記事一覧

巻き返す

2018.09.13

百均通いが楽しい今日この頃

基本的には生活周りのいろいろ、便利グッズやら工作グッズやらを吟味して仕入れていますが
たまに渦グッズがあるので嬉しい(^O^)


最近はDイソーでスイーツ柄のクリアホルダー3枚入りというのを見つけて、
3枚とも柄が違ううえ全てにロールケーキの存在を確認したので次の瞬間にはカゴに入れていた。
イイネ!

あとロールケーキ(しかもチョコ)のスクイーズ?も捕獲(^O^)


いいぞいいぞ


Sリアではミニチュアのラーメンでなるとが入っていたのを。
 
 
 
ほかにも、手ぬぐいとか、
ちょっとしたフックとかもなにげに巻いてる奴とかを選んでゲット。

地味に…じわじわと…家に渦グッズが増えていっている…!

百均だからとか安けりゃ何でもいいわけじゃなくて
やっぱり気に入ったものに囲まれて暮らしたいね!

嬉しい(*^o^*)@@@

祝召還

2018.09.12

孔明ピックアップ三田先生おめでとうございます!!!!


知る人ぞ知る三田先生。
みた先生だと思ってましたごめんなさいさんだ先生。

「FGO」における三田先生の孔明引けないっぷりは毎度トレンドする恒例行事であり
それでもなおも根元を目指す様に多くの人が心を打たれ

ついにここに満願成就す…!


本当におめでとうございます。俺たちの戦いはまだこれからだ〜完〜ってなりそうなぐらいおめでとうございます。

「三田先生」がトレンド一位になったうえ「トレンド一位」もトレンド入りするという
そして世界へ…


こんなにもたくさんの人に願われ、祝福された呼符召還があったでしょうか。
育成素材しっかりためこんで一瞬で育て上げたの素晴らしすぎるぜい…。

どうかお幸せに(/□‾)

ところで復刻のゼロコラボのお話見せてもらいましたが
あーやっぱゼロライダー陣営はいいなあ…!いいなあ…!
ウェイバー君の主人公感やべぇよ…いろいろつらい…

エルメロイ二世とイスカンダルのやりとりがうおおおおおおってなりました!!!

がんばれー!!


(なんと貧弱な語彙よ)


えっこれなんかまだ続きがあるの?ケリィとアイリがどうにかなるの?わお?

大江戸新世界

2018.09.11

銀魂アニメ最新話ぁぁ!


〜状況〜
ものすごくいろいろいろいろあってどうにかこうにか一段落しあとの最終章エピローグ


本当にいろいろありすぎて正直よくわかってないけどとにかく長かった戦いがようやく終わりました。終わったっていえるかわからんが


イボでもシャボンディでもない二年後!
みんないろいろ変わっていました。


ヅランプまともなこと言ってるwwww

お前そういうところだぞー!絶望的にアホでダメなくせにやっぱりカリスマー!!
指名手配の攘夷志士桂小太郎では新政府に就くのはいろいろ問題があったか。正体隠してるつもりなのかあれで一応。
なんやかんやで2将軍と縁が深かった桂さんがこうして新たな時代の党首となっているとは奇妙なものですなあ。

もっさんは鼻とがりすぎwwwアウト!そのキャラデザは圧倒的NG…!


銀魂にギャグが戻ってきただけでものすごく安心感があるというか、失ってもう戻らないものを思うと一抹の寂しさが透けるというか。

そういや話飛ぶけどジャンプで「あと5週で最終回」って告知があってから何週間か経ったけどあと何回だい。


神楽ちゃんがまさかの分裂方法で事実を受け止められない\(^0^)/


モブコップの正体アニメだと声で察せちゃいましたよぉぉぉなにやってんのザキィィィィ(生きてー)


とまあ語尾が伸び伸びになってしまうぐらいには「銀魂」。
みんなで、本当に全員で、あらゆる力を尽くして戦った感じがすごかった。
犠牲も。


アニメも漫画と同時に終わる感じですかね。ああ、なんやかんやで寂しくなるなあ!

「下の子」と玩具

2018.09.10

順調にいけば今月中に甥っ子二号が生誕する予定です。
赤ちゃんも母ちゃんもがんばれ!
お兄ちゃんもお父さんもがんばれ!


私が引っ越したことなどにより物理的に 手伝いなどに行くのは難しいと思うごめん。祖母ちゃんがんばれ!


