記事一覧

集めるクル~

2012.05.01

ファイル 1089-1.jpgファイル 1089-2.jpg

今年のスマイルPQ!では、PQたちが「Qュアデコル」っていうのを集めていてだね。

2cm×2cmぐらいの小物です。

少女達は、変身コンパクト「スマイルパクト」に変身用のQュアデコルをセットしてプリQュアに変身します。
ほかにも、お菓子とか動物とかのいろんな形をしているQュアデコルがあります。

これがまあ、実際のおもちゃとしても発売されているのですね。


発売されているおもちゃのコンパクトにQュアデコルをセットすると、それに応じたいろんな音声を発します。
りんごのデコルなら「レッツゴー♪♪♪ ”り ん ご ”♪♪♪」 とかいいます。
また、カバンにつけたりアクセサリーにしたりしていろんなものを「デコる」ことができます。


相変わらず子供用玩具って本当によく考えて作られているわー(販売戦略的な意味で)!



たくさん種類があるので、フルコンプなんてとんでもない、というか別にそもそも買う気は無かったのだが、
おもちゃ売り場にあったQュアデコルのチラシを見て、つい「やべぇこれは欲しいウズウズ」って思ってしまったのがいくつかあります。

・スイーツQュアデコル(ペロペロキャンディ)
・スイーツQュアデコル(ロールケーキ)
・さくらQュアデコル
・ひよこQュアデコル
・ねこQュアデコル



☆☆☆↑ここまで前置き(長い!)☆☆☆
☆☆☆ ↓ここから本題(長い!) ☆☆☆


で、先日ガシャポンで「ひよこQュアデコル」があるのを発見してしまった!
http://www.gashapon.jp/precure/item/detail.html?charaid=464&prodid=464006#


「うわあああピヨちゃんのデコルが発売になってるぅぅ!」と くいつくSさん。(いいおとな)

100円玉を2枚入れて勢いよくガシャを回そうとするが、回らない。
300円でしたorz。。。
たけえ!ちくしょう!
うわーんこれは何回もやるのはしんどい。どうかお願いだピヨちゃん出てきてくれー!

で、出てきたのを見たらなんかQュアマーチがいたので、外れたか…ガックシ。 と思ったが、開けてみたら!いた!ピヨちゃんだった!!
やったー!ありがとうマーチー!!
(ちなみに先日スイングやったらマーチだった。なんか結構マーチ運ある)


これ、不思議だね。ひとつゲットすると、思わず、スマイルパクト 欲しくなる…(笑)


そしてネットで商品情報をチェックしていたところ、
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112698308000.html
スイーツQュアデコルが発売になっているではないか!
しかも目当ての渦のが2個いっきに手に入る!

わああーー、、買っちゃった(・▽・)ノ!


※Bックカメラ価格なので、もうちょい安かったです&やたらポイントたまってたので全額ポイントで払ったった!やった!


それにしても、スマイルパクトは、セットしたデコルに応じた音声が流れるだなんて、どういうつくりになっているのかしら?
デコルひとつひとつになにかICタグ的なものが埋め込まれていて、それを電気的に読み取って判別するのかしら?

と思っていたが…

実際のQュアデコルを手に取ると、そのヒミツの片鱗が見えてきました。

写真じゃわかりづらいですが、裏のハート型の、なんというか突起の形がひとつひとつ違うんですね。
まままさかこのパターンで種類を判別しているのか…!
さらに、ネジの上あたりに数字が刻まれていて、それもひとつひとつ異なっています。
これが識別番号なんだろうな~。


さて、「ひとつひとつ違う」と申しましたが、実は「スイーツQュアデコル(ペロペロキャンディ)」と「スイーツQュアデコル(ロールケーキ)」は、裏の形も、刻まれている数字も同じになっています。
つまり…
これを、スマイルパクトに設置すると、
どちらも
「レッツゴー♪♪♪ ”ス イ ー ツ ”♪♪♪」
と鳴るんだろうな。


あーやっべー、「スマイルパクト」すげー欲しくなってきた!wwww

ついでにこれもほしいけど高いwwww
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112697950000.html

と う と う 女児用おもちゃに手を出してしまうSさんの今後はウルトラハッピー!!!(ヤケ)

良い子は見ちゃだめ!

