記事一覧

【16春】眩しく孤高の新世界

2016.08.17

坂本ですが?

のアニメをようやく最後(12話)まで見た!


ワルのボスみたいな何とかさん
ああこういうキャラいるよな‥みんな不良好きだよなあ~
と思ったけど留年しまくって三十代だとかでちょっとわろた。
心の闇につけこんで誰かの居場所をなくすことをゲームみたいに楽しんでるそうです。
不良のボスっていうより都市伝説か七不思議みたいな存在だな。
強制的に卒業させられててわろたwww

結局最終回で坂本いなくなってるからある意味成功したんじゃ とも思った。ていうか坂本何故いなくなるの。坂本こそ都市伝説なの。

本当はもう一話、とっておきの話を用意したけど 4月の九州の震災で一週休みになった影響で放送はお蔵入りだそうな。


というか進級しちゃってどうすんのと思ったけれど、原作漫画ももう完結してるのですね。じゃあ原作でもだいたいこんな感じで一年間をやった感じなのかな。
まあ下手に長くやらないほうがいい題材ではあるよね。


総評としては、思ってたのとちょっと違ったけどまあこれはこれでそれなりに面白かったけどすごくすごくてすごいすごさというほどではないかなと思いつつまあこんなもんかな 決して悪いわけではない 悪く言おうと思えばいろいろ出てくるけどまあ別にそこまでいっか ぐらいの感じ
でした。(個人の感想です)

OP主題歌は中毒性ある、それは認める!

じゃんばるいく!

2016.08.03

ジャンバル!
ジャンプビクトリーカーニバル2016!


年末のジャンプフェスタ(ジャンフェス・JF)と違い、完全招待制のジャンプ系少年誌のイベント。

今年は申し込んでなかったんです。
というのも目当てはZ/Xぐらいで、今年のZ/Xは特に気になることやらなさそうだったからー。
PRカードのズィーガーはもうたくさん持ってるし、地区予選とかは興味ないし。

と思ったら申し込みがとっくに過ぎた頃にランブルの景品を公開しやがって!
去年のサプライくじにあった絵違いカードのホロ版だとう!?
はやくいえよそういうことはー!おこだよー!

まあたぶん秋のゼクストの景品にもなるんだろうけど。入手機会は早くて多い方がよい。くそう


と思ったら、WEB限定の二次募集きたー!!
申し込み少なかったのか??と思ってしまうが…

というわけで二次募集に申し込んだ!
そして当選メールがきたー!!


当日は本メールを印刷してお持ちくださいって、メール本文に 当選者(私)の名前もメールアドレスも記載されてないんだけど、どうやって本人確認するというのだろうか。


そして諸事情でランブルに入り浸れなさそう……
一名 枠 余ってるので誰か荷物番のバイトに来ませんか…待遇応相談よ…\(^0^)/

けんあく!

2016.08.02

いいんだよ引っ越しの話は!
ゲームがしたいアニメが見たい!夢が見たい!


唐突ですが私Sさんの嗜好として

Aを慕うBと Aを慕うCが 仲悪い
っていうのがわりと好きです。

「を慕う」の部分は「に一方的につきまとう」でも「をむしろ嫌い」でもいいんですがとにかくAをやたら気にしている感じ。良くも悪くも重たい感じ。こっちからの矢印の方が強い。

AからB、AからCに対しては「普通に好き」「普通に仲いいけど(相手の重さが)わかってない」「どっちかとだけめっちゃ仲いい」「むしろ嫌い」「完全に相手にしていない」のどれでもいいです。

つまりAのことを好きなBと Aのことを好きなCが Aの知らないところで対立してる のが好きなんです。


カップリング的に表現すると
「B×AおよびC×Aを前提としたBvsC)」
とでもいうのでしょうか。
BとCは別にカップルじゃなくていいの。ケンカしててほしいの。憎しみ合っていてほしいの。


