記事一覧

乱暴にしてはいけません 反省

2018.12.26

ドア壊しました(・□・)ノ


自宅のドアを
破壊しました、犯人は私です(自首)

悪いのはすべて田岡茂一…じゃなくて私Sさんです…

すみませんでした……。


あっ玄関ドアではなく室内のドアです。玄関壊したら防犯上やべえ 緊急事態だわ

具体的にいうと強くぶつけて穴が空きました。
貫通ではなくて片面の 凹んだっていうかうん 穴
 
 
猛 省
 
 
自分でそれっぽく直せるかな〜と思ったんですが

web検索「扉の穴を直すのは難しいのでプロにお願いしましょう」

で、ですよねぇ〜〜。

まだまだ住むつもりだからちゃんと直したいし…
綺麗に直したいし…
跡が目立つと いつまでも思い出して自責の念でツラいし
(100%自分の過失)


リペア業者の無料見積もりというのに相談してみました。


サイトを見ると3、4万?うう…反省代…。。。
と思ったら

業者「諸経費込み、リペアで5万超」

oh(・▽・)

業者「この場合、新しい扉に替えちゃった方がいいと思いますね」

wao(・▽・)

「その場合8万ぐらい」


( ▽ ) ・ ・
 
 
 
曰く
築浅物件でまだ新しい建具なので同じ扉が手に入ると思う。
リペアでもいいけど
修繕跡が無い新品の方が長い目で見て耐久性あるし
新しいのに替えちゃうのでも数万しか変わらないので
ご検討ください

これが何年か経つと、同じ建具はもう手に入らなくなってリペアしかなくなるけど、今ならまだ選択肢があるので。

とのこと。


そっかー確かにそうだよなぁ〜〜。
いやしかし8万は…流石にデカい…5万もデカいけど…。


というか

リペアだと専門家の方がいいかなと思ったんだけど
まるごと替えちゃうならべつにこの業者に頼む必要 無いな?(・▽・)


※Sさんの父は 大 工


お父様ー!お父様ぁぁー!ご相談があああ!!


(・父・)<ドアを取り寄せて設置?ちょろいけど

(・父・)<費用?ほとんどかからんよ いいよ


お お お

お父様あああああああ


※よいこは物を乱暴に扱うのはやめましょう

※よいこは知り合いに何かお願いするときは必要経費+技術料を支払いましょう


↑寿司とかでいいかな…孫の顔かな…

JF2019!足早に終了

2018.12.25

ジャンプフェスタ2019行ってきたぁぁぁ(・▽・)ノの続きの続き【完】


中外鉱業


和装で番傘さしてるデフォルメ絵が可愛い アクリルスタンド、絵馬など。
月をバックにした格好いい絵のミニ掛け軸やらフォトスポットもありました。

アクリルなんちゃらとかそういうの、またブラインドパッケージでランダムだからだだかぶりしてつらい思いをするんじゃろう。。。って躊躇していたら
「1つ〇〇円(全□種) 1セット〇〇〇円」

「セット」だと、「□個買ってダブらずにコンプできた場合」よりも少し割高の値段でコンプリートできるセットのようです。

……なんせいつぞや陣でえらい目に遭った経験がありますからね
はい、払います…セットください…。

ショッパーも貰えてハッピー(・▽・)ノ


あとはコスパとかジャンプショップとかも気になるけど混んでたし時間無かったので断念。

出口に向かいがてら原画展を見ました。


原画展、今年から?「ケータイやタブレットでは写真撮影OK!」になっていて
「SNS等でシェアしてね☆」というコンセプトでした。
デジカメじゃダメか〜たはは〜

そんな感じであっという間に終わってしまった。
幽白はひととおり見られたから満足しました!

まさか2018年にこんなに幽白まみれの公式イベントに行けるなんてよ…???

売り切れとかだったからそんなにお金も使ってないです。


なんと!入場者に配られたパンフレットに記載されているシリアルコードがあれば
「当日完売になったJF限定グッズを後日受注生産で通販」できるそうです……!

死々若さんのアクリルスタンド、狙うっきゃない!(懲りない)
(セット販売ないんですか…。。。)


現地に行ったけど買えなかった人のための通販ですが、
なんかついでに買ってほしいものがあればお使い承りますよ…(小声)


そしてよい子は帰路についたのであった!
ありがとうジャンフェス、また来年ー!!


おしまい(・▽・)ノ

JF2019!幽白満喫

2018.12.24

メリクリはさておき
ジャンプフェスタ2019行ってきたぁぁぁ(・▽・)ノの続き


モブキャストゲームス


好評稼働中のKLABゲームスの「100%本気バトル」(後述)
とは別で、新しいスマフォゲームが始まるよ〜!
「GENKAIバトル魂(スピリッツ)」

その試遊が大々的に行われていました。
アクションゲームだって!

「体験をやると何か貰える」ということで早速チャレンジ。
しかしあまりにもゲームが下手すぎることに定評があるSさんは
とりあえず「AUTO」ボタンを見つけて安心し、
試遊をオート戦闘で済ませたwww

(・u・)<ひっでえ!


それでも何がどうなってるのか全くわからず どうなったら試遊が終わるのかもわからず
しまいにゃエラー画面になったので おしまいにしました。

……応援しています!

「事前登録したら何かあげる」とのことだったので
Sさんのフィーチャーフォンではできないので(・u・)にお願いして何かしてもらいました。

ブースはすごくよかったよ!
でっかい壁に でっかい、武術会の敵キャラの面々が!!!!
イチガキTとか是流とか
我らが裏御伽Tももちろんいたーー!!!!
ブース裏にはフォトスポットもありました(・▽・)ノ


バンダイナムコアーツ


ここではブルーレイBOXが売っていましたが購入済みだし定価だしでスル〜
フォトスポットがあったらしいが行きそびれたな…


KLabGames


一番の目玉(・▽・)ノ
お世話になっております(ゲームやってないけど)

こちらもかなり大々的に幽白を取り上げてくれてて
目玉は蔵馬のフォトスポット&リアルガチャ!

赤い…赤いですブースが…!

ガチャの景品はTシャツ(秀一&妖狐)、クリアファイル(秀一&妖狐)、ポストカード(秀一&誰か、の全4種)。参加条件なしでお一人様一回のみ
「どれを引いても蔵馬が手に入る!」
という謳い文句にくそわろたwww

わかりやすく稼ぎ頭なんだなあと…。はい、好きです蔵馬様。


見事クリアファイルをゲットしました!ありがとう!!


物販は「アクリルスタンドキーホルダー」が完売。
若様もいるから気になってたのに…!
(しかしブラインドパッケージは勘弁してくれ)

アクリルジオラマをサンタさんにお願いしました(・▽・)ノ
わーい!

オリジナルショッパーもゲット!


まだ続く!

JF2019!のんびり出発

2018.12.23

ジャンプフェスタ2019行ってきたぁぁぁ(・▽・)ノ


今年は幽白もいろいろ出展してるので楽しみにしてたんですよね!!!
本当は一日目(12/22)に行くつもりだったけど家族が体調崩してどうなることかと思ったけど来た!

とはいえお歳なので早朝からはとてもがんばれず
昼過ぎに到着するというくそなめぷで参りました\(^0^)/
…やあしっかり寝て慌てず出発しても間に合うってすごくね?
人によっては何日も前から準備して、泊まりがけとか始発とかして暗くて寒い中滅茶苦茶並ぶなどして開催時間めいっぱい使ってエンジョイされる方もたくさんいるというのに
そんな「ちょっと寄ってく?」ぐらいでぶらりと行っちゃうとか
すげえ TOKYO住みすげえ。
(自慢ではなく。地方出身者の怨嗟。)


それにしてもちょっと遅すぎて3時間ぐらいしかいなかったし
「ついてまず何しよう?」「おなか減ったから休憩スペースでなんか食べよう」
って
お前等ピクニックに来たんかい!!!!

という具合だったのでたいして遊んでませんガッッ\(^0^)/


物販エリアは、気になりそうなものが「限定」ではなく「先行」のものばかりだったので寄らずに
展示ブースへ直行。


同行者がコンビニおにぎり食べてる間にパンフレットをナナメ読みして要チェック!
もちろん幽白関連は事前に調べてありましたが(*^o^*)


14時すぎ
ちょうど「ぴえろ」で幽白アニメの上映がやってた!!!!

戸愚呂弟との決着の話〜!
並んでなくても通路からものぞき見られたのでちょろっと見た(*^o^*)
観客席の陣凍矢酎鈴駒も確認!!!
死々若さんはこのとき死んでるから(汗)いないのよね(T_T)
EDのアンバランス〜までちゃんと見て、若様と美しい魔闘家鈴木も拝見してきました!

歴代ジャンプアニメのポスターが展示してあって
レベルEもあった…!そういやお前そうだったな…!

物販は
浦飯Tの4人が「道化師参上!」て旗を持っている「ビッグ色紙」
気になったけど売り切れてた><


すたじおぴえろ40周年おめでとうございます!
幽白アニメを生み出してくれてありがとうございます!


続く

長くなりそうだなこのペース…(笑)

お大事に

2018.12.18

歩くの大好き!今日もあっちの駅とこっちの駅を反復横飛びするぐらいの勢いでお散歩しちゃった!…のはいいんだけど、流石にちょっと調子こきすぎた疲れが出たのか夕方からなんだか体調がオロロロロン
 
 
 
体調不良話注意
食事時非推奨
 
 
 
 
いわゆる胃腸炎…おなかの風邪というやつだろうか…
ぴーひゃらぱらぱーしてました。

こういうときって水分が失われまくるから脱水に気をつけなきゃいけないんだよね!知ってる知ってる
だけど飲むと吐くから 口を湿らす程度のほんの少しだけずつ摂取するのがいいんだよね!知ってる知ってる!

オロロロロ

知ってた!知ってたのに忘れてた!失敗失敗><

うへぁーのど乾いたーちびちび…ゴクリ

オロロロロ

知ってた!ほら飲んだらダメだったでしょ!テヘペロォォン!


そんな感じでまあ
しかし夕方からダメになって 日付またいだ頃には少し落ち着いてきた気がしてきたから 軽く済んだ方だ たぶんきっと


翌日にはピーヒャラは小康だけど熱とか頭痛とか
なんかそんな感じだったから引きこもって寝てたっ


おかゆかお茶漬けかキャベツばかりを食べていた。
キャベツ好きだよ…胃に優しいし…美味しい…。


今はすっかり回復しました(・▽・)ノ
体重が減りました。1kg。(誤差)
なおすぐに取り戻した模様


キャベツはよいぞ。胃に優しいし、かさ増しにもなるし。みんなでレッツキャベツ。

ページ移動