記事一覧

ちびっこパーティ

2017.10.28

行事で実家に帰ってきましたよの週末!


甥姪も大集合。およそ半年ぶりだけどまたすっかり成長したな!
おてんばだと思ってた姪はわりかし落ち着いていたし、歌や踊りが上手だし、
暴れん坊赤ちゃんだと思ってた甥はいつの間にかいろいろ喋るし!


近い年頃の子供がなかよぴっぴしてると双子ちゃんみたい〜。
母(婆)が何度も「双子みたい〜あこがれの〜」と言っていたが あこがれてたのか 知らなかったぞ

それにしても一人でも大変なのに二人同時に面倒見るのって 双子って本当に大変…!
一人ならまだどうにか言い聞かせられるにしても 複数人いると共鳴するから 注意してもなかなかやめないし、その両方が自分の子(爺婆おじおばも面倒見てくれるけど、最終的な責任は自分にある)という状況なんて…想像しただけでめまいが…!


夜はカラオケのファミリールーム的なところでのびのびと過ごしました。
子供たちも踊るけど、「ほら〇ちゃん、[曲名]だよ!」っていいながら一緒に(子供たち以上に)踊っている親たちいとをかし。


いっぽうSさんは、Eテレみてないから、
そうやって踊り狂う親子を見守りながら「周りの子持ち友人の話で 名前だけ知っている曲だ〜、本物はじめて聴いた〜」などと思いながら優雅にポテトをつまんでいた。

あと「ジャムバタのおいしいパンを作ろうの歌の歌詞は今はブランニューバージョンで、昔と歌詞が違う」などとおたくちしきをひけらかしていた。
ういてる…(笑)


みんな元気でよかったです(・▽・)ノ

とりあえず納豆食べときゃ(略)

2017.10.25

そんなわけで貧血気味だから鉄でも摂ってろといわれたよ。

「お茶やコーヒーと一緒に服用しないでください」
さすがにコーヒーで薬飲むほどオチャメじゃないけど、どのぐらい避けたらよいのだろう?
時間を空ければ飲んでもよい?カフェインの問題ではないからノンカフェインコーヒーでも意味はない?
そもそも鉄分は吸収されにくいからちょっとやそっとお茶やコーヒー飲んだところで大して変わらないからあまり気にしなくてよいなんて意見も見かけたけどそんな悪いポジティブはいやだ><

吸収を妨げるから云々というのがそもそも古い研究成果の話で、今は気にしなくてもよいと言われている という話もあるけどどうなんだろうか?
一応鉄剤処方されたときに(避けるよう)説明を受けたけど、わりと古い医者&薬局だからなんともな。


「飲んだら避けた方がいい?」っていうのはまだよくて、
検索すると「お茶で飲んじゃだめ?」という記事も見つかるけど 普通 薬は お茶で飲んじゃだめだろう…
とかいって麦茶ぐらいならたまにやることあるけど><

なんにせよ「お茶飲んじゃったから薬はあとでにしよう」とかで飲み忘れるよりは、「処方された通りに薬を飲むのが大事」という記述を見かけて、
ごもっとも…(←さっそく飲み忘れてる奴)
と思いました。


食品は何ですかほうれん草ですか?とりあえず納豆食べとけばなんとかなる?
あとはなんかFe強化とかマルチミネラルとかそんな飲み物とかヨーグルトとか?をつまんでみるなどをこころがけたらよいですか?

自覚症状は無い程度だけどそもそも女性は貧血になりやすいというのでこれからも気をつけますっっ
しかしコーヒーは…飲みたい…!

お先まっくろ

2017.10.24

エクセルマクロわかんね!
エクセルマクロわっかんねぇっ!!


ちょっとシステム屋かじってるとexcelめっちゃ詳しくなるから 事務とかならどこ行っても通用するよね むしろ それだけの技術があってなぜ事務へ??とドン引きされたわよ

という話をきいたこともあったけれど

今はそうは思わないよ。

そう言っていた人が そうであるのは それだけの努力や経験でつちかった技術やなんやがあるからであって、誰でもそんなスーパー事務になれるわけじゃないんだよ!あなたはすごい!えらい!


わしもexcelには相当馴染みがあるけれど、
ただ単に どうでもいいこだわり(設定やらフォントやら)があるだけで、
技術は無い…!

そして、年々ズボラ極まる生き方をしているので、
事務作業をきちんとこなすなんて とんでもない所業だ…!


つまり
事務の皆様はえらい><
技術のある方はえらい><
何も無い私はえらくない…!