具体例をあげるならば


◆遊☆王5D's

A:遊星
B:ジャック(遊星好き)
C:ブルーノちゃん(遊星好き)
または
A:遊星
B:満足さん(遊星好き)
C:ブルーノちゃん(遊星好き)

満足さんとブルーノちゃんは本編では直接絡まないけどTF6では仲悪そうだったしその素質が十分にある。

◆ワンパンマン
A:サイタマ
B:ジェノス(サイタマ好き)
C:音速のソニック(サイタマライバル視)

◆牡丹と薔薇
A:ぼたん
B:香世(ぼたん好き)
C:和人(ぼたん好き)
懐かしいな…!


あとなんかΨ木楠雄のことはよく知らないけど中二病の子と霊感スケベの子が仲悪かったら嬉しいかもしれない。

そんな感じ!

【16夏】再会の望

2016.07.26

リルリルフェアリル!


先週は待望の 望君との再会。
おばあちゃんが、りっぷが言ってるのが望のことで 望が話してたのがりっぷのことだ って気付いても、教えてあげないあたりがなんか さすが大人は落ち着いているというか 余計なおせっかいしないというか 年寄りは悟っためいたこと言うというか。
そもフェアリルが家に来るってなって 望に教えてあげたら勿論喜ぶけどそれをしてないのは「フェアリルの存在は秘密にする」って約束をちゃんと守ってるというわけで、大人だな。
大好きなレンに信頼されたからこその大役だから孫のためとはいえ裏切れないね。

しかし「いつか会いたいなあ!」て言ってるのに対して 自分はめっちゃ会ってるのに「そうね、きっと叶うわ(優)」みたいなのは ババアにだまされてんぞー!こいつ本当は全部知ってるぞー!ってなりもうす。


しかしなんやかやで会えてよかった!

いきなり話しかけてきたりっぷ少女、完全に不審者よね。望君のおつむがファンシーでよかったよね。
写真を撮ったけどあれをあとから見返したらどうなってるのだろう?変わるのかな?それでりっぷの正体に気付いたり〜はない?ふふふ


長かったビッグヒューマル滞在編も終わり!
イケメンジョの人間ver.が濃すぎてわろたww

ちょくちょくとカオス要素盛り込んでくるよなーさすがサンリオ!

【16夏】テイルズオブローテンポ

2016.07.20

テイルズ最新TVアニメ!

一話半しか見てなくて何を語るかよというところですがまあご容赦をっ

映像がすごすぎて落ち着かない、TVアニメらしくない、劇場版みたい。

「劇場版みたい」と感じる理由は、絵がやたら綺麗で予算が高そうな印象を受けるから だけではなさそうだ。

なんか、「間」の使い方が 贅沢。

そう。なかなか本題が始まらないなあもやぁって感じるのも一つのシーンにたっぷりの時間をとっているからなんだ。
悪い言い方をすると「テンポが悪い」ともとらえかねないんだけど
とにかく間が贅沢。他のアニメならもっとポンポン進んでるのが、細かいところまでゆっくり描いてる。
せっかくの壮大な光景をじっくり魅せたり、災害の力の強さや恐怖感をずっしり感じさせてくれる。

劇場版アニメを何週かに分けて地上波放送してるんだって言われても信じるよ。


でこれ1クールか2クールやるのか知らないけど、そしたら劇場アニメ何本分だって感じになりますね。きっと2週間限定上映で何本もやったシリーズだな(笑)


銀魂・紅桜篇のTVアニメ放送時と劇場版を比べると テンポが違うのよね。TVアニメは尺がないからかなり詰め込んだしちょくちょくはしょられてた。

そんな感じで、このアニメすごく「贅沢」です。
予算高そうだな…スタッフ死んでないか心配だな…

それでも 内容(キャラクターやストーリーが魅力的かどうか)はまた別問題。がんばっていただきたいところ…今後に注目。

ページ移動