいんだ、それで…。

◆セーラームーンCrystal
まだうさぎがプリンセスに覚醒したあたりまでしか見ていませんが、
ブラックムーン編も引き続き放送するんだ??わーい!
ちなみにSさんはブラックムーンの皆さんわりと好きだよ。

◆がっこうぐらし!
「ほのぼの学園日常ものかと思ったらとんでもなかった、心に傷を負った人続出」という話を聞いたので見てみました。
これは…詐欺だ…。
事前にそう言われて見ていれば、ちょくちょく怪しい感じなことに気づけなくもないですが。
ほのぼの日常アニメが無いと生きられない部類の人たち…息してますか…?
とりあえず主人公が精神病ということしかわかりませんでしたが、
一話を見て満足したので私は二話目以降は別に見なくて構わない…
べ、べつにこわいからとかそういうんじゃなくて…!

案の定 大魔王バーン様がハドラーに怒っているコラ画像が早速作られているようです。
一体いつから魔王軍はこんなにアニメ好きになってしまったのか(=_=)
バーン様こんなネタキャラにされて。ハドラーもいつもポンコツで。純粋なダイの大冒険ファンであるU田氏はどう思っているのだろう。嫌じゃない?と思ったら
(・u・)<面白いからOK
(・u・)<面白くなかったらユルサナイ
とのこと。現金である。

【15夏】成果だして地デジ

2015.07.10

◆アクエリオンロゴス
1話の前にやっていたアレはいったい…?EVOLの特別篇?ディレクターズカット版のなにからしい。前シリーズ見てないからまっっったくわからなかった(・□・)
とりあえず 愛 ということだけわかった…

そしてロゴス。
文字の力がなんちゃら〜って。モチーフとしては結構好きよ。
しかし最初に敵になるのが「巻」の字って…!ひどいよ!巻がなにを悪いことしたというの!?やめて巻をわるいこにしないで
「巻」の字が乱れて「文字化け」になって、過剰に巻いたり逆に巻きつかなくなったりして世間がいろいろ大変なことになります。やーめーてー(T_T)
巻は悪くない。巻かわいそう。

渦好きのSさんがタイトルを目にするのも嫌なぐらい嫌いなクソホラー映画では、渦を狂愛することが気違い・変態・憑き物扱いされてんのがとてつもなく不快であった。といらぬ思い出語り

2話も見ました。敵の女の子チョロいな!?チョロい系だな!?そして早速敵の親玉に見捨てられてる。ポンコツ系だな!?
登場人物をなかなか覚えられる気がしませんがとりあえず3話も見てみよう…。

◆城下町のダンデライオン
2話の録画が HDD残量無くなってEDの途中で切れてしまったので、縁がなかったということで切ろうかと思ったのだけど、1話を見てみたら思ったよりつまらなそうではなくて困っている。


っていうか本当に アニメ大過ぎね!?特にMXね!?
静岡県出身の某氏が「静岡に分けてやれ」と言っていました。

静岡といえばアニメの放送が少なく、キテレツの再放送ばっかりやっている〜という話をネットでは聞きますが
実際どうなの?そんなまさか〜ネタだよね?

(´u`)<キテレツばっかりやってるよ!

ごめん。


しかし制作現場の環境とか給料とかの話を聞いたり、実際いろいろキツそうな悲しいアニメがあるのを見ていると、
もっと本数減らしてよいのでは…?なぜそんな苦しい思いをして単発で粗雑なアニメを量産し続けなくてはならないの?
思い切って減らしちゃいけないの?
と思う。

あの、よく人間を滅ぼそうとする悪役の言い分で
人間は増えすぎて地球の許容量を越えて食いつぶしてるから減らしてやる!
ってのあるじゃないですか。
そんな気持ちになります。

「奴らは増えすぎた…」

ページ移動