記事一覧

くつろぎ…!

2017.12.20

食パン届いたー!!


耐久性の高い毛ールド成型技術で製造する国産ソファーメーカーの(株)セル夕ン さんの「食パンソファベッド」
呟いったーなどでも話題になったのでご存じの方も多いのでは。

「ソファベッド&目玉焼きブランケット&食パンクッション」がセットでお得な「バズ袋」
買っちゃった(・▽・)ノ


国産で低価格帯で耐久性が高いという素晴らしいメーカーさんなのです。
素材の性質上 基本的に座りごごちは硬めだけど、どっしりしっかりしていて安心感。
実家のソファの経験上、柔らかいソファなんてすぐヘタって柔らかすぎになるから硬めのタイプの方がよいのだよ…

あとコンパクトめな製品が多いので、広〜いリビングにどーーんと置きたい人には小さいかもしれない。
が、うちのようなスペースに余裕がないひとにはむしろありがたい…一人暮らしにもおすすめという

食パンシリーズは種類もいろいろあって可愛いよ(・▽・)ノ


そんなわけでリビングにソファがやってきた…!
床にはいつくばる生活よさらば…!?

それなりにでかくて重いけどどうにか女でも扱える範囲。(階段はキツいけど)
目玉焼きに包まれて食パンの上で寝る。。。


ここのところ部屋の片付けがんばっててよかった(T_T)
ついこの間まではこんなの置けるはずもない状態だったから…(まだまだ残課題山積みだけど…)


大きいカーペットもぽちったからそのうち届く!
ただでさえクリスマスだ年末年始だで流通業界が悲鳴を上げている最中にデカい買い物を連発して大変申し訳ない……なるべく不在にせず確実にうけとるから…(T_T)


実家を家出してから苦節ン年
「完全に倉庫」に暮らしていたのが
引っ越して「まあバックヤード」ぐらいになったの
それがついに…「リビング」っぽくなってきた…!
※しわ寄せで倉庫部屋の倉庫っぷりは増しています


倉庫の整理はまあぼちぼち…。
来年はまあまあ人を呼べるレベルになると思う!
そして次は快適な創作環境を…!

切り傷

2017.12.19

※怪我の話 注意!
 
 
 
お部屋改革だとかいってたら指切ったっす!

昔使ってたつっぱり棚を設置しようかと発掘
しかし短い…パーツ足りない?と思ったら伸縮式だった!
上下に伸ばして床―天井でつっぱるタイプ。
って試行錯誤してたら
油断してストーンってなってなんか切った\(^0^)/

びっくりした〜〜

ごく軽微 というほとではないけど マジヤベェってほどでもない どうしたらええんや

こういうときはまず止血!
血ぃ止まらないとますます焦るしな。

「とりあえず5分10分おさえてりゃだいたい血は止まるょ」
というネットの記事を見ながらガーゼで押さえてしばらく我慢。
おお本当だ、止まったぞ。
※もちろん怪我の程度によります


そしたら さて、どうしたものか。
病院に行くほどでもないけどまだ診察やってる時間だったのでせっかくだから念のため看てもらうのもよいかと思いつつ
そのあと用事があるので 混んでるようなら見送るかなぁとか

とりあえず適当な整形外科に問い合わせてみた。切り傷なんかは整形外科らしい。皮膚科とかでもいいらしい。

電話口から(…なんかあんまりたいした怪我でもなさそうだな)と思われている空気を感じつつ
「うちでは縫えないので皮膚科さんに行ってください」
と言われてしまった><

皮膚科…皮膚科も探しゃそのへんにあるけど
もうあんまり時間ないし
まあ…いいか…!
とりあえず絆創膏で様子を見よう。
それでもなんかまずそうだったらやっぱり病院へ行こう。


そんな感じ(・▽・)ノ


指先の絆創膏って貼りにくいよね。。あとすぐはがれる。。


その後まあぼちぼちで回復してきてるので特にご心配なく(・▽・)ノ

まず冷静に止血 大事!
ティシュとかじゃなくてガーゼね。これ大事ね。ティシュだとくっついてたいへんなことに というのは有名
傷口の洗浄や消毒は適当だった><

なによりまず 作業中は軍手…!軍手しましょう…!

