記事一覧

【VG】映画!実写

2014.09.23

劇場版ヴァンガード!観た!

の感想など。ネタバレなので読んではいけない

実写版の「3つのゲーム」

ネタバレ

【14夏】確かなるウルトラソウル!

2014.09.21

◆幕末ROCK

アツかった!最後まで走り抜けたなあこのアニメ。毎回とても楽しい気持ちで見られました。

最初は あー乙女向けイケメンアニメか…と思ったけど、男女問わず楽しめるアニメでしたね。まあ脱ぐけど。すーぐ半裸になるけど男が。桂さんのナヨいのとか大丈夫だったらなんとか…。わしゃ沖田がいまいちだが、土方さんのヴォイスがたまらんのでよし!

最終決戦アツかった!
最後はみんなでアツいライヴをするんだろうなと思ったら、まさか龍馬を先に行かせるために一人また一人と犠牲になっていく流れ(T_T)
最後龍馬さえも倒れ…たかに見えたが、ギターが破壊されても熱いパッションは消えていなかった!

「ボーカルでよかったな…(楽器なくてもいけるから)」とか思ったことは内緒だよ。

それにしても、なんでいちいち脱げるんだよとか楽器はどこから出てくるんだよとか気にしてはいけないアニメだとはわかっていたけど、最後なんかもう普通に「オラァいくぜ!ブゥゥン」って感じでベース出現させて闘っているのとかに 特に疑問を感じさせられなかったからすごい。見る側も見事に調教されてしまった感。

美少年にとって徳川であることは足枷だったけど井伊のことはなんやかや好きだったんだなー。井伊は帰ってこなかったけど、あんな感じでよかったんかなー。

それにしても天使イメージのみなさん(ぜんら)はふつくしかったですw美少年の脱ぎっぷりもたまらんでした。
ところでEDのクレジットにある「脱衣アニメーター」ってなんなんですのww確かにあれはプロの仕事だった。生半可ではできない見事な脱衣っぷりであったよ…。

感激を乗り越えて最後まで笑いがあるのがこの作品すばらしいなと思った!お前らまっことロックだったぜよおー!


最後の最後にちらっと登場したペリージュニア。新作ゲームの宣伝ですねわかります(笑)
それにしてもガーターすげええ※オッさん

関係者のみなさま、よい作品をありがとう!
あわよくば二期!期待してるぜよ!

【14夏】夢オチ

2014.09.16

◆どらまだ
たまってた8-11をまとめて見たー
各話で各キャラの話やりつつ話全体もクライマックスに向けていよいよ動き始めました。
紅雀さん影薄くてノイズさんの方が目立っている。クリアさんの話は泣ける感じでした。
各キャラのEDが綺麗でイイネ!これらをミニアルバムで売るとか、ズルい(笑)あとBD/DVDはBOXででるんですね。まあ描き直しとかあるみたいだから情熱のある人は見てあげて…。
ストーリー構成上しかたないのもあるにせよ、いったい本来どういう流れでチョメチョメがはいるのかまったくわからんようになってるのだが、それでよかった感じもする。期待してた人には残念だろうが。

それよりも一気見して寝たせいで夢に出てくるなど(笑)
自分が紛れ込んでたのか蒼葉さんポジションになってたのかよくわからないけど、両手に花でキャキャウフフしてました。
ノイズさんの名前が思い出せず名前が呼べなかった。
あと絶対死人がでそうな艱難辛苦の山登りとかするところだった。やだ。

そして相変わらず私は「あーこれがブルーノちゃんだったら!」という目線を抑えきれずにいる\(^0^)/


ついでにまったく関係ないけど、クレヨンしんちゃんのみさえが、一戸建てあるのに諸事情でアパート借りてて、家いらなくなっちゃうの?ってしんちゃんが戸惑ってたり、みさえがしんちゃんを妊娠中の頃に「妊婦にはエビがいい」といわれて近所の人にエビ天とかご馳走されているイイ話(?)な夢でした。
実際妊婦にエビがどうだかは知らん。

【ZX】群馬扉絵

2014.09.15

ソトゥミサ15-1
ソトゥミサ15-2
ソトゥミサ15-3
ソトゥミサ15-4


ソトゥミサ放送局15期に投稿したイラスト。
今回から1回の募集で4通投稿できるようになりました。だからって全部イラストにしなくてもいいんだけど
しかも当日時間なくて夜必死にペン入れ以降仕上げたけど
結局3枚しか間に合わなかったという。
↑は翌日手直ししたもの。

本当は4回分の扉絵になりたかったんだ。
投稿ルールが変わって「投稿イラストは極力掲載する」なんて追記されたにもかかわらず
使いどころがなくて採用されなかったという報われない4枚。
べっべつに悲しくなんかないんだからねぐすんっ!

【14夏】おほもいなつ

2014.09.13

早いのはもう最終回を迎える時期かー

◆LOVE STAGE!
おほもだー!ほもったー!
ついにほもほもして終わりました。きょうび男女の恋愛でもこのように結ばれてラヴハッピーエンドというわかりやすく綺麗な終わり方もそうないのでは(知らんけど)。
イズミが悩んだり挫折したり成長したりリョーマとの距離が近づいたり深まったり、お話としても飽きない展開がいろいろあって面白かったです。
DAIGOがんばった。
そしてれいくんとSHOGOのアヤシいカンケイがますますアヤシくて実におホモい。
漫画は普通にこれからも続いているのかなというかこれからだよな。
二期ワンチャンありそうな感じ?

◆幕末ROCK
時代考証は滅茶苦茶です☆とか次回予告でも言ってたけれど、本当にこれはひどいwwロケットwww
まさかの京→江戸 ロケットにくくりつけられてぶっ飛ぶとは。無事でよかったよ…
相変わらずすさまじい勢いに圧されるアニメです。これがROCKじゃあ!

桂先生が「ゴローちゃん」と呼ばれてることに「ああ確かに、元は小五郎だもんな」って思ったけど元もなにもないよ桂さんは紛れもなく小五郎だよ。どっかの小太郎に毒されすぎだよ私は。
つくづく、学校で日本史を勉強する場面を卒業してから銀魂に出会ってよかった…

◆さばげぶっ
いろいろひどい。主人公のモモカちゃんの外道っぷりがなかなか心地よい。
世界観いろいろひどい!いきなり外国の荒野に飛んだり宇宙人が出たり!そして毎度投げっぱなしでおわるうぅぅ

ページ移動