記事一覧

【DQX】夏のビーチのキラメキ

2013.08.06

DQX!

がんばっってる\(^o^)/

期間限定ビーチクエスト:

前半…ナンパすると水着福引(全三種)
U田氏(偽名)とタッグでよゆうだぜ。ししわかさんが素で三種揃えてた すごい。


後半…遠泳でお宝争奪戦、全五種揃えて頂戴ね☆ただしお宝はハズレ箱あり

ひどいぜ!
新しいお宝流れてきても一瞬でほとんどなくなってしまうし、やっと捕ってもスカだったり。

人少なめな時間にひたすら泳ぎまくって、自分とU田氏の分まで全部集めてやった!
これで手間も省けるしヒレ買わなくてよいぜ〜と思ったらあいつ既に足ヒレ買ってやがった…

とりひきも駆使しました。ナンパで鍛えた声かけ力を発揮だね(嘘)


そんなわけでビーチへの用事はさっさと済んだのでこつこつレベル上げってます。

(・u・)<この職をLv〇にしたらこの職とこの職をLv〇にしてスキルを〇にふったら〇〇できるようになるから

(・▽・)<はい!(鵜)

(・u・)<何狩りしたら効率よくレベ上げできるかはこのサイトのこのページのここを見ると云々

(・▽・)<はい!(鵜)


ついでにサポで自分雇って他キャラに経験値をおすそわけ。シナジー効果(?)
強くなってめきめき雇ってもらえるようにがんばるぜ。

【13夏】プリズマ☆匙きゅ~ぶ

2013.08.04

アニメ見ながらDQXレベル上げ 録画編集しながらネット
なんという廃人生活充!廃なのに充!
いかんぞまだ夏休みには早いというのに。明日は外に出るぞ。


7月新番組アニメについて全然触れていなかったけれどようやくいろいろ見たよーの巻


◆プリズマ☆イリヤ ~#3
てーきゅうとダンガン□ンパがあるのでMXでは録画できず2日遅れのテレ玉で見てます。
U田氏が漫画持ってたの見せてもらって知ってたけど内容忘れたなー。そしてあの頃はそもそもFateがどんな話なのか知らなかった
第一部は全部読んだと思う。2weiはたぶんちょっと読んだ、3は本人がどこまで買ったか忘れたと言っていた
本編とこの絵柄の違いである。大人向け萌えキュン魔法少女なので目がでかいでかい。
凛ちゃん年増ツインテール呼ばわりされて可哀想だが舞台が悪いw
この絵柄の凛ちゃんはがんばってると思うよ、うん。
ステッキうぜえー!
悪くない感じなのでこの調子でがんばっていただきたい心持である。
シロウの声がもはや森川にしか聞こえなくなってしまった…今NARUTOとか見られないなこりゃ


◆銀の匙 ~#4
漫画は1話しか知らない、荒川先生漫画のアニメをまともに見るのははじめてだ。
キャラの造形が実に個性的だ…。
食事が美味しそう!だけどその元となってる命の重みを感じずにはいられませんね。。
豚丼がベーコン…
それにしてもピザが美味そうだった!!そしてピザを食べられるということは贅沢なことなんだと思い知った!!
つーても私だって冷凍ピザかピザパン以外の宅配とかファミレスとかのピザなんてもう長いこと食べてない…?


◆ロリきゅ~ぶ ~#4
相変わらず…紳士すぎるアニメだ…
幼馴染ちゃんがカンペキ「報われないで賞」なんだけど、この手のポジションのキャラのくせに結構がんばってるよね。恋愛面じゃなくて普通に出番がある、主人公と対等な位置をキープしているという意味で。
高校生男子が増えてロリメスだけじゃないとこも見せてくれてたりする。が、それよりもやっぱり圧倒的にロリ面が突き抜けているのがすごい。

ZOIDS-BOX

2013.08.03

Z0IDSのBD-B0Xが届いたー!!

ってU田氏(偽名)が言っていたのでちょっと見せてもらった(・▽・)人(・u・)


私アニメ放送当時 ほとんどちゃんと見てなかったので キャラのビジュアルは見覚えあっても内容は全然知らないようだったです。
そしてU田氏にZOIDSの話を聞くたびに前からうすうす気付いていたけど
私 ZOIDSとトランスフォーマー(ビーストウォーズ)のアニメが 記憶の中で完全にごっちゃになってい た 。

両方ほとんど見てなかったので
「あの時代にしては先進的な CGと手描き絵の融合したロボットアニメ」
ということと
「コンボイ」

しか覚えてなかった。

U田氏にそれ言ったら怒られるかなと思ったら
(・u・)<コンボイはいないけど、アイアンコングならいるよ
ヤダッやさしい><


私の中でいつの間にかZOIDSって火か水の夕方にテレ東でやってたんだよね とか思っていたけれど
それビーストヲーズです。
土曜夕方TBSだったね!!そうだったね!!
よく考えたらテレ東だったらU田氏が当時見られるはずがおや誰か来たようだ