飾りも電飾もセットで数千円

2017.12.17

そういや少し前にクリスマスツリーをゲットしました(・▽・)ノ
欲しかったんだ…。

実家のやつはわりと小さいやつだったのでもうすこし大きいのがいいなあと。
売場をぶらり見て「あんまデカすぎても置けないし90cmぐらいで充分だなあ」とか思ったら


次女「ツリー買った!120cm!」
長女「うちのツリーはこんな感じ〜ちな150cm」

あいつら…。


しょうがないな特に長女家は羽振りがよいからな。文化が違うからな。
よく考えたらあの家の雛人形数十万したって言ってたもんな。そんな家と比べてもしゃーない 規模が違う 次元が違う


それでも90cmのを買ったけど充分満足してるよ…!
何年も前に「いつかもっと広いおうちに住んだら クリスマスツリーを買って飾るんだい」
といって買ったオーナメントもちゃんとつけました。
素朴がもちあじ…。

使えるから使う

2017.12.15

EZアプリが終了する…
ほかにも フィーチャーフォン向けのサービスは既に次々と終了していっている…

それでもこいつにしがみつく理由はなんなのか?
最大の大義名分である「リメイク版ブルースフィア」を失ったらどうしたらいいんや…。


「ガラケのが月々の料金が安い」っていうけど別にそうでもないんだよね。
電話はほぼ使わないから最小のプランだけど、webの通信が結局「ダブル定額の最大値」まで使うから別に安くはない。

「ダブル定額の最大値」になるぐらい一体何を…?
基本的に使うのはメールとインターネット。
メールに添付する/される写真とか?
ネットもよく見ているが、そもそもアクセスできないサイトがあまりにも多いから、どれぐらいの通信量なのかはよくわからんなあ。


家族とやりとりするのに写真付きメールはしょっちゅうだし。
多少通信量を抑えたところでダブル定額の安い範囲におさまるとは思えんなあ。


スマピョだって結局月々の通信量が何Gぐらいかとかで料金だいぶ変わるじゃないですか。
外で動画見てる人(wi-fiとかじゃなく)ってどうなってんの…!と思う。
 
 
 
なんやかんやで結局auから離れる気はないし、
来年3/31まではまだ機種変更できない大義名分が生きてるし、
それ以降もたぶん「ケータイの使用状況」はあまり変わりなくて、何か新しいデバイスを検討するも「まあサーフェス(pro2)あるからなあ」で結局何も変わらない気がする\(^0^)/

思い出たくさんポケットにぎゅっとしまい込んだら

2017.12.13

片付けをがんばっている…当社比……

誰か褒めて…ってたまに泣いてる…!


思い出はいつも綺麗だけど〜♪って脳内で歌いながら、
「思い出だから捨てられないぃ〜」っていうもののせいでこんなにも現在が汚い…!どうしてくれる…!

あと、物心ついたときからそばかすだらけな顔面してるので、
「そばかすの数を数えてみる〜♪」という歌詞にもイチャモンつけたくなる。そばかすって数えられるもの??? アンカウンタブルじゃね??? それは私がメラニンとっちらかりすぎってことかコラァ!
それでたいした化粧もせずよく外を歩いているよ〇〇歳…お見苦しくて申し訳ない…


って心がすさむぐらいにはがんばっている(当社比)


「引っ越し以来積まれっぱなしの箱」を思い切って解体して、
「ずっと背景にとけ込んでたこの箱、中身これだけしかなかったのか…こんなものをずっと飾っていたなんて…」とミッチーばりに悔恨したり。

まじで「開けたらわりとスカスカ&わりと明らかに不要なものしか入ってなかった」てのがちょいちょいある。
ちょっと捨ててちょっと詰めるだけで箱の数が減るぞ。なんだこれ。

そんなわけでちょっとだけ空白スペースが増えてきて嬉しいー!

「そういえばもともとはこんなものを飾ってあったな…」というものも発掘して再び飾ったり。
どれだけの思いを箱に閉じこめて生きているのだろうと思うと切なくなったり。


「古いしもうほとんど使わないだろうというものはどんどん捨てる」
というのは心がけているけど、
冷徹になりきれない性格なのでまだまだ判断基準が甘い。

だってさ…服とか鞄とか、「それに該当するもの」ってだいたい「渦グッズ」なんだ…
あの頃より若さも自由時間も消滅している今の自分から渦を切り捨てたら可哀想じゃないか(;_;)


とりあえずリビングスペースと 寝室にある衣類はひととおり見直しが完了したぞ。(箱の積み直しレベルだがそれでも余白ができただけ上等)

だが本当に大変なのはこれからなのだ……
そう、趣味関連……!

ページ移動