記事一覧

【DB超】最強美少女ロボ参上

2016.12.06

そんなわけでグダグダな上に台無しバッドエンドだった未来トランクス編は終了!

未来ンクスはこっちくるたびにどんどん不幸が濃くなってくからもうくるなよ!


そしてなんか唐突にアラレちゃんとのコラボ回…!
なんかアプリゲームでコラボしたのの記念かなんかか知らんが
番組完全に乗っ取られてました!!
そもそも最近のちびっ子 ドクタースランプ知らんやろ…!

発明者アワードみたいなやつにブルマ達が出席していました。悟空さはスーツ着て髪セットして警備員のアルバイトをしていました。すぐにサボってました。だめだこいつー!給料かえせー!

そこにせんべいさんも出席していて、マシリトもあらわれて、マシリトのせいで元気100倍なアラレちゃんが会場をメチャメチャにして悟空やベジータと対決するよ。


アラレちゃん強いwww規格外な強さというかまさに次元が違う。ギャグ漫画次元とバトル漫画次元という決定的な違いが…!
ベジータさん、メタ発言やめてくださいwww

ギャグ漫画次元ではふっとばされても地球一周して戻ってくるし、簡単に星がまっぷたつに割れるよ。。
そのペースにまきこまれたら、ベジータとて キラーン☆ってばいきんまんのように吹っ飛ぶよ!

ちなみに悟空とアラレって昔に面識あるそうですね…誰が覚えてるのよそんな。


とにかくアラレちゃんにはかなわないということがわかりました……
キャラ強すぎて完全にくわれる(/□‾)これだから…ギャグ漫画次元の住人は…!


そしてまた結局破壊神頼みかよ!破壊神のバーゲンセールだよ\(^0^)/

【PQ】花の海

2016.12.04

◆魔法つかいPQ!

妖精の国の歴史と 魔法界ナシマホウ界の成り立ちが明かされたよ!

レジェンド女王 ご健在なのすごい。妖精って寿命どんだけなのよ
ラパーパさんが完全にはーちゃんですね!世界を守り力を使い果たし森の中でスマホンの中で永い眠りについていたというところか…
もともと そんなすごい 世界を統べるような存在だったならば、勉強もしてないのに他のみんなが使えないようなすごい魔法が使えるのもなるほどというわけですよ><

魔法界の魔法は、マザー・ラパーパをリスペクトしてる(あるいは力を分け与えてもらっている)から「キュアップ・ラパパ」なんですね。

はーちゃんが原初の存在なら 一人だけ「cure up!」って「キュアップ」の語原らしき言葉を発しているのもわかろうもん?

それにしても前髪センター分けストレートロングだ(・▽・)ノ


地球は 世界樹がない=魔法のステッキがない=無し魔法の世界になってしまったのですね。

終わり無き混沌デウスマストと12の眷属(まだ4人しか出てきてない)…
この先どうなるやら!?わくわくもんだー
そして彼らのモチーフ(由来)は何なんだろう。

【PQ】三人目のギャップ

2016.12.02

魔法つかいPQ!

気づけばいつの間にか最新話に追いついたかな?


Qュアフェリーチェについて
べつにはーちゃんは嫌いじゃないけど人間界ネームが馴染まなさすぎてつらい。なんだっけ花咲ことは?

フェリーチェのビジュアルはそんなに嫌いじゃないしもしかしたらわりと好きな方なのかもしれないけどピーン!とまでこないから個人的に何か物足りないんだろうけど何が足りないのかわからないけどわりと好きな感じな気はするんだけどストレートに「結構好き」って言えないのはなんなんだろう…

っていうのは見た目の話で

中身がな
なんなんかな
変身前は天真爛漫でおつむ足りない系なのに、
変身するとおとなっぽくなって賢そうになるのが いつまで経っても慣れない。

おまえ普通に喋れるじゃん!?みたいな。
「変身すると見た目が大人っぽくなる」のは平気というかむしろ変身物の常識なのに、なんでじゃろう。
ギャップが魅力というけれどアホの子はふりかよ嘘かよみたいに思ってしまう…

「変身すると大人っぽくなる」はあぐりちゃん(キュアエース)が最たる例だけど、あの子は変身前から中身も賢くてレベル高いから納得がいくよ。


そんなはーちゃんの正体?はムホーの使い手だったりするんですかねえ。魔法にしては次元が違うことをやっちゃってるし


「クッキー美味しくないって言ってくれなかった!」っていう話はなかなかつらかったね。愛されてるのは嬉しいけど、二人と対等になれないのちょっと悲しいよね。


先日大集合で遊んだ幼女に、今年のPQでは誰が好みかを聞きそびれたので気になっています。(去年はマーメイドだった)
貴重な幼女との話の種を 使いそびれてしまった…。

丸顔の君

2016.11.26

ひょんなことからアンパンマン(TVアニメ)を見た!
何年ぶりどころじゃない…!


