記事一覧

とったどー

2011.04.14

http://kurouzu.net/picture/nikki/np110414.jpg
オリジナル(着色)

下描き→ケバいな
ペン入れ→ちょっとサッパリしたかな
着色→キモいな

という展開。おかしいな肌と髪までは順調だったんだが途中から何か見失った。あんまりいっきに塗るもんじゃないね!

 

銀魂アニメみたよ!

再開一話は大丈夫だったけど、再開二話は移動しながらの録画だったので電波がえらく悪い…話ブッツブツだよ。(ケータイワンセグ)


OPED
なかなか格好いい感じの曲。「銀魂?」って聞かれたら「知らん」だけど、よくあること。
というか、もうオールスター全員集合しなくてよくない?
明らかにファンサービスで詰め込まれている人をみるともーいいよって ねー。


というわけで二年経っちゃってえらく変わっちゃったみんなのお話!
神楽ちゃ…神楽さんがセクシィイ!釘宮がほんきだしたぜ
大助さんはいつも本当に安定して大助さんでありがたい(/×‾) 新八はどうでもいいけど(新八に対する褒め言葉)大助さん 好きだー!「大助さんありがとう」はみんなの合言葉!
「唯一の良心」すぎてますます実感した…

ヅラ子の「とったどー」で次回に続く なのがひどい、これはひどい(笑)
しかも、次回の冒頭まったく撮れてなくて そのあとどうなったのか全く見られなかった(涙)

この日は17時すぎに大きい余震がありました。
津波警報とか緊急地震速報とかでちょうど顔が隠れるマヨ方さんは、天性のいじられキャラすぎる。
そしてカイザー沖田のシーンになったとたん警報の表示が消えるという、こちらも奇跡的なカイザーぶり!
すげえ、この二人の力関係 相変わらずです。いやいや、警報とかシャレにならないからこんな風にいっちゃいけないよ。

それにしても、「ライバルチームのメイン」で、「主人公の銀時と対立するポジション」である土方マヨさん。
すっかり 銀時じゃなくて新八との絡みの方が多くなってるって気づいてる?
それ雑魚だから!万事屋の中でも最弱だから!
そんなのとすっかり「よきライバルであり共感しあえる立場」になっているおまえはもうだめだ。おまえはもうだめだ。
花見(銀時-土方、新八-山崎)は遠い思い出だね。


二期も変わらぬテンションで、相変わらず楽しく悪ノリしているみたいでよかったです。

当面の目玉はかぶき町戦争編かー。はーん。

散った桜がまた咲く春だよ

2011.04.07

http://kurouzu.net/picture/nikki/np110407.jpg
ホシノ・ルリ@機動戦艦ナデシコ

ルリルリ。ルリルリ 好きなので、萌え媚び商法されたくない…ぐぬぬ。



あまぞんっから銀魂春祭り(仮)2010のDVDが届いたよ!

あまぞんさん、「幽白」「マスターガイド」「銀魂DVD」の3点を同時に注文したのに
銀魂DVDは発売延期だからしょうがないにしても
マスターガイドが 2回 入荷延期してまだ未定だったのでキャンセルして普通に本屋で買ったった!

帰宅したらドアの隙間にクロネコさんの不在通知がはさまってて。
当日再配達にまだまにあうじゃん!っていうことで連絡して。
すごいよ、風呂入ってメシ作ってる間に届いたよ!帰宅から一時間も経ってないよ!
クロネコのおじさんありがとう。

そして「買って満足して観ない」パターンになりそうですが(笑)
去年の春祭り(仮)2010、とても楽しかったのでよい思い出です。
物販に雨の中4時間並んだことも…
そのとき近くにいた人とずっとお喋りしてたことも…
並んでる時、D0ESのリハーサルの音が聞こえてきたっけなあ!!
ライブビューで初めて「バクチ・ダンサー」をフルで聴いて、正直なんてゆってるかよくわかんなくてよくわかんなかったこととかww

銀魂でこういうイベントって初めてだから、会場ではいろいろトラブルもあったようだけど;;
こちらはライブビュー(映画館で生中継を鑑賞)だから、平和にエンジョイさせていただいたさ。

このとき、「こんなにみんなが強く信じているんだもの、(アニメ再開が)叶わないわけがない!」って本当に思えたなあ(=v=)

まさか一年後に同様のイベントが、今度は「アニメ復活祭」として開催されるとは。
そして まさかこのような大震災が起こり延期になるとは…。

なんとも。。


ちなみにアニメ「第五シーズン」復活第一話、ワンセグで とったどー!ww

ウインクさせるのを忘れた…というかこのポーズキラッじゃなくて綺羅星じゃね?

2011.03.26

【注意】ギャグですが女装なので苦手な方はお避けください
http://kurouzu.net/picture/nikki/np110326.jpg
ヅラッ☆@銀魂


今日は本当だったら幽白レインボーメイツと今年初の会合でわいわい集まる予定だったのですが、世の中がこのような事態になってしまい、いろいろ落ち着いてからということで…
来られる人だけで小規模にやれたらやる?とも思ったんですが、やはり最低限余震や原発の件が落ち着くまではむやみに出かけるべきではないかと、それも無しということにさせていただきました┏(_ _)┓

…たのですが、すみませんすみません結局カヨさんとお会いしてきました!

