記事一覧

【DQX】いとうの霊薬

2016.07.11

最近は毎朝晩に駐輪場で蚊にくわれるのが日課です。慈悲はない!


ロ〜ソ、ン茶

DQXキャンペーンのPOPがついた商品が既に姿を消し始めています。
もう一口分(15P)欲しいSさん、ピンチ!

そしたら
オフィス街にあるロソーンヌにはまだたくさん残ってた\(^0^)/
なるほど…土日は営業してないし、穴場だ。
しかもここはTokyo、少し歩くとまた別の店舗がありやがるんだ。

ここで油断してるといつなくなるかわからないので恥も外聞も捨てて買い込むよ!



・よく見たら鞄にもう2P入ってた
・店舗Aでお茶3本ゲット
・店舗Bでお茶4本ゲット


・店舗Aでお茶4本ゲット
・店舗Bでお茶2本ゲット


やったあー!
小分けに買ったから買い占めじゃないしっまだ在庫あるから他の人の分も残ってるからっ
というか鞄が重てぇぇぇ
一日にお茶13本買うことになるとは…なんでこないなってもうたんや


これで2口分は確保したので安心(・▽・)ノ
3アカめのぶんは…いいよね…?
もう15Pもはしんどいけど、1Pでドルセリンだけもらうぐらいならいいかもしれない。それなら3P…5P…いっそ10…そこまでいったら15……買わないよ!?

【DQX】アプリゲー

2016.07.10

最近のDQX!

月額課金が切れてから一ヶ月以上が経過しました。
超便利ツールはなるべく毎日触ってるし、週末のキッズタイムにインできるときはしています。
未練タラタラじゃねーか!って、別に引退したつもりはないのよ!?

フレンドやチムメンには、あいつも最近見かけなくなっちゃったな…とバレているだろうか。なるべく平静をよそおっているがキッズタイマーなこと見抜かれているだろうか。
フレンドに水まきとかチムクエに貢献とかができないのが心苦しい。


久々にインしても結局 たまってるもの(荷物整理、経験値受け取り、水まき、水泳、バトンちゃんなど)を全員分消化してるだけで時間が終わってしまう(>_<)

たまには討伐とか試練とかメタル迷宮とかもやりたいけどなかなか。。というかストーリー進めたいよ!涙


ただ最近は 超便利ツールで 無償ジェムの範囲でへそくりをためることを覚えました。

・日替わり討伐
40000とかの高報酬討伐に目がいきがちでしたが200ジェムもするのよね。
しかし4000未満なら10ジェムで達成できる。あれっ?そしたらそっちを何回もやった方が得じゃねえ?
レベル上がっちゃうと4000未満なんて 逆にめったにこないけど。

・職人依頼
赤文字緊急依頼なら50ジェムで数万〜8万ぐらいの報酬。
足りない素材は店売りから購入されるから場合によってはGがかかるけど、それでも万単位でプラスになるなら是非やりたい。
タンスにある素材は使えないから バザーのみの素材が必要な場合は できないけど…
主要な素材はキッズタイムにインしたときにポケットに移動しておくと経費節約できてGOODだ。
道具職人の超裁縫針は報酬がでかいし、ランプツボ錬金は 普通には絶対やりたくないけどツールからなら絶対に失敗しないからありがたい。


無償ジェムは1日30ジェムだからガンガンやってるとすぐ足りなくなってしまうけど、
これぐらいなら 条件に合う依頼が毎日あるわけじゃないから ぼちぼちでやっていけます。

インしてないのにへそくりが数十万Gも!
すごいぞ、インしなくていいじゃん!ゲームやらなくていいじゃん!


いいのか?
運営は、いいっていってます。

無課金での遊び方に慣れてきたところ 且つ いまだアストルティアに胸躍る冒険要素は還ってこないので まだしばらくはこんな調子。
がっつりインする時間がないってのもあるけどね!

【DQX】けんじゃのいとう

2016.07.08

…というわけでキャンペーンのために□ーソンでO~いお茶を買いこんでよく飲んでいるんですが


対象商品がもうなくなり始めてるんですけど!?

キャンペーンは7/5から始まったばかり。終了は8/29です。まだまだ開催中!

しかし!シリアルNo.が記載されているPOPがついた商品が
無い!

うちの近所の店でいうと、普通のお茶はもう無い。濃茶もあと数本。オレンジももう少し…。トクホのお茶はまだありそうだった。

いやいやいやいや
キャンペーン期間まだ一か月半以上あるっていうかまだ開始から数日しか経ってないんですけどー!
開始直後に30本買う人ばっかりじゃないんですけどー!

そうか、POPベタ付け式だとこういうこともあるんですね。
「対象商品がなくなり次第終了」とは書いてあるけどまさか本当にこれで終了じゃないでしょうね…?さすがに今後また入荷するよね…するよね…?


