記事一覧

【16夏】テイルズ最新アニメ

2016.07.19

テイルズオブウィキペディア…じゃなくてなんだっけ…クロス!
のアニメ!

の1話と、2話の途中まで見たよ。続きも録画はしてあるよ。
以前やっていたスペシャルアニメは見たよ。


しょっぱなから、薄幸らしいヒロイン姫ちゃんが なんだか過酷な環境で過ごしてらっしゃいます。やばそう…
そして映像がものすごくものすごいです。CGとかのクォリティが高すぎ。

さすがufoといいたいところですが、fate UBWのときもそうだったんだけど
「うわあ予算高そう!お金かかってそうなアニメだ!スタッフは死んでないかしら?」
っていうことに気を取られて素直に画面に見とれられないし話の内容に集中できない。

クォリティの高い(っていうのはもちろん作画だけの問題ではないけどここでは絵の綺麗さに注目して話をしています)作品を見たいというのは勿論あって、地上波の無料放送でこんなに画面の綺麗な…劇場版のような…壮大な風景…豪華な演出…のアニメが見られるなんてすごいことだ!と喜ばしい筈なんですが
なぜだろう、「なんでこの番組はTVアニメでこんなにがんばっちゃってるんだ?」という気持ちになってしまう。

画面のスゴさに気持ちがついていっていないようだ。
まだ物語の最序盤で、基本設定もあらすじもろくにわかっていない私は「いったい何が起きているの?」「これから誰がどんなお話を展開していくの?」と思って落ち着かないんだ。ある意味「興味を引けている」のだから成功かもしれないけど…なんか「早く続きが見たい!ワクワク」っつーより「だから、何なの?はやく本題に入ろう?」という感じでどうも…。

ろくに話も進めず画面の綺麗さばっかり見せられても…っていうのは厳しすぎますが。

2話の途中でようやく 耳に羽生えてる元気男君(たぶん主人公)と三クリオ君が登場してへんな遺跡にたどり着いたけど、特番の時はここが冒頭だからな!
「あ、やっと知ってる場面に来た…」という感じ。


噂によるとゲームのお話では姫ちゃんはすげえ気の毒な扱いをされるらしい(ヒロインの筈が途中で別の天才美少女にポジションを代わられておいて行かれるとか…)
んですがアニメだとどうなるやら…
アニメオリジナルで救済してあげてくれてもいいのよ…。

おたく討論す

2016.07.13

確認したわけでもなく思いつきで適当いってるんだけど

◆セーラームーン の敵って
最初の頃は ザコ妖魔と直接戦ってたからティアラで斬首して倒す感じだったけど
そのうちに、モブ人間が敵に操られたり化け物に変化させられたりするようになったから 倒し方も直接コロスよりは浄化する(憑いた的を消滅させて人間を救う)的な必殺技になった

なんてことある?
ないか?
最初の頃っからあんまり変わらないか?


◆セラムン全5部をそれぞれ一言ずつで表して といわれた

1:過去
2:未来
3:現在
4:夢
5:宇宙

3は微妙だな、4と5も舞台は現在だし。何だろう?何かあるかな、っていうか教授は何のためにミストレスナントカだかファラオナントカだかをあれしようとしてたんだっけ。いろいろ忘れてるなーもー。


◆ドラクエのじゅもん「キアリー」と「キアリク」の違いをセーラームーンで例えると
「ちびうさ」と「ちびちび」ぐらいの違い
っと回答したけど、なんかもっとうまい答えがある気もする…むずかしい。

◆ガンダムの「ザク」「グフ」の違いをセラムンで例えると?
「クイーンセレニティ」と「ネオクイーンセレニティ」
って回答したけどやっぱりまだしっくりこない気がする。

(・u・)<ザクとグフは全然違うよ!
(・▽・)<色が違う、武器が違う、あとなんか性能が違う

(・u・)<それだけじゃないよ!ツノがついてる。
(・▽・)<う〜ん

難しい。


という高次元の会話を よく している。

【16春】自業自得ですが?

2016.07.02

7月開始のアニメのチェックを全然していない\(^0^)/


◆坂本ですが?

7話まで見た。5話は録画できてなかった。
当初のイメージとギャップがありましたがようやく慣れてきました。
見逃してる間に石田が坊主になったようだな?8823先輩と何があった。

心霊写真の彼女、本当に心霊写真じゃないですかぁー!ホラーやめてください!(クレーマー)


だからどうということは別に無いけど、名前とか経歴見なくても作者女性だなってわかるよねなんか。
女キャラの内面と外面がブスだし(作者がブスという意味ではなく女性だから描ける醜さみたいなのが) スーパー坂本を男も女もみんなでワッショッショイしてるあたりがもう 男はホモだらけだし
まあそんなことはどうでもいい。


体育祭で、メタボ男が坂本の足を引っ張ったとばっちりで 八木ちゃんが白い目で見られて傷ついて泣いてしまった 彼女にとって体育祭の思い出はこれ
そうさせないために 自らの奇行をもってヘイトを上書きして クラスは大敗 自身の見栄も信用も失ったけど 八木ちゃんの心は少し救われたよ。

って いやいやちっとも英雄じゃないよ もともとお前が坂本の足を引っ張ろうとしなきゃこんな事態にならなかったんだよ。八木ちゃんも事情を知らないとはいえだまされちゃいけないよ。


このアニメ、豪華人気声優がふんだんに起用されていて
「まあ正直この人じゃなくてもいい」
(このキャラにはわざわざこの声優さんじゃなくてもいいだろう/この声優さんならこのキャラじゃなくても他の何でもやれるだろう)
って人が多いですよね(笑)


しかし緑川氏、あなただけは…!
あなただけは坂本じゃないといけないし坂本はあなたじゃないといけない…!