2012.04.28

なんかもうアニメの感想とか…
何かいたか忘れたし何みたか忘れたし、もうどうしようねみたいな…



◆黒子のバスケ #1~2

とその前に放送直前SPも見ました。
HOSOYA!ちくしょう最近いろんなところでみるなちくしょう

本編!
「キセキの世代」の発音が思ってたのと違った…
普通に「奇跡」の発音じゃないの?アニメの発音だと「軌跡」じゃない?
他で例えると、Sさんは「悲劇」「ピンチ」の発音だと思ったら、「遺跡」「布石」の発音だった。
※例に出した単語をSさんがどのように発音しているのか検証する術はないので、あとは適当にイメージしてください

オノユーキ氏が強キャラでうれしい。
黒子は、黒髪群の中にあんな白いのがいたら逆に目立つと思う、と私は思う。


◆LUPIN the third #1~3

不二子ちゃんメインの、セクシーアニメ。
原作漫画は知らないけど、近年のめっきり大衆向けになってしまったルパンアニメの印象をくつがえす大人の雰囲気。
画面が面白いー。レトロ調というか、鉛筆で書いたようなラインが特徴的です。
乳!


◆非公認戦隊アキバレンジャー #1~3

実写(特撮)ドラマ。
http://www.akibaranger.jp/
あらすじ
特撮オタクの主人公はある日アキバレンジャーに勧誘されてアキバレッドになる。
イエロー、ブルーと共に、妄想の中だけで悪と戦うよ!
いつか公認戦隊として東映に認められる日を夢見て…!!

わーなんだこれwwww
おたくならニヤニヤっとしてしまうネタが満載。次回予告で「良い子は見ちゃダメ!」て言ってるけど、本当そんな感じ(笑)
こういうのメタっていうの?

歴代特撮ものを、おたくの視点で描きながら、番組自体は制作してるのは公認様だから マジ過ぎるネタがすごすぎるww
例えるならサンライズ制作の銀魂アニメでの力"ン多厶ネタが本格的すぎるみたいな…

個人的にはギンガマンが好きなので、喫茶「ひみつきち」にギンガイオーが置いてあって嬉しいー!

イエローのCN「ゆめりあ」は、東映様の聖地・某泉の駅前ショッピングセンターからとったんでしょうか笑
3人組戦隊で女が2人とかたしかにびっくりしたけども。ニーハイっぽいデザインが、戦隊っぽさのなかにMOEを感じさせます。イエローのほうが胸でかいのがまた…w そしてブルーのぱんちらが!すごく…イイ…!

敵の幹部もセクシーでいいですねー、こうでなくちゃですねー!


2話ではなんと載寧龍二さんがデカレッド本人としてゲスト出演…!
趙雲の人だ@@
OPでお名前を拝見して、おおってなったよ。ちなみに「最強武将伝 三国演義」の趙雲です。あと、実写の何かでテニヌの跡部とかやってたらしい。

3話はグリリバwwwwwwww自重wwwwwwww
っていうかマジで自重してくださいイエローさん…ちょっとあの、妄想とはいえレッドに よいこにみせられないポーズをとらせるのやめたげてください…


すげー面白いのでオヌヌメです。
2012冬の新番組アニメの「これwwwとりあえず見てみてwwww」が「男子高校生の日常」だったとしたら、2012春はこの
「非公認戦隊アキバレンジャー」に決定ですな。
ぎゃおでも配信してるから、とりあえず見て!笑
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12511/?sc_i=gym012


◆ク淫ズブレイドリベリオン #1

とりあえず一話だけ視聴済。リベリオンキャラはあんまり詳しくないんだけど、主人公のアンネロッテはキュアマーチさんのお姉さんか何か?(髪型的な理由で)
ミリムちゃんが早くえろい鎧着ますように!


◆戦国コレクション #1

とりあえず一話だけ視聴済。
空から降ってくるヒロイン… 平凡で無個性な男主人公… 戦国武将のタイムスリップ女体化、この世界の常識がないためのどたばたトラブル、
(・U・)<テンプレ過ぎる!!!!
oh…

それはさておき、オダノブ(女)がフツーの現代風女子口調なのに驚きました。
もっとこう、武将っぽい喋り方になるのがお約束であろう?謎。

あとは、背景画が絵っぽいのが面白いなあと思いました。アニメに向かってなにいってんのと思われそうですが、そうなんだもん。

これはオムニバス的な感じなんだろうか。よくわからん。とりあえずそんな感じ。


いいかげんもう5月も近いのだが、「4月の新番組」についての話題はひととおりこれで触れられただろうか…(自分でもよくわからない)
あとは適宜、続きを見た感想とか書いたり書かなかったりしたりしなかったりになると思いますです。でわ。

ようやく完走ッ

2012.04.26

怒涛のアニメトークしたいところだけど全部書くと長いんだよー!
アニメ、見るのもだけど感想書くのもたまってるよー。自分が何見たか忘れるよー。(書かなくてええやん という神のツッコミ)



◆ちはやふる #23~25(終)

やっと見た!

ちはやがモメゆみ姉さんに負けて悔しい ~ 太一の家でクイーン・名人戦観戦 ~ 新入部員大募集!

うわーん、このへんからすでに漫画読んでない(涙)
クイーン 衝撃の体型変化(・□・|||)
丸いー!丸いぞーー!!
知らなかったので衝撃もひとしお。しのぶちゃん。。
アイス食べ過ぎたせいだと 気づいてないしのぶちゃんアホだ。

それでも勝っちゃうからこわいわー。
そしてついに登場した周防名人、この人もこわいわー。


太一(器用貧乏)ほんといいとこなかったけど、がんばれ!ちはやと少女漫画少女漫画しやがってお前は。いろいろと報われる日がきますように…!
それにしても、最高の形で目標が叶ったとして、あの近江神宮で クイーン戦 ちはや、名人戦 新vs太一 (&読手 かなちゃん?w) ということが実現したとして、 新と太一 勝者は一人だけなんだよな…どうなってもしんどいな。。


新入部員5名とかやばすぎる…!
ねえ、かるたやろうよ! って感じで最終回。

わー!これは 原作もまだそれなりにあるだろうし、いずれ続編を期待したいところでありますなー!


原作が人気漫画なのでアニメ化に関しては ファンの方からしたら厳しい目になるかもとは思いますが、
とても丁寧に作られていた良いアニメでしたよー!
(原作の展開はしょったりってのは無くもなかったし、こまかい台詞の差とかまで私はわからないけど)
作画もいつも綺麗でしたし。
大会の読手、本物の読手の方が声あててた回あったよね?毎回かはしらないけど

なによりも原作が良いので、毎回うおおってなりながら見ることができました。
お疲れ様でしたー!


姉に漫画読ませてもらわなくては!!



◆未来日記 ~#26(終)

ネタバレ注意ですぞー。


というわけで、世界の終わりが近づきユッキーと由乃がアッーしたと思ったら衝撃の事実発覚!
実はこの世界は由乃が巻き戻した 2周目の世界 だったのだ…
ナッナンダッテー

1周目の世界は、基本的にはだいたい同じように展開してきたんだね。
最後心中したあと由乃1だけ生き残って神になった。ユッキー1をよみがえらせようとしたけど神の力でもそれは不可能だということを知った。
由乃1は世界を巻き戻して2周目の世界にやってきた。
そこで由乃2を殺してユッキー2とサバイバルゲームを生き抜いた。イマココ

ということはいままでの由乃は実はひととおりサバイバルゲームを最後まで経験していたわけで、だいたいこーいう展開になる ここでこーいう風にすればOK って だいたいわかってたっていうことなのかな。

そしてここで見過ごしてはならないこと。
2周目の世界で結ばれた由乃1とユッキー2
由乃「はぢめてだからやさしくしてね///」

由乃、 はぢめてぢゃなかった ということですね! どちらにせよ相手はユッキーだけど。げらげら


どの世界でもユッキーは由乃を殺すなんてできない。
つまり世界が滅ぶか由乃が神になるかしかない。
由乃はユッキーがいない世界なんて嫌だ。しかし神の力でも蘇らせられない。
だから神になって何度でも巻き戻って永遠にユッキーとサバイバルゲームをやろう!
と、考えたわけですね。
巻き戻った世界でユッキーと一緒に戦って生き残って 終わったらまた巻き戻ってまたそこの世界のユッキーと一緒に戦って生き残って
そんなことを永遠に繰り返すつもりだったんですね。

ユッキー2とさよならして、3周目世界で 由乃3を殺して自分がユッキー3とまたサバイバルゲームを…
しかし実際はそういかなかった。
ユッキー2とそう簡単にはさよならできなかった。3周目世界まで追いかけてきてくれたユッキー2を殺すことができなかった。

ユッキー2、相変わらずくそ甘ちゃんだけど 由乃1も由乃3も救おうとがんばったね。


ゼウスから神の力を分け与えられたみねねたんが無双ー!
リミッター解除されたムルムル1がこええー!
激しい超能力空中バトル。マジで何アニメだこれ(笑)

つーかみねねたん優遇されすぎだよ。作者のお気に入りなんだろうな ってまるわかり笑


由乃1は、結局、ユッキーnを殺してユッキーn+1と最初からやり直す無限ループを選べなかった。
自分が死んで、ユッキー2を2周目世界の勝者とした。

いまからはじまるユッキー3ではなく、いままで2周目世界で一緒に生き抜いてきたユッキー2を選んだのだね。


2周目からやってきた奴らがいろいろブチ壊してくれたおかげで3周目世界はいままでとは大きく変わった!
1、2周目で大変な不幸に遭った人たちの運命は大きく変わったようだ。
ユッキー3はあのメガネとくっつくのかよ。うーわー。 しかし由乃が好きなのはあくまでもユッキー2だから、構わないんだね。


「こうして、3周目世界ではみんなだいたい幸せに過ごした。しかし、神となったユッキー2は、由乃のいない世界で何もする気がおきず、ただひたすら虚空の闇を見つめていた…」

「しかし、一万年前からずっと止まっていた未来日記に、変化が…!?」

Next Project 始動!


おわり。



ええええええ
そんな終わり方ってあるかよおおおお

いやじつは最後の最後ユッキーが神になって闇の中で鬱になってるシーンは 最 初 か ら 知 っ て た ん だけどネ☆

「最後以外はよかった。最後は…。」という感想を小耳に挟んでいたので、アニメ最終回視聴後、漫画最終巻読んだった!

(・U・)<漫画gdgdであんまり面白くなかったから最終巻読んだけど記憶が無い
(・□・)<貸して!

ネタバレ

まさかの過去リープ

2012.04.25

アニメ!見た!(・▽・)ノ


◆未来日記

2クールめ入ったあたりから全然見てなくてたまってしまっていた…のを全部見た…!
7thと対決、ユッキーパパ登場のあたりからです。

ユッキーパパ、噂には聞いていたけれどクズ!ゲス!そしてK0YASU!
金にだらしない人は改心なんてできません。
あと借金の「返済の目処はある」はぜったいに信用しない方がいいです。

ユッキーは、パパが本当はこんなにもクズ野郎だと知らなかったんだなあ。知ったとたんに改心〜からの〜死!だからウラミよりもやり直したいっていう希望のほうが強くなっちゃったんだな。

ユッキー覚醒!(いちおう演技)
由乃はむやみに脱ぐ!

8thあんまりいいとこなく終わったな…。何だったんだあの人は。よくわからなかったけど悪い人ではなかったので、子供たちがあんなやられ方をしたのは気の毒です。

由乃の正体の謎が深まってってハラハラしましたちくしょう。

西島警部…
最初からみねねたんとフラグビンビンでしたが、まさかの求婚。からの〜死!
フラグ回収早ッ!

みねねたんの苛々はごもっとも。ユッキーは、覚醒した風だけど、まだまだ甘いよ。そもそも覚醒理由が甘いよ。
だからこそ構いたくなるんだよねみねねたん。
あの世で西島としあわせになれよ…と思ったら…!


石田…じゃねーや秋瀬くん。おい、また人外かよ!またホモかよ!(笑)
秋瀬くんはすごく…石田でした…。
由乃にトドメさされたあとも、ユッキーに「伝えなくては」という執念だけで前に進んだのは凄いけど怖かった(涙涙)


世界の終焉まであと数日を残してついに残りはユッキーと由乃だけになったよ。

そして結ばれるふたり…(お前ら中学生だよな!!お前ら中学生だよな!!!)

ほんとユッキーは馬鹿だなあ。なにも睦言で秋瀬くんの話を出さなくてもいいじゃないか。


そしてここから怒涛の展開ー!
何アニメだっけこれ?(゜□゜)っていう超時空っぷり。


つづくー!

永遠のK0YASU

2012.04.22

PQオールスターズ映画最新作みた(・▽・)ノ!

なんというかニューステージだった。

ネタバレ

ページ移動