確かに、ブログを書いてる人とかアイテムをすぐ欲しい人は なりふり構わず30本とかまとめ買いするよ。
だけど私みたいに 何本かずつ数日に分けて買う人だっているんだよ。
キャンペーン終了間近になって慌てて買いに行く人だっているかもしれないんだよ。

結局そういう「直後にドカ買いしてくれる廃」にだけ売れりゃいいやって感じなんですか???
やっぱり私みたいなのはもうターゲットとしてみられてないということなんですか???
私みたいなタイプの買い方のほうが、うっかりついでにからあげとか買ってしまうなど、お店の売り上げ貢献にはなると思うんだけどなー!


おお、どうしよう。さすがに再入荷すると思いたいけど正直信用できない。
とりあえず、10数Pは手元にあるから、なんとか15Pにして一口分は確保しよう。
3アカウント分45Pためる気は…ないけど…
できれば30あったら嬉しい…が、この調子なら無理だ…

とりあえず週末週明けは行けるローソンをいろいろ行ってみよう。ってまたかよーー

【DQX】いとうのせいすい

2016.07.06

そんなわけで O〜いお茶ばかり飲んでいます。
朝一本開けて、追加で二本買ったけど、三本ともわりと普通に一日で飲み干してしまった。
それだけ 体が普通に水分を欲しているということか。

毎日ペットボトルのお茶を2、3本ずつ買ってるのってちょっと普通じゃないと思ったけど
けっこーいけるよ 飲めちゃうよ…!変じゃないよ…!


コーヒーを何杯も飲むと、体にあまりよくないことをしてしまっているな…と思いますが
お茶ならどんだけ飲んでも、むしろ体にいいことをしているような気分になるよ。
(実際に体にいいとは言ってない)

お茶にもカフェインが…とかミネラルが尿で排出されてしまう…とかゴミが出るとかコンビニじゃ不経済とかそんなのは知ったことか!気分だ!


「コーヒーよりお茶を飲もうぜキャンペーン」実施中のSさんですが、こんだけお茶飲んでたらコーヒー飲んでる場合じゃなくなるというものだよ。まあ飲んでるけどコーヒーも。
行動範囲に□ーソンがいくつかあるので、ちょっと分散して買ってる(笑)


いつもは「対象商品を買ったレシートにシリアル番号が印字される」
(3本買ったレシートなら一つのシリアル番号で3P入る)
だったのが、
今回は「商品にシリアル番号のPOPがついている」形式。対象の商品でも、POPがついていないものではポイントは貰えない。あと、1つの番号で1Pだから、15P得るのに15個の番号を入力しなくちゃいけなくて地味に手間。

レシート式の方がよかったよーという声があがっていますよぉぉ
対象商品の種類が少ないのは、シリアル番号をつけるのが物理だから、あまりたくさんできなかったとかいう事情もあるのかな。

レシート式だと、わかりにくいとか無くすとか消えるとか店員がくれなかったとか横領してたとか紙がすぐ減るとか問題があったのかな?
POPの方が「おっなんかキャンペーンやってるぞ」と目を引きやすいからかな?
シリアル番号を発行するシステムの開発・運用をする費用と それで見込まれる売上げの利益との兼ね合いがあったのかな?

とかなんとか考えてしまうけどわたし一般人だから本当のところはわからないよ。
ただただお茶を飲むよ。

【DQX】いとうの小ビン

2016.07.04

わたくしごとではありますが

水分足りてないとは思ったが、やたら目が乾いてるのもそのせいだし なんか唾液が少なくて口が渇いてるからこれ本当に水分足りてないな!
もっと深刻になるとめまいとかが出るんだろうけど全然そういうレベルではないのでご安心ください。

あとなんか眠たいときの瞼の開かなさも最近 度合いが大きい気がするんだけど これも水分かい?

水だけじゃなく なんか ミネラルとか塩分とか糖分とかミネラルとかもね!


そんなわけで7/5〜 □ーソンとDQXコラボキャンペーンのために お〜いお茶を飲みまくろうと思います。

対象商品が4種類しか無いのってどうなの…。
お〜い、濃い茶、なんかトクホみたいなお茶、オレンジジュース。

濃いのも飲まなくないけど今はサラサラ飲みたいから普通のがいいな…
トクホだか機能性表示食品だかのお茶はべつにいらないし…
オレンジは買ってもいいかなと思うけどお茶の方が安いからやっぱりお茶でいいやってなる。

せめてほうじ茶とか… 冷茶とかが対象のときもなかった?選択肢増やしてほしいなあ。


IT〇ENよりKI〇INのキャンペーンの方が個人的には好みなんだけどなっっ
生茶とかFIRE微糖とかおいしい無糖とか対象にしてくれたらアホみたいに買うのに!
(IT〇ENでも結局アホみたいに買うんだけどね…)

ページ移動