「クラスで浮いてる変わり者なのかと思ったら人気者でちょっとイメージ違った」と思ったけど慣れてきたのは
グリリバ声だから…!グリリバ声だから納得した…!
圧倒的説得力!ザッツライト!

ベジータはそんなこと言わな

2016.06.29

ドラゴンボール超!

相変わらずいろいろ酷くて絶望しかないけど、ここしばらく久々に見てしまっている\(^0^)/

新章・未来トランクス再来!
…の前に


なんだか、どっかの辺境の変な何かにベジータが「パワーや姿などをすべてコピーされ、抜け殻になった本人はまもなく消滅してしまう」という事態におちいっていました。
そこに現れた悟空が、複製ベジータと戦うよ。

(・u・)(そんなんGTでやらなかったっけか)
(・▽・)(そんな大事な対戦カードをこんなどうでもいい話で使っていいんだろうか)


自分が消えては困るので悟空に勝ってほしいが、仮にも自分の複製が悟空に負けるのは許されない。どっちも応援できず困り果てるベジーター!

というかこの生き物の設定がよくわからんのだけど
相手のすべてをコピーして自分の力にする→その蓄積でどんどんめっちゃ強く(ついでにワルく)なる んじゃないの?
つまりベジータをコピーしてもまんまイコールじゃなくて 今まで集めた強さ+ベジータ だからベジ本人より強くなるんじゃないの?
ましてや 弱い奴をとりこんだら弱体化される なんてもってのほかですよね。
わからん。途中から見たから…ということにしておく。


いよいよ消滅しそうでヤバい。「これを口にくわえると消滅の速度が遅くなる」と渡されたのはおしゃぶり。
何の抵抗もなくおしゃぶりをくわえるベジータ。えええ…
絶対そんなの嫌がりそうじゃないですか…

なんやかんやで事態が解決した後

くわえていたものがおしゃぶりだったと知り、衝撃を受ける。
「おしゃぶりだと知っていたらくわえなかった!」

あーなるほどおしゃぶりだとわかっていなかったから素直にくわえたのか〜。
って、いやいやいやいや えええ〜〜。
ないわ〜。
「おしゃぶり」自体は知ってるんだ?でも見てもわからなかったんだ?そんな飛影のジャンケンみたいな
そもそもトランクス赤ちゃんの頃おしゃぶりしてなかったっけ?

なんだかな〜。
そんな感じい〜。

【16春】vsホンダ

2016.06.25

「ばくおん!」アニメ11話に思うところ の続き


「この漫画、自転車ディスリスギwww」ってネットで話題になったらしいけど、ちゃんと見てみるとちょっと印象違ったね。これだからネットのまとめ記事は嫌ね。(まあアニメだと表現は自重したのかな)


11話の後半のお話では
モジャちゃんがツインテールちゃんの菌に感染して(どういうことだよ)
普段は最低最悪にけなしているスズキ社製のバイクが すごく格好良く感じてしまうという病気にかかってしまいました。(どういうことだよ)

この菌は発見した医師の名前をとってホンダ菌と名付けられました。どういうことだよwww


寝込むモジャ。
体調自体は落ち着いているけど、スズキを愛でる気持ちが治まらず、
「普段あんなにバカにしているスズキがどうしようもなく格好良く感じてしまう」ことに恐怖する。
確かに。体がいうことをきかず気持ちの制御が効かないなんて怖くてたまらないね…本当は好きなのに認めたくないだけーとかじゃなくて、体に無理矢理そうさせられるのが。

ここてツインテールちゃんからお叱りが!

自分の好きなもの以外を認めようとせずいつもけちょんけちょんにけなして、本当はバイクのことを一番バカにしているのはお前自身だ と!


己の過ちに気付かされたモジャは反省し涙を流します。

そして「けなされると反発するから逆にほめちぎる」ことでホンダ菌を撃退することに成功するのであった。


……いい話だと思ったのは 私だけ?

バイクが万人(特に女性)むけしないことに引け目があり、自分の好きなバイクこそ至高とプライドがあるモジャは、他人をけなすことでアイデンティティを保っていたんだ。
それがいかに他人を バイク自体をも傷つける行為だったのかと反省し改心した(したのかな?)

これ、単純にスズキのバイクについてだけじゃなくて、前半でロードバイクをバカにしたことも含めて 反省した涙だったんだよね。
ただディスルだけじゃなくてここでフォローするところまでが一連の流れで。暴言だけ拾ってワロテルような感想は浅いなあと思いました。


(・▽・)ノそんなわけで、ネットの記事で見たことがあった話を 実際ちゃんとアニメで見て どうでしたか?

(・u・)<スズキなのにホンダ菌 ワロタ


これだから理系は……ッ!


おわり

ページ移動