そんなわけでマクロなんてわかりません。干支一回りぐらい昔にチラッと見たことがある程度です。何も生み出せません。
バッチとかコマンド?スクリプト?とかもよくわかりません。コピペとトライアンドエラーと検索と丸投げで生きています。
そのへんのスキルはいろんなところで流用できるんだろうな〜と思う。


もっといろんなこと勉強しなきゃなあ(言うだけ)

もくもくしないもくもく部屋

2017.10.22

そういや自分には全く関係ないし興味もないんですが
最近は「電子たばこ専用の喫煙ルーム」なんてのがあるんですね〜。


電子たばこ、増えてますよね。
いつの間にかたばこやめてたっぽい?人(妻子持ち)もいつの間にか電子たばこやってるみたいだし。
義兄も、妻が嫌煙者のためか子ができたためか 電子たばこにしてるみたいだ。

しかし詳しいこと知らないけど 紙巻きたばこより依存が強くてたちが悪いとかいう噂(あくまでも噂レベルでしか聞いたことないので信憑性は知らん)もあるなど、
まだまだよくわからないですね、電子たばこ。


それはさておき専用喫煙ルーム。
普通の喫煙室ほどみっちり密閉しなくてもよい的な感じみたい?
あとついでに大手電子たばこメーカーの宣伝会が開かれるなど。


たばこは嫌いだけどあんまり「喫煙は悪だぜ!だから高い税金とってもゆるされるんだぜジャスティス!」みたいなのはどうかとも思うよね。
喫煙者の喫煙者なりの理由や心理にのっとったいい感じのアプローチがあるといいよね。
喫煙しないと別の部分でバランスが崩れるというならある程度必要なんだと思うし、
喫煙所での交流とかもあるだろうし。
マナーやらルールやら守ってくれるならまあ…

それでも喫煙所の前を通るときなんかはつい「チッくせーと思ったら喫煙所か」という顔をしてしまうかもしれないけどw


歩きたばことか自転車たばことかポイ捨てとかはゆるされないぃぃ!

メガネキャラ好きの人がキャストオフやダテメガネを許容するかどうかみたいなまあいろいろだよね

2017.10.19

NTR談義の続き


話の性質的にスケベとか浮気とかの要素が苦手な方はお引き取りください(・▽・)ノ

Sさんは別にNTR好きな訳じゃないよむしろあんまり興味ないよ!詳しいから語りたいのではなく、詳しくないからこそ よく知らないけどこういうこと?と語っているだけだよ!


本題
男女カップルで話してるけど男同士でも好きに置き換えてください。


「カップルの一方をオトして、堕ちた様を他方に見せつける」のがNTRだと思っているのだけど「見せつける」の部分は必要なんだっけか?
必ずしも無くてもかまわない、おまけ的な要素なんだっけか?

「見せつける」が必須なら「未亡人とNTRは成立しないのでは?」といいたいのがこれまでのあらすじ。

「見せつける」が無くてもよいのならば、「堕ちていく様」が「見所・醍醐味」ということになるのだろうか。
となるとそういった意味ではいわゆる「くっころ」とも通ずるものがあるといえる。


くっころの対象になるのは女騎士とか、姫とかの気高い人。プライド高い人。もともとお相手がいるかは問わない…むしろいない方が多い?
つまり「操をたてている相手が 伴侶かプライドか」という違いか。


受け手(読者)が「堕ちていく様」を楽しむか「見せつけて元の相手が絶望する様」まで楽しむか、は、もちろん個々の好みであり自由なんだけど、
ここでは「そもそもの定義ではどこまでなんだっけ」というところに焦点を当てています。


「ツンデレ」ってそもそもは「最初はツンツンしてたのが次第にデレていく、ツン→デレであり、月野うさぎとまもちゃんみたいなもの」(時系列ツンデレ)だったよね。っていうのはよく聞くじゃないですか。
しかし流行るにつれ「本当は好きなのにツンツンしちゃって、でもたまにデレた一面を見せちゃうツンデレ」みたいなのが主流になったというか
つるぺたもつるの部分の意味が変わってただのぺったんこもそう呼ばれてるみたいな。
それと同じで どっちが好きでもいいんだけど元々はこういう意味であったはず…というのをふまえると云々


(・u・)<そういわれると元々NTRものは寝取られた男視点のものだったような気がする
(・▽・)< DARO!?

となると 元の男が不在だといまいち成り立たないのではないか?


NTる側視点のものはネトリ、NTられる側視点のものをネトラレと区別すべきという声もあるみたいでいろいろ難しいね!

ページ移動