記事一覧

堕落見本市

2017.06.12

Sさんといろいろ話をするようになってから考え方とか変わって、よかった と言ってくれた人がいるのだが

ここだけきくとすごく素敵な話なんだが ちがうんだ


Sさんの暮らしぶりをみてて、
こんなにだらしなくてぐうたらでやることもやらないでのうのうと生きていても、かろうじて最低限の社会的立場を失わずに 幸せに暮らすことができるのか…!
というたぐいのカルチャーショックなので、あまりほめられていない。


その人は自称完璧主義者(笑)のタイプで、いろんなことに臨むにあたって、こうあらねばーこうありたいーまあ私はできるけどっやるけどっでも大変だよなー と気負ってしまっていた面が、
あ なんかテキトーでもいいんだなと 肩の力を抜いて臨めるようになったというか

あるいは私のあまりの駄目さをみてああはなるまいという反面教師的な活用をしているのもあり


うーんなんか!
いいことなんだけど!
なんかちくしょうwwやっぱりほめられてないww


Sさんはいろいろ駄目だけど幸せに暮らしている というところと、その人にとってはプラス(だと本人は言っている)な影響を与えた というところで……よしとしよう……くそうっw

支払い一瞬

2017.06.06

交通系ICカードの電子マネーで支払いをすることが多いのですが、
「支払いはSuicaで」
って
店員さんからしたらどんなタイミングでどう言うのがいいんですかね…?


Sさんはたいてい商品をレジに渡した時か「〇〇円です」って告げられた時に申し出るんだけども。
前者だと「ポイントカードはお持ちですか」や「袋にお入れしますか」など店員さんの台詞にかぶる可能性がある。
しかし、電子マネーだとそれ用の入力が必要になるので、早めに言ってあげたほうがスムーズかなという気持ちもあるんだ…

急に客が喋るからふいに聞き取りにくい場合もあるだろうと、カード(定期入れだけど)をかるく見せながら言うようにしているんだ。

しかし、
店員「かしこまりました」
って言ってもらえるといいんだけど、

「少々お待ちください」
って言われることもあって…

それはちょっと悲しい…


はよタッチさせろみたいに感じられてしまうのだろうか…。
わかってもらえればいいんだよ、せかしてないよ…! 言ってすぐタッチできるなんて思ってないよこっちだって使い慣れてるんだから!


店員さんも、
「金額をお確かめのうえ音が鳴るまでタッチお願いします」
っていちいち言うのも面倒くさいよね〜。
だけどはいどうぞ勝手にタッチしなさいよってされるのも戸惑う〜。


高さとか光の加減とかで金額が見えない端末ぅ〜。
あるあるぅ〜。

タッチする箇所をわかりやすくしようとPOPとかシールとか貼って かえってわかりにくくなってる端末ぅ〜
あるあるぅ〜。

早寝早起?

2017.06.05

最近よく寝てる…!
早く寝てる…23時前にはベッドインしてる…!
(それは一般的に早いといえるのかどうか?)
ログインボーナスももらわずに寝てる…!(欲しい)

すると
朝少しだけ早く目覚めることができる…!
気付いたら5時台だったりする…!


これが 早寝 早起き!


早く寝た分のいろいろやりたいことを、早く起きられた分の時間でやれば いいんだな…

と…
思いながら二度寝する……

気付いたらいつもの時間になる…!


つまり…

なにもできてない…!


\(^0^)/

安息の地を見つけたいものだ

2017.06.03

散髪した報告!

引っ越してからまだ二回しか美容院に行ってなくて、違うお店を試してみて、どちらかというと二回目の店のほうがよかったんだけど、まだまだよりよい店を探索したい気持ちはあっ

というわけで三回目はまた新たな美容院を…と思ったんだけど、
都合のよい時間に空いてなくて、
結局二回目に行った美容院に行ってしまった…!


三ヶ月ぶり二回目の来店でしたが、前回はこうでしたよね〜とか結構話してくれて。
美容師とのおしゃべり得意じゃないし その人とも別に話が合うってわけじゃないんだけど さほど居心地悪くない感じで過ごせました。
小さいお店だからアットホームというか。
そのわりにお茶とお菓子くれるからよい(一回目の店はそれがなかったw)


さあ出来は…!

意外に短くなったな…!


ざっくり斬ったのとわりと軽くしてもらったからよけいそう感じるかも。これから暑くなるからまあいい…か…
きもち前髪が厚くなったような気がする。というかなんか寝癖がひどいぞ。

そして値段がお安くなかった…!
はたしてクーポンは適用されていたのだろうか?

もうちょっと安いお店いくらでもありそうかな〜と思ってしまった><

へたっぴってほどでは全然ないんですけどね。
次はやっぱり別の店も試してみるか…。

ちちのひ?

2017.06.02

そういや今年の幽白オンリーの日って父の日ですね…!
毎年メールぐらいしかしてないけど。
ちょうどそのころ母に合う予定があるからなにか贈り物でも預けた方がいいだろうか…!

お酒は飲まなくないけどそんなにたくさん飲まないし、一緒に飲んでくれる相手がいないし、贈ってもいまいちかもなあ。結局誰か飲める人が訪れるまで開けなかったりする。

じゃあお菓子っていうとどちらかというとそれは母が喜ぶ。母に食われる。

いい歳だからそんなごっついの食べられないし…


父の日ってなにしたらいいやら本当に悩みますよね><


ああしかし以前長女から贈られていた神戸牛は本当に美味しかったな…!(おこぼれをいただいた)
ああいうのはやっぱり嬉しいよな…!
またくれないかな…!(贈れ)

ページ移動