記事一覧

【DQX】春遠から、、遠かった。

2015.04.07

もう春なんですよね!

某遊戯施設で桜がぽつぽつ咲き始めているのを見たのは先月半ばのことでした。
もうすっかり咲いてる頃合いでしょうね~イントーキョー
私自身は花見に行く予定は無いので、今年の桜はあきらめていたのですが、
洗濯干してたらベランダから 近所の桜が咲いているのが見えたー!やったー!


ところでここんとこバタバタしていたら、DQXのお花見クエストの期間が終了していました…。

今年は去年のやつの使いまわしだったから、新しいものは無かったから、たすかった。
v3.0発売を前に、開発側も、新しいお花見クエスト準備しているどころじゃないんでしょうね^^;プレイヤーにも、そんなんやってる暇があるならv2.4までを終わらせてv3.0発売に備えてくださいみたいな感じでしょうか。
去年のクエストやった時に「これ来年のストーリーどうするんだ」とは思ったけど、まさか完全に開き直って使いまわしでくるとは、びっくりだよ!

だがそれが今回 逆に助かったので 悔しいけど よかった。

DQ5プレイ中なうなわけですが、ベラってあれから再登場…しないの?ハハまさかね。だって…困ったときには呼んでね的なこと言ってたやん…何かあるんでしょ?この先また妖精の国でどうこうっていう流れが…あるんだよね!?ねえ!?

それにしてもDS版のDQ5のベラのグラフィックが可愛くなくてショックを受けたものだよ!

【DQ4】死者蘇生

2015.04.03

ふりかえりDQ4プレイ記、あと少しなのでなにとぞ……

5章が終わったら6章がはじまった!
※リメイク版の追加要素

デスピサロを倒して世界に平和が訪れてパーティ解散した 筈なのに、おかしいな?勇者一行がまだ旅をしているぞ?
サントハイム城が廃墟だぞ?
ということは勇者の故郷も……うわあああ滅んだままだあああ

どうやら、5章の途中から分岐した別ルートの世界線のようです。まだデスピサロ倒してない 旅の途中。くっそぉ


なんかゴッドサイドの様子が変です。よくわからないけど謎の穴から謎の世界につながっています。
行ったら、よくわかんないけどここのモンスターTSUEEE!!!
7とかのモンスターらしい。ひぃひぃ
世界樹の葉をふんだんにつかいまくりました。リメイク版(いっぱい葉っぱもげる)だからできるゆとり技

わけもわからず奥へ進む。途中の謎の教会でセーブできるけどそこからもまた険しい道のり。
パンドラボックスが同時に三匹も出てくるのやめてください!しんでしまいます!

最奥ではなんか卵が先か鶏が先かで喧嘩している奴らがいたピヨ。
エッグラ「卵だよな!?」チキーラ「鶏の方が偉いよな!?」
ひよトム「いや僕ひよこだピヨから(・8・)ひよこ派ピヨ」
ってなんか戦闘になったあああ

戦闘BGMがカジノの曲で、こいつらアホそうだしでなんか拍子抜け。「これに勝ったらDQ4終わりなのかな?」と思うと少し寂しくて…っていうのは油断した言い訳ですが めっちゃ強くて死んだorz
あああいったん地上に戻っておいのりしてくるんだったあああ

そんなわけで教会で復活してリベンジ。
十分余裕のあるほどのレベルで臨んだわけではないのできっつい。世界樹つかうつかう


なんとか倒した!
なんか「世界樹の花」、が咲いたぞ(・▽・)ノ
これをつかえば死者をも蘇らせられるらしい…

わあすごい!だれにつかおうかな!(棒読み)


シンシアが没した丘で使用しても当然反応なし。
じゃあマーニャ・ミネアにあげようか? しかし父の墓の前でも反応なし。
戦士リバストとかに使っちゃう?反応なし。

えーっ、じゃあどうしたらいいんだよぅ!復活させたい人なんていないよぅ!


