記事一覧

旧尻

2017.11.08

じつにまわしもので申し訳ないけども
SE1YUネットスーパーといえばっ


お近くの店舗から届く、「ネットスーパー」(早ければ即日も可)→生鮮食品も扱いあり と、
倉庫から届く「ビッグセーブ」(数日かかる)→ケースなどのまとめ買いにオススメ
の二種類があるのですが。

「ビッグセーブ」のほうに、「リニューアル前のPンPースのお尻拭き」があったー!


旧PンP尻拭きとは…
少し割高だけどほかの製品にない厚みとうるおいで「一度使ったらもう他の尻拭きは使えなくなる」と支持を得ていたにもかかわらず、
いつの間にかリニューアルして 品質がいまいちになっていたらしい。値段もアップ。

姉が激ぉこしていた。
実際いまのユーザレビュー見ると 同様の意見が殺到している><


そんな旧PP難民の方に朗報だー!
ここでまだ売ってるぞー!

しかも「リニューアル前の品だから」って安売りになってやがる!?
いまのうちだぞー!


姉に教えてあげたらたいそう喜んで早速買い込んでいた。
まもなく出産予定日の 知り合いの妊婦さんにも教えてあげたところ、他にもいろんなものを安く買えたと喜ばれたよ。

ヤッタネ!


そんな感じでいろんなひとにSE1YUネットスーパーをオヌヌメしてまわっている今日この頃。おともだちからの紹介でなんかポイント貰えるなどしそうだけど、そういうのやってないから損してるかもしれない…w

珈琲マシンをプレゼント?

2017.11.07

SE1YUネットスーパーの「ネス力フェゴールド八"リス夕プレゼントキャンペーン」とは何ぞ!?


SE1YUネットスーパーで 期間中に ネスレ商品などの対象商品を含む合計30000円以上の買い物をすれば全員にプレゼント???
なにそれ〜 普通に必要なもの買うだけで何か貰えるなら欲しい〜。

SE1YUネットスーパーはもとからよく利用しています。
送料無料が5000円〜だから、何回か利用すれば「期間中合計30000円」てわりと達成可能じゃまいか。


詳細がよくわからない。
一回の買い物で30000越えてなくても、対象期間中(三ヶ月ぐらいある)に何回か買い物した合計が達していればいいの?
「キャンペーン対象商品が一個以上含まれている買い物」じゃないと合算対象にならない?


たとえば期間中に
買い物A:対象商品を含む10000
買い物B:含まない15000
買い物C:含む5000
の三回買い物したとしたら、総額は30000だけど判定ポインツはAとCの20000になるのかなあ。

さすがに一回に5桁レベルで日用品買い込むことはそうそうないけど、
何回か利用してるうちになんやかんやで達成して 本当に貰えるなら よっしゃラッキー☆だな(・▽・)ノ

まだ期間あるから意識してネスレ製品買おう(笑)

まんまとー!

紛らわしいぜい

2017.11.02

消費税が8%になってから、「108円(税抜)」みたいな価格のもの増えたから、実質消費税16%になった感あるよね…。

(しかもこれ系だと厳密には16%より高いし)


なんか普通に値上げしたならいろいろ理由があるんだろうって気にもなるけど、こういう値段の付けられ方すると「本当は税抜き100円でも105でも110でもいいけどぱっと見キリよさげに思わせるために108にしたんだろ!」と思わざるを得ないじゃないですか。


「5%はまだ計算しやすかったけど、8%になってからよくわかんなくなった」
って印象なのは絶対、8がキリが悪いから じゃなくて、「税抜き変な値段&税込みも中途半端な数字」っていうものが増えたからだよー。


※この日記は個人的な印象を述べているだけで、流通のなんちゃらとかの事情は知らんし だから5%に戻せとかきりよく10%にしちまえとか ましてや今の政権はどうこうーとか主張するものではありません


これがいずれ「消費税10%」になったとき、「税抜き100円、税込み110円」に戻るかっていうとそんな気はしないよね。
「税抜き110円」にするよね絶対。
すると税込みだと121円。キリ悪ッ いさぎよくない><
もしまた 5%時代のように「税込み価格のみの表示で 税抜き価格は表示しない」ようになったらこいつらは「税込み120円」になるんだろ…!
わかってんだからな…!

(そして消費税20%感…。)

珈琲の血統

2017.10.30

実家の方に顔出したのは法事(祖母一周忌)だったんですけども。

読経中、ちびっこたちは多少動いてしまってたけどまあ微笑ましい程度でみんなわりかしよいこにしていられました。えらいぞっ
わちゃわちゃしていましたがそんな様子も 供養かなと。


お坊さんは若い方だったんですが「うちにも小さい子供がいるのでウフフ」なんて話をしてくれました。
そのあと母が「おいくつなんですか?」と聞いたら自分の年齢を答えてくれたけど ちゃうちゃう 聞きたかったのはお子さんの年齢でしゅ(笑)


母方はお酒全然飲まなくてコーヒー大好きの家系でして、わしも確実にその遺伝子を受け継いでいます。
返礼品はインスタント&ドリップコーヒーとお菓子のセットでした。わかってらっしゃるぅぅ!(なお母チョイス)

帰りの車の中で「あーコーヒー飲みたい」「わかる」という会話が弾む母子。
「コンビニコーヒー美味しいよね安いし手軽だし」「わかる」という会話が弾む姉妹。
「正直買い方がよくわからない」「わかる」という会話が弾む母子。


コンビニによって違ったり、いつの間にかやり方変わってたりするから…
店員に話しかけなきゃいけないのは緊張するから、何かをレジに持参する方式がいいです…。
今度一緒に買いに行こうぜ>母

実家ありがてぇ

2017.10.29

週末は姉家族と一緒に実家に泊まったんだがそれにしてもよくこんなたくさんの人が寝られるスペースがあるな…
※もともとは五人家族が長年暮らしていた家


いろいろ環境や状況が違うから比べるのもなんだけど、今自分が住んでいるところと比べると…
おかしい、それなりの広さはあるはずなんだけど客人の一人も泊められる気がしない。


先日 久々の友人何人かに連絡を取ったらみんなして「引っ越したの?今度遊びに行くわ〜」とか言ってきたけどちょっとまて 我が家に非おたくを迎え入れるスペースはマジで本当に無い。
(いばるなかたづけろ)


話が実家に戻りますが
リビング以外にn部屋あって、うち1部屋は完全に物置にされていたけど今回それ以外のn-1部屋に布団敷いて人が泊まれる状態に準備してくれたわけで
本来の行事の準備以外に そういった家の支度とか、夜みんなで集まるお店の手配とか、
いろいろやってもらってげにまこと頭がさがる思いでございます。
センキュー親!まだまだ元気でいてくんろ!

ページ移動