記事一覧

渦文具とか階段とか

2019.09.02

マイブームは、電車で外を眺めながら螺旋階段を探すことです。
た〜のし〜。
最早、普通の外階段もぐるぐるしてるから渦みたいなもんだよな?の境地に至っています。


誕生日に年齢が一巻き増えたあたりからますますこじらせっぷりが絶好調(・▽・)ノ

文房具売場で「ベルヌーイ」って文字を見ただけでにこにこしてしまった。

「ベルヌーイカーブ刃」を採用したハサミ。根本でも刃先でも切れ味が落ちなくてすごいよという商品!
つまり渦はすごいという話?
渦関係なくおすすめ商品なのでぜひ手にとってみてください(・▽・)ノ


あとねzebraの「kururi」というボールペンの
販売用の台座が
ぐるぐるいっぱいで素敵だったの…!

捻ってペン先を出したり引っ込めたりするタイプのコンパクトなボールペンです。
残念ながらボールペン本体は無地(色が綺麗)なんですが、「螺旋の概念を内包しているからオッケー☆」と判断して購入しました。
(同行者に引かれた)

ただね…
実際使ってみたり、webで商品情報を確認してみたりしたら ちょっと残念な代物だった(´・_・`)
内容についてはまたの機会に。

令和初831祭り

2019.08.31

というわけで、野菜の日でした!

お祝いしてもらえた、わーい!
メッセージありガッチョー!(天を仰ぐ)


特別な日なので、近場のショッピングモールで、たくさんガチャポンを回す(自腹)などしました。
なんと金鳥の蚊取線香のポーチがあったんですよおー!

・蚊取線香平型ポーチ
・蚊取線香平型ポーチ(ローズ)
・蚊取線香筒型ポーチ・蚊取線香筒型ポーチ(ローズ)
・キンチョール型ポーチ

8割蚊取線香(・▽・)ノ

どうか蚊取りがでますように…と念じながら回したら

筒型\(^0^)/ローズ

やったー!


さっそく、今日の戦利品を入れるのに使いました。


そして、朝放送のアニメVァンガードの次回予告(という名の雑談コーナー)で
ベルヌーイだのアルキメデスだの、渦の話してたんですって!??!?

さっそく録画を見てみた(・▽・)ノ
(録画だけしてるが全然見てない。)


見てないから誰チャンが喋ってるのかわからないけど、これクロノ君のおばさんの若い頃?
「生まれたばかりの甥っ子の前髪が綺麗なベルヌーイ曲線」
とか言ってますよ!

「ベルヌーイの定理の方じゃなくてヤコブの方ね。〜定理は飛行機が〜」
うんそれはどうでもいい!


「ベルヌーイで通じないなら何て言えばいいの!?」
対数螺旋とかオウムガイとかアンモナイトとか言っときな!


「俺は蚊取り線香と呼んでいる」「それはアルキメデス螺旋!」

(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)


よかった!ちゃんとツッコミ入れてくれてよかった!
ベルヌーイは蚊取りじゃないよ!ヤコブ泣いちゃうよ!

なんだよ新えもん編なかなか見込みあるじゃまいか……。


今日のこの日に渦の話をするとはなかなかやるな。お祝いとして受け取っておく。


そしてU田氏がわたくしを祝うために
渦を描いてくれたー!

わーい!わーい!
ありがとー!!


美味しいものも食べてハッピー満足な831の日でした(・▽・)ノ


わーい!

【PQ】お星サマー

2019.08.25

開催期間ぎりぎりだったけど

IKBのPリQュアイベント行ってきたー!
サンサンシャインシティで毎年恒例のやつ!

今年から、ステージ撮影禁止&会場内の様子もSNS等にアップロード禁止と明言されていましたね。
ショーもだけど厳しくなったね。蔓延してるから仕方ないね。


各種フォトスポット!
遊びコーナー!
有料あれこれ!
そしてステージ&握手会!


なんといっても醍醐味は毎時間のPQステージ。こんなに近くでこんなに長時間会えるなんて。入場料1000円で、何度もステージ見放題なんて安い安い安い?
(ステージ付近のカーペットエリアはちびっこファミリー優先です)


ロケットをお絵描きしと、スキャンしたら画面を飛び回るのが面白かったです。
なんかガチのロケット描いてる大人がいました→(・u・)


スタPリは春頃のショーを見に行ったけど、コスモを見るのは初めてだったかな。

どうしてもこういうのだとスカートに目がいってしまうよねへへ。
スター、ぴんく!
ミルキー、見えねえ!
ソレイユ、見えねえ!角度が悪かったか!?
セレーネ、みずいろ!
普段お嬢様なのがあんなにふともも見えちゃうスカートでダンスなどけしからぬよ。
コスモ、紺!
コンパンよいね!映えるね!