※ピサロさんがなにかいいたそうにこちらを見ています。

うるせー!シンシアなんて墓もないんだぞ!甘えたことぬかしてんじゃねえ!

〜第六章・完!?〜

【DQ】音楽の饗宴

2015.03.28

シアトリズムDQ を やった(・▽・)ノ!

※実に掃除かDQかしかやっていない毎日である


DQ初のリズムゲームが3DSで登場。1〜10から選ばれた楽曲で遊べます。
ディフォルメされた各キャラ&モンスターが可愛い。

年末のJF2015でその存在を知ったよ。ほとんど10しか知らないSさんだったけど、10でも他のシリーズの曲が多く使われていること、今は4をクリアしたし5もプレイ中であること、その他 師の刷り込みにより 聞いたことある曲は意外と多いぞ(・▽・)ノ

操作性とかはその人のゲーム慣れ度とかとかにもよるのでなんともいえませんが特別苦労することはなく進められています。フィールドモードをペンでやるのが難しい…のは単にSさんが下手だからなのではっっ


最初に選べるメンツは4勇者と5主人公を入れたよ、わあいわあい
パーティのレベルとかスキルとか職業とか道具とか、そんなものでどうこうという余裕は 無いッ ただひたすら目の前のゲームをプレイするだけでまだまだ必死である。

そんなわけで勇者ソロ君贔屓なSさんはソロ君がいるだけで嬉しいッ
けど勇者なソロ君も酒場で転職できるのね…!やだ勇者以外のソロ君なんて アイデンティティーとは…!


ちなみに3DSだけど3D要素はいっさい無い。グリグリスティックが必要だったから、だからか。

【DQ4】第五章・完!

2015.03.26

超今更感あるDQ4プレイ記だけどせっかくあとちょっとだから書いてしまいたい。


前回のあらすじ デスピサロ倒した!

天空城でマスタードラゴン爺さんがまた都合のいいことを言ってやがります。勇者は天空人の血を引いてるからもう地上に用ないよね?一緒に住もう?って、誰がこんなとこ住むかーぼけー!
泣いてた女の人は母さんなんだろうなあ。名乗りでるのを禁じられているのかマスドラに封じられているのか。つらいぜ。

そんなわけで平和を取り戻し地上に戻った勇者。
エンディング。
世界各国をまわり、ともに旅をした導かれし仲間たちとお別れです。
サントハイム城、元に戻ってよかった!王様達なんで無事だったの?という疑問はあるけれども。
トルネコがポポロを抱き上げるのは微笑ましかったなあ。
マーニャ・ミネアもお疲れ様!
ジャイアンはバトランド王に勇者のこと紹介してくれたのですね。数少ない友達だもんね笑
そしてひとりまたひとりと同行者が減っていき…
最後に勇者がたどり着いたのは、ピサロに滅ぼされた故郷。

……世界に平和を取り戻しても、廃墟になった村が元に戻るわけじゃないのですね…。
瓦礫の山、毒の池、あの日から変わらない 村の様子。
勇者の使命は果たしたけど、結局 勇者自身が救われたわけじゃない。ひとりぼっちになって、これからどうしたら。

シンシアのはねぼうしが落ちていた丘でひとり 遠くを見ながら 文字通り肩の荷をおろした勇者に、号泣(T_T)。。。。
こんなの寂しすぎるよー!!

と!
突如浄化される村、甦るシンシア、マジで!?!?
別れたはずの仲間たちも全員やってきて、いったい何が!?
もう もう一人じゃないT_T うわああああんんん

こうして、キセキが起こって勇者も救われて、めでたしめでたし…☆彡

と言いたいところなのですが
「最後シンシアが復活したのは、勇者がいまわのきわにみた幻じゃね?」という意見があるようで…やめてあげてよう(涙)
確かに精魂尽き果てて遠い目してる感じだったし、唐突に甦ったの謎だし、現実味がないとは思うんだけど
そんな悲しすぎる最後は嫌だああああ
(ちなみに公式では明言されておらずご想像にお任せしますらしい)

し、しんでないよ。勇者しんでないよ。シンシアは…わからないけど。ぐすんぐすん。


こうして第5章が完結したのでした!
そしてリメイク版の追加要素、第6章へ突入!

【DQX】ウェディ♂新たなステージへ

2015.03.22

しばらくまえにうちのししわかがようやく冥王ネルゲルを倒したーというお話をしましたが、
ようやくウェディ♂も冥王を倒しました!
これで自アカウントのキャラようやく全部冥王たおしたよーー。おっせええーーー(v1.0のメインストーリーである。ちなみにもうすぐv3.0が発売である。)

ウェディ♂は最初からウェディ♂でプレイする気で名前もそのまんまウェディ♂です。
過去編やるにあたってどうしても人間姿に戻らなくてはならないので人間姿になって、
そのまま人間姿でしばらくプレイしていました。

ウェディ♂はナヨっちいけど人間のウェディ♂(紛らわしい)はもうちょっとキリっとしてるというか、「そういえば俺には妹がいるんだった」って思いだしてちょっぴりだけ気合入っている用に見えました。
が、人間姿に慣れてきたら気が緩んできて(笑)そろそろウェディ姿が恋しいぜ とか思い始めていました。

冥王と闘うにあたって本来のウェディ♂であるウェディのウェディ♂と対話する場面があるのですが、久々にウェディ姿のウェディ♂を見て、こんなんだっけ?wとちょっと思ってしまうぐらいには人間姿に馴染み始めてしまっていたようです。


ちなみに戦闘は、
ししわかは基本スキルが十分でないのでステータスが心もとない&あんまり時間かけられなかったので、途中のフロアの敵もなるべく避けてなんとかクリアしたーという感じだったのですが、
ウェディ♂はパーティーのメンツがめちゃ強だったためけっこーー余裕がありました笑
ししわかのときはサポが両腕倒しちゃって冥王の呪文の威力がどえらいことになってものすごく苦労しました。今回もサポが両腕倒しちゃってくださいやがって、やべええと思ったけどその頃には本体もだいぶダメージ食らってたんでその後すぐに勝てました。あーよかった。こわかった。


そんなわけで、ひさびさにウェディ姿に戻るとするよ。きっと人間姿になることはもうほとんど無いだろう。
うーーん久々のウェディ姿に違☆和☆感
せっかくなのでイメチェンしよう!
美容院無料券を使って髪型チェンジすることにしました。

もともと人間姿はピンクの短髪で、
ウェディ姿はピンクの長髪だったのを水色に変更してたの。
でここしばらくピンク短髪だったからウェディに戻ったら肌も髪も青くて青い青すぎる。

そんなわけで髪色をストロベリー(以前のピンクよりちょっと濃い)
瞳を真っ赤→パープルに変えました!
髪型はイケメンっぽい短髪にしました。前髪が真ん中寄せで、サイドは外にハネてる感じの。ってあとで気づいたけどこれちょっとブルーノちゃんじゃん!!!!うおおお!!!
瞳の選択肢にレイプ目がないので髪色を青にしてもブルーノちゃんっぽくならないのが残念である。
いえまあブルーノちゃんはさておき。

人間姿のテイストを取り入れた感じの新生ウェディ♂になったぜ!

あーーでも短髪かーー。長髪フェチとしてはやっぱり長髪が恋しいぜーー。とも思いつつ。
いやしかし長髪だったウェディのウェディ♂が短髪になったということはつまり髪を切ったということで(当たり前すぎることを言っているが気にしないでくれたまえ)
断☆髪☆イベント
これも大好物じゃないですかうぎゃああーーハフハフハフ
いずれアップデートで新しく長髪のイケメンな髪型が増えたらそれに変えようーっと。楽しみ(・▽・)ノ

ナヨッちいイケメンなのがウェディ♂のウリなのでこういうのも変だが、なんか女女しい。ちょっとキリッとした♀、という風にも見えてしまう。何故だぜ。
男らしく見えるようがんばるぜ!

ページ移動