「CG技術すごいけどやっぱちょっと画面から浮く かなー?」って思った記憶があるんだけど それもやっぱりビーストヲーズのほうかもしれない。
ZOIDSのCGぜんぜん違和感ないよ!それはもちろん「今」僕達がCGふんだんのアニメに見慣れたというのもあるのかもしれないけども。
 
 
 
1,2話見たけど全然覚えてなかったよう\(^o^)/
本気で私はビジュアルしか知らないようだ。バンの相棒がジークだということは知っているけど、そういやジークが何できるのか あれっ相棒がジークならあのライガーは何?とか、知らない。フィーネが謎の遺跡の卵から誕生したとか知らない。ギャフンだよ!

しかしこのアニメ「そもそもZOIDSとは何か」という説明がスッポリ抜けていないか…?
なんかキリンとかゾウみたいな感覚でよいのだろう。か。

コメンタリー(U田氏による解説)つきで見られると贅沢だなあ。全67話きついけど。
あとバンの声優さんが岸尾さん…マジでかトゥエンティ…


特典映像「スペシャル新作オープニングCG映像」とやら すごかった!
オープニングというからあの曲を新規映像でやるのかと思ったらそうではなかった。
現代の技術で描かれる すげー リアルだ、格好いい…

(・u・)<コトブキヤ版だ。
(・▽・)<おたくだ…


アーバインさん格好いい。3話以降も見たいよー、貸してー。

【ZX】今日の出来事

2013.08.02

今日Z/X界隈であったこと

・謎の「あづみかきづらいTL」
発端は知らないけどそんな話題があったらしい。髪型がよくわからないとか。私先日描いたときにそんな苦労した覚えないけどな…それより服とかレースの方がぎゃふんってなったものだが。

というのを見ていて あづみがじつは長髪というのを知る。
正面から見ると肩にかかるぐらい(耳のとこだけ長い)にしか見えないけど、段になっていて後ろの毛は長いみたい。
マジで!?わかるかよ!
アニメ設定画とかフィギュア画像見たら確かに後ろににょろーんってあった。マジかよ!

しかし漫画版は普通に短髪だった。土屋せんせー!

そんなわけで私もあづみの髪型よくわからないの仲間入り…あらためて描きたいなあ。今ぐらいで気づいたのはまだ傷が浅い。(ZX一周年ですけど!?)


・金□ーでラピュタがやってたようだ。
例のタイミングで「ゼクス!」とツイートする公式(笑)
皆アホすぎる。

【ZX】壁穴

2013.07.29

ファイル 1543-1.png

週末に最終回を迎えた「ソ卜ゥ子の部屋」!

秘密基地と景品配布詳細が公開されました〜。まあこちとら入賞もラッキーチャンスもかすりもしない位置でしたが!
参加された皆様お疲れ様です><


そんなわけで相馬回むけに投稿して採用いただいたイラストをこちらでも公開(・▽・)ノ

ソ卜ゥ子の部屋がどんどん崩壊していくので、壁に開いた穴を透過画像であらわしてみました。
これがアップロード時GIF→JPGに自動変換されてしまって透過できてなくて後から「すみませんこちらのGIFでお願いします…」といったり、それが画質良くなかったもんだからってわざわざ「PNGでくれれば綺麗になると思うけどできる?」って連絡もらったり(!)
いろいろご迷惑おかけしました┏(_ _)┓

記事内ではそれなりに意図した効果が出ていたのでよかった\(^o^)/
しかし「壁にあいた人型の穴」というには中途半端だし、部屋の内装はピンクで可愛い感じってあづみが言ってたのに
なんだこの瓦礫はorz

もっと時間かけてそこらへんしっかり仕上げたかった…!


そして人物抜粋の拡大版がこちら(・▽・)ノ

掘先生のイラストは細部まで殺人的に繊細なので、厳密に真似ることはさっさと諦めました。見よこの大胆な細部のはしょりっぷり!元デザインはものすごいので"樹海の乙女フィーユ"で検索だ。


3回(+a)しか参加しなかったけど楽しかったなあ。イラスト反応もらえると嬉しいし
ただ全10回走り抜けるのは相当しんどいよこれ。面白げな文字投稿考えるのも造詣要るし。毎週初描きのキャラのイラストを回を重ねるごとに採用されるだけのクォリティやインパクトを強めていかないといけないとかかなりきついぜ。上位入賞者は景品をもらえるそれなりの労力をかけているよ。すごいなあ

というわけでみなさんお疲れ様でした!


終わってしまってさびしいけどまだ軍師特別編があるもん><
軍師特別編の投稿絵はみっちり仕上げられたのでそれなりに満足している。公開日は未定だけど今から楽しみ(・▽・)ノ

ページ移動