以前からとある荷物をお渡しする約束をしていたこともありまして。カヨさんとは電車一本でちょろりとお会いできる距離感なので、Sさんちに来ていただいてひっそりとまったり気晴らし会をやらせていただきました┏(_ _)┓
今日の本来の予定をキャンセルにしてしまったメイツの方々には本当に申し訳ありません…汗汗涙


昼すぎにマターリ来ていただいて、昼飯やお菓子をつまみながらモフモフお絵描きしていました。

すごく!ひさしぶりの!スケブ!
カヨさんはお絵描き自体お久しぶりということでしたが、以前のスケブ見ると今と全く趣味の傾向が変わっていなかったww

画像はカヨさんのスケブに描かせていただいたヅランカ・リー…
「えろいのお願いしますはあはあ」と言われた筈なのに、根底からかすりもしないものを描いてしまったさーせん!!

ヅラ描くのすげー久しぶりっていうかむしろ銀魂への情熱というものを起動すること自体が久々だったりしたわけなんですが…
なんか 描きながら、私の中の何かがキラッ☆と目を覚ましました。いや、ヅラッ☆と。
失っていたというか忘れかけていた何かが復活したというか帰ってきたというか何かが埋まったというか。
ぶっちゃけ最近の銀魂はいまひとつよくわからない感じになっていたので、自分の想いというものも曖昧になってしまっていたのですが…
少なくとも よく萌え騒いでいたあの気持ちは「確かに存在した」「決して嘘じゃなかった」ということが確認できました。

ヅラさんうぜえええ!
エリザベスかわえええ!
こんなの描きながら、そんなことを感じた。私は大真面目だ。

結局遅くまでお付き合いいただいてしまいました;
カヨさんありがとうございましたああ!

また奴らに躍らされる!

2010.12.17

全然クリアマインドできなくてつい5dsの動画とかたくさんみてしまった…
ひかりさすみちとなれ!


ところで12/15にイエイエ じゃなかった いよいよ (この場合とうとうが正解)発売になりました









DVDだコノヤロー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


あいかわらずえげつなすぎる特典の数々がついてくる限定版はちょっとお値段がよすぎる…
あと予約特典も相変わらずすぎる/(^o^)\

どこで予約すべきか決めかねて直前まで放置プレイしていましたが、
ネットでTSUTAYAで予約することができました。
15のに黒猫さんが来てくれたけど受け取れなかったので、翌日にコンビニで受取れるように手配した。

というわけで受け取ってきたよー\(^o^)/
予約特典もついてきた。よかった。

ドラマCDはまだきいてない。
さて目玉はさいきん流行りの(笑)「生フィルム」ですよ!

姉の知り合いはエヴァで超いいシーンのフィルムゲットして売りにだしたえらい値段になったそうな。恐ろしい。

そりゃまあヅラさん出てきてほしいし短髪だったら歓喜するしラストバトルのコマだったら発狂します!が!
さすがにそのために何枚もDVD買ったりネットオークションでやり取りしたりはしないよ。こわいし金ないし…!

ドキドキ開封。
ううん三面ジャケット格好いいー!

そしてフィルムは…


兄者の最期
鉄子が兄者だきかかえながら、「聞こえないよ…」とか言ってそうなあのシーン。

ちょ(TOT)これ超いいシーンじゃ…!!

ヅラさんじゃなかったのはちょっぴり残念ですが満足しますうふふ。
へんな天人とかモザイクのコマじゃなくてよかったよ本当に。

Sさん家出して、TVはないけど、DVDはPCでも見られるもんね☆

と思ってたけどコマ送りできねえじゃねいか/(^o^)\おーまいがっ
まあ脳内でスロー再生できるぐらいは観たけど!

どっかのおうちで見せてもらおうそうしよう。(せこい)

はじまるよ!

2010.12.07

銀魂アニメ二期決定おめでとうー!

まだ確認してませんが公式に発表になったようなので。
オッさんがんばってたもんなあ〜しみじみ…
来年4月からだそうで。意外と早かった。みんな本気だったのね

しかしこれからアニメ化されるお話って私ほとんどみてないし(WJ読んでないから)
かぶき町戦争編の銀さんがいつも以上にわけわからなかったし(それ以降を読んでないから株が再上昇するキッカケがない)

そもそもテレビ無いし(^p^)

いままでのように追い掛けられないであろうことが残念であります。

ああ、二年後編は少し読んだけどあれどうなったのか気になるなあ…!

なにはともあれおめでとうございますお疲れ様でしたこれからもがんばって!
ところで紅桜篇のDVDてそろそろ発売でしたっけ\(^o^)/やっべー

春祭り2010(仮)もDVD化するそうでおめでとう!これも買おうかな〜。
桜祭2011(仮)か…今年は行けそうにない…
一週間ズレてたらまた違ったが。うむ。ああこうして取り残されていく…!

ページ移動