記事一覧

【DQX】oh、no

2016.02.06

DQXのうちのししわかさん


戦士とバトマスがlv90※になり
(※現時点でのカンスト。特訓スタンプはまだまだ)
酒場登録もちょくちょく雇ってもらえるようになり嬉しいです。


まもの使いもようやくlv85になったのでスレイプニール※を装備できるようになった!
(※高レベルの強い武器)


これで両手剣を装備できる職がみんな85↑になりました。ここにくるまでずっと低レベルの弱い武器でよくがんばってたな…ありがとうドラゴンバスター

そう、ししわかさんはやっぱり剣がいい!というわけでまずは両手剣から育成してました。
しかし世の中では戦士といえばオノ、バトマスといえばハンマー。まものは討伐用っしょ という感じで
実は両手剣ってしんどいもんがある…!

うちの他のキャラもみんなオノ!
オノ使いと組んだときの与ダメージの差!(武器が弱いせいもあるけど)
オノはモーション遅いし…MP消費激しいし…そう考えれば両手剣も捨てたもんじゃないよ!そんなに悲観するほど弱くないよ!
なんだけど…

やっぱり範囲攻撃がしょぼいのがつらいです。フリーズブレード、ぶんまわし…ビッグバン…


次どの職を育成開始しよう?となって、いつもスキル振り分けをプロデュースしてくれている師が
(・u・)<うーん
(・u・)<うーん

(・u・)スキルポイントが足りない。。。

(・u・)<ししわか、オノやらない?
Σ(・▽・)

(´u`)<両手剣のぶんを削ってオノにふろう
(・▽・)<うあああ

そうでもしないと他にふれないっていうかそうやっても足りないというか

(;▽;)<棍閃殺※がしたいです…旅芸人やりたいです…
(※爆吐髑蝕葬っぽい技)

(・u・)<ビート※ない旅芸なんてゴミでしょ。棍なら武闘家もできるよ
(※旅芸人の強い技。スキルポイントたくさん必要)

(・▽・)<じゃあ武闘家やる
(・u・)<武やるならツメのスキルも欲しいな…ししわかツメ職全然育ってないな…
(;▽;)


一方そのころ
うちのウェディ♂くん
>゜))))ミ<まもの使いと盗賊がlv90になったぜ!

(・u・)<オノとツメとムチが使えるね。棍にもふって武闘家やろう

>゜))))ミ<くらえ奥義・棍閃殺だぜ!ドゴーン

(・▽・)<どうしてこうなった!


がんばれししわかくん
(・u・)<両手剣とオノ両方使えたら他の人と差別化できるよホラ
(・▽・)<がんばる!

【DQX】創世記

2016.02.05

「アストルティア創世記」買いました買いましたよ。
攻略本ではなく、設定資料などの読み物です。めずらしく。

攻略本以上にドストレートにネタバレが載っているよ!
Sさんなんか初期のこまこましたものとかやってないし2.1以降のメインストーリーは手伝いでかいつまんだだけだから、知らないことが多いよ!ちゃんと自分でやったクエストも半分記憶喪失だからなにもかもが新鮮だよ…!

そんなネタバレと新発見の火球連弾に遭う創世記ですが、読み物としてとても面白いです。忘れてたこと、気づいてなかったことが発見再発見できる^^
町一つとってもそれぞれ独自の文化が設定されていて、ちゃんとそこに「世界」がいきづいてるんだなあっと感じさせてくれます。
5種族分の言語(文字)があるなんて気づいてなかった…!
同じ大陸でも町によって文明が違うって気づいてなかった…!

ゲーム内はすべて3DCGでできていますが絵コンテはほとんどが手描きで、ゲーム内と絵柄が違うあのキャラやこのキャラに「誰!?!ww」てなるなど^0^
アサナギくん格好いいじゃん…フウラ美少女じゃん…笑

超分厚くて内容盛り沢山なのでとても読みきれません^0^
あんまりみっちりガッチリ読んじゃうとマジでこの先自分でやる予定のストーリー全部知れちゃうから控えめに…w
ちらっとペラっとめくっただけでもとても楽しい本なのだ^0^

シナリオ班とかデザイン班の人がとってもがんばってくれてるのがわかってよいです。
なのにゲーム内では効率重視で、無駄な映像スキップさせろとか無駄なフィールド移動はしょれとか言ってゴメンネ…便利な街ばっかり使ってあんまり行かない場所とかあってゴメンネ…

こういうふうに、ちゃんと考えがあって作りこんでるんだって信じたいから、これからもそうあってほしいと願います。
緩和とか後付で矛盾だらけの薄っぺらいアストルティアになりませんように…
ておくれとかいわないで…!

【DQX】真の大地

2016.02.04

DQX!

2.1のストーリーを少し進めたよ。っていう話を、パンが食べたくなったので食べました。しか書いてなかった!内容に触れようよ内容に!


◆メルサンディ

ザンクローネが小さかったのは魔女のせいだということが発覚。本当は普通の人間サイズなのである。なんだってー!
何故か真の世界にまぎれこんでしまったザン様。魔女様のご登場ですよ!!キャーグレイツェルちゃん素敵ー!踏んでー!
(まさかその後のクエストでこの魔性の美女があんなことになるなんて…がっかりだよ…。魔女様にはどうにかこじつけて再登場していただきたい。まじで。)

釜ゆでハートになってもザンちゃんが無事だったのは「主人公補正」作家によるテコいれ、ご都合主義な展開、ということなんですが、いいの?(笑)

いろいろ解決してないけど一旦おわりー!


◆セレド

外伝クエをチラ見してしまったので、偽セレドの子どもたちが○○○というのは知っていたのですが、、、なんということだ。。。。
偽セレドは、子どもたちが遊び半分で「ある儀式」をした後、大人が全員姿を消していた。
真セレドでは、高台の教会で崩落事故があり、ルコリア以外子供の姿がなく、偽セレドには無かったたくさんの…お墓。
うああああ

リゼロッタの双子の妹・ルコリアの部屋でいろいろ依頼されてストーリーを進めていくのですが、ルコリアの部屋を見てるだけで泣けてくるよこのやろう。
ルコリアの日記「明日はみんなで儀式をするんだ!ちょっと風邪気味だけど大丈夫かな。。」
ああだからルコリアだけ儀式に参加せず、無事だったのですね。
ところでこの日記が読める本棚の隣にもう一つ本棚があるのですがこっちは「しらべる」できません。
あと、ベッドが二つあるのですが、これも片方は「しらべる」できません。
これらはリゼロッタの遺品なのですね…。
大事な姉さんの遺したものを、冒険者が気安く荒らしてはいけないんだなあと思いました。

うさんくさい霊媒師を先導してた謎の人物、一体誰なんだ。
偽セレドで真セレドを上書きしようとした?いったいなんのために><

しかしながらそのおかげでみんな「最期の別れ」が、できたねTT
偽の子どもたちは自分たちが死んでるなんて気付いてもいなかったのに、ダーマ神殿で邂逅した時はもうそのことを受け入れてるようで。この「物分りの良さ」も偽の住人ならではなのかなあって思った。偽グランゼドーラの住人も、「自分らは創られた存在なんだ」ってことを納得するの妙に早かった。セレドの子どもたちは創作の存在じゃないけどもー

町でたった一人だけ生き残ってしまった子供のルコリアにのしかかるものはあまりにも重いよなあ。遊び相手もいないわけだし。

クリア後にルコリアの部屋に行ってみたら、ベッドのところにリズ人形が飾ってあった!!!
そして偽セレドのリズのベッドにはルコリア人形が!!!!
うおおお、にくいことしてくれる!!
あの人形ちゃんと持って帰れたんだねTTよかった…!

しかもこの「クリア後はベッドに人形が」っての、気づいてない人もおおいっぽい?いやいやストーリーやっただけでも泣けるけど、この演出に気付いたらもうたまりませんよ。

こういう細かなところの作りこみが魅力だなあと改めて感じました。こういうところをこれからも大事にしていただきたい。まじで。変な新コンテンツとかじゃないんだよ。求められているのは。

最近ぬいぐるみアイテムとかギュッとシリーズとかいろいろ出てるけど、リズ&ルコリアは特別だなあと思いました。

次はアラハギーロだ!イケメンカレヴァンさん待っててー!

【DQ】30周年イヤー

2016.01.14

今年は初代「ドラゴンクエスト」発売から30年の記念イヤー!
なんかいろいろ考えてるらしいぜ!

ということで30周年のいろいろについての発表会があったそうです。インターネットの動画サイトでも生中継されていました。
その動画を、全部じゃないけど、見たよー。の巻


まず、DQ11の情報は今日はナシ。10をPS4でも出すよっていう話についても特に触れなかったね。

DQモンスターズジョーカー3
PVが公開されました。
DQMについてはやったことないしやる気はないしあんまり興味はないですが、PVすげええええ!!!
ハイクォリティな3DCGアニメーションに度肝を抜かれました。なんか、「漫画が動いてる」みたいなの。「3Dなのに2Dアニメみたい~」とかじゃなくて、アニメっぽくさえない。漫画みたい。って思った。
上映後「製作は神風動画さん」って言った?あーーなるほど!納得!ジョジョTVアニメのOP作ってたところですね。それ以外のことは知らないけど、なるほど彼らならって思いました。
主線がハッキリしてるからなのかな。「PCで色塗りしたイラストを動かしました」って言われても納得する出来でした。すんげーなー。

「リアル脱出ゲーム」とのコラボ。
脱出ゲームとやらもリアル脱出ゲームとやらもやったこと無いです。行くことは無いかと思うけど、謎解きクイズはちょっと好き~。
特設サイトに「練習問題」が公開されていました!
http://realdgame.jp/DQ2016/exercise/
Aの問題に少し悩んだけど無事正当^0^

あとは「ドラゴンクエストミュージアム」!
とても気になる!行きたいな~


など!

【DQX】テンの日201601

2016.01.10

DQX!

今月もやって来ました「テンの日」
今月も様々な催しが開催されて失敗して炎上していますよ~!(コラ)


まず毎月恒例のプレゼントチケット配布はいいとして。
「牧場で福引マンカード配布」
「迷宮でお好きなカード配布」※どちらも有効期限24時間
やめてええ

下手に受け取れないから牧場触れなくて普段のお世話ができないし><
師が禁断の三アカめのキャラでも受け取りたいとかいうもんだから、まず新人三人が牧場使える&迷宮行けるところまで進めなくちゃいけなくて…進めるのは師がやったのだけども…それでもう夜だよ…

だいたい準備ができたところで「知の祝祭・テンの日特別版」が始まり!
そっちに参加したらひどい目に遇ったああ
祝祭最中から超重くて画面が真っ白、いつぞやのように落とされるんじゃないかとヒヤヒヤ。
問題は普通のものからテンにからんだトンチのようなものもあり。結局1,2問間違えた残念><惜しかったんだよー。

んで祝祭終了後
「元の場所に帰りますか?」→はい
「状況によっては時間がかかるかもしれないけれどそれでも戻りますか?」→はい

・・・画面が真っ白・・・

気付いたら、PT組んでた他の人がコミュニケーションウィンドウ上で「ログアウト」状態になっている。でも実際はログアウトしてない(画面真っ白)しチャットは出来る。という状態。
提案掲示板とかツイッターとか見たら、他にもこんな状態の人がいっぱいいるみたいですねーー。しかも「強制終了させたら今度はログインできない」とかもーにっちもさっちも。
しょうがないのでしばらく放置…
放置して晩飯…
食べ終わってもまだ真っ白のまま状況変わらず…

しょうがないので強制終了しました。ううっ
そこまで時間かからずに再ログインできたのでよかった。こんなことならもっと早くこうするんだった。信じて待っていたのに!


気を取り直して、ここからカード消化開始。んめんどくせー
3アカ、しかも1アカはほとんど育成してない完全寄生プレイ状態。
ドロシーからも複数カード投入できるようになればいいのになー。
普通に迷宮行って、残りの一名、サポならいいけど知らないプレイヤーが入ってきたら迷惑かける…。すみません…。

眠さもMAXでいろいろしんどかったですがようやく全員分消化。もーーやりたくない><
しかしまだ「プーちゃんにもらったカードの消化」(期限:あと24時間)が残っているのだよ。。明日にしよう…


しかもこの日に更新された邪神の宮殿でまた問題(不具合か仕様か判断つかないような動作)が見つかり、話題に。
炎上が止みませんなあ~。盛り上がってんなあ~。(わるいいみだ)

ページ移動