二人目ともなると一度経験しているのでなんとなく勝手はわかるものの、何が起きるかわからないのが出産であり、赤ちゃんだって人間だから上の子と同じように育つとも限らないし、
まだまだ未熟な上の子の対応をしつつの赤ちゃんの世話だから違った意味でますます大変よね……。


何度も言うけど「まあ二人目は適当w」っていう話をきくのは本当に苦手で。
まわりでそういう話したことある人だいたい第一子か一人っ子なんだけど
卑屈な末っ子としては、第一子様と違って私はさぞかし適当に育てられたんでしょうねええって感じてしまう。


しかし「第二子」である私の姉に
「やっぱ二人目って適当になるよねww」
って言われたら私は
どんな顔をしたらいいか…
わからないよ…

(→第二子である私はこんなふうに適当と思いながら育てられたんだろうなwっていう自虐に聞こえるため)

第二子だろうと第三子だろうと…
子を愛してるのは変わらないよ…!
つい口が滑りがちになっちゃうけどお母さんも決して適当(ちゃらんぽらん)にやってるわけじゃなくて
「最適化されている、適切である」という意味の適当…

だよ…!

って誰か言って……


しかし二人目ともなると遊ぶ相手をしたりおもちゃをねだられたりするのも二倍になるわけで
大変だよね…
友人は姉妹に同じおもちゃ2個買わされたと言っていたし…


しかしうちの母いわく

「下の子は意外とそういうこと言わないものよ。上の子のもので満足するの。わかってるのよちゃんと」


へえそうなんだ…
そう言われてみればうち(Sさん自身)は姉妹で同じおもちゃ買ってもらった覚えはないし、アニメや特撮のキャラクター玩具なんて我が家にほとんど存在しなかったな。

って……

それ本当に「欲しがらなかったから買わなくて済んだ」のか?

子からしたら本当は「欲しがったけど買ってもらえなかった」のかもしれんよ…?(もう忘れたけど)
ぐるぐるぐる

ねえ!うちの母よ!
それあんまり子供本人の前で言わないでくれ!


だって大人になってから自分のためにPりQュアのおもちゃ買って遊んでるのどうみても反動ううう!!

台所小窓収納◆小さくてたいして置けなかった

2018.09.09

生活向上委員会活動報告


台所の小窓に収納を作成しました(・▽・)ノ


今の家は、台所周りがそう狭くないはずなのに物がゴチャすぎて実際に使える範囲が小さいです。
(台所に限らずSさんの生息地は基本的に全てそうだな)

どうせろくに開けない&採光の足しにもならない小窓に少しでも置くことにしました!

窓のサイズに合うワイヤーネットがあったので、それを、
突っ張り棒に結束バンドでくっつけて、ぶら下げる。


あとは普通にカゴ的なものくっつけてそこに物を入れればいいんですけど
わりと小さいので合うサイズがなかなか無い&あんまり何でもかんでも買って済ませたくない
(ろくに使わないようなちょっとした所だし)

ので

割り箸を
マスキングテープでくるんで可愛くして
輪ゴムでああしてこうして
(画像をつけろよと)
適当にくくりつけました(・▽・)ノ

これで小物入れにしていたタッパーがここに置ける…
(やり方はご想像にお任せします)


たくさん余っている割り箸。

よく見たら古くて袋が汚れているものなんかもあったのでそういうのは処分。
ついでに木製と竹製を分別w


ここで登場するのが

☆☆☆チップスタァー☆☆☆

(S)

の容器。
・直接穴をあける
・穴をあけた紙を取り付ける
・ダブルクリップで挟む
なんでもいいですがとにかくそうしてS字フックを取り付けたら割り箸用の容器のできあがり!!

中身のチップスタァは美味しくいただきました(のりしお)!


とはいえチップスタァ丸出しなのもなんなので
余ってた和紙を貼りつけました。

色の濃い和紙だったからそのまま貼った。
薄い紙とかの場合は下が透けちゃうからいきなりじゃなくて無地の白い紙を貼ってから貼るとかすればよい。

余談ですがチップスタァは容器を工作に使うのにすごく良いのですよ。
そういや実家のリビングのペン立てもチップスタァ(うすしお)だww


・紙がしっかりしている
・直接お菓子が触れていないから汚れていない

・きれいな円筒形
・美味しい

円筒であること、大事!
紙コップとかだと底がすぼまっているから おさまり悪かったり柄の紙が貼りつけにくかったり不都合が。
まっすぐ円筒かつ丈夫なので使いやすいのです!

あとはS字フックに輪ゴムをぶら下げるなど。

ただ気をつけないと他の物取ろうとしたときにぶつかって落っことしてぶちまけます。

ページ移動