いやあ相変わらず安定のクォリティですね…安心して見られるわ…


今回のお話は「ロールケーキちゃんとハンバーガーキッド」

ロールケーキちゃんですって!?これは運命!?
髪がくるくるしている わりとヒト型の女の子でした。あとローラースケートはいてる。
「ロールケーキをみんなにごちそうしている」とのことです私にもくれ。ロールケーキ調理法の歌も披露してくれました。

なんやかやでばいきんまんに絡まれているところをハンバーガーキッドに助けられ、せいぶのまちに行くことに。

ハンバーガーキッドの声 三ツ矢さんなんだ!ってあれかつどんまんだよね、兼役知らなかった。

バタコさんが「ロールケーキは美味しいからみんな喜ぶわね」って言ってたのがなんかすごくほめかたが雑でわろたw


後半の話は「あかちゃんまんとコアンコラ」

コアンコラって誰だよ!アンコラ(あんこが好きな 頭がちくびみたいな怪獣)の子供かな…
アンコラとはぐれてしまったコアンコラはあかちゃんまんに出会います。
あか「迷子でちゅか?じゃあパン工場に行くでちゅ!」
なんでだよ!…いやおなか空かせてるかもしれないもんな。とりあえずパンをあげて落ち着かせることもできるし、アリか。

そのころのパン工場
アンコラ「コアンコラ〜コアンコラ〜(涙)」
なんでだよwww
なんで子供が迷子になったからってパン工場にくるんだよ、交番かよ!
ってこいつらパトロールもしてるし実質交番だった\(^0^)/

そしてアンコラとコアンコラは無事再会。よかったね

おさんぽにいったらなんやかやでばいきんまんに絡まれ以下略

コアンコラ声は芝原チヤコさんでした。これまたなつかしい\(^0^)/最近のお仕事ぶりは存じませんが、長寿番組に役があると忘れた頃に呼ばれてイイね…


ばいきんまん 今回2本とも 悪さした原因が「空腹」なんだけど大丈夫?心配になっちゃうよ。

・なにかあれば相手がばいきんまんでもちゃんとお礼を言う
・ばいきんまんもちゃんと「どういたしまして言う」
・おなかがすごく空いているならば 相手がばいきんまんでもちゃんとパンをくれる
・最初はちゃんと「やめるんだ!」って説得から入る

こういうところが好きだよアンパンマンワールド…

サッうつ

2016.11.19

最近読んだ漫画
「憂鬱くんとサキュバスさん」
1巻が発売になったところ。(以下続刊)
もとはウェブに連載されているもので、たぶん今でもまだ全話無料で読めるよ。


概要:
サキュバス(淫魔)の標的は性欲も消え果てた鬱病男性だった…しかし前向きなサキュバスはあらゆる献身を尽くして男を看護するのであった!


タイトルから想像するのとかけはなれて、えろえろな漫画ではありません。ただしオトナなネタが多数含まれるので スケベギャグが大丈夫な人向け。(そういう面は先日の「妄想テレパシー」以上)

なので全面的にはおすすめしづらいんですが、
それが問題なければ、仕事で疲れ果てた人とかには読んでみてもらいたいような作品…!
絵も癖があるからきついと思うかもしれないけどちょっとがんばって読み進めてみて…!


もう本当にサッちゃんが底抜けに明るくて前向きで、うつ君への支えっぷりがとんでもない。
それが善意の押しつけではなく(悪魔だからね。善意無いからね。自分の食事のためだからね。)普通にザクザク言うからすごいよ。

こんな風に言ってくれる人、世話をしたり励ましたりしてくれる人、自分のそばにもいてほしいな……と思う人が続出することうけあい。

こういう「理想のママン」みたいなのを凝縮したキャラって、「甘えてんじゃねーよ願望ぶつけんな気色悪い」って思われかねないけど
なんせ相手はどんぞこに落ち込んでる病人…
甘えさせてあげて(T_T)!?


疲れ果てた現代人からしたら天使のような(悪魔ですが)サッちゃん。
対照的に、「がんばることは美徳」「働くことは義務」「やればできる」と説得しにくる 悪魔のような天使も登場。


うつ君が少しずつサッちゃんに心を開いて、ただの虚無だったのが 辛いって言えるようになったり 泣いたりできるようになってきたのが じんときますね。
↑の状況でサッちゃんが「泣いてええんやで」とか「苦しいって言えるようになったんやな」とか反応できるのがまたすげーよ。


ウェブで無料なんで、興味もたれましたら検索検索ぅ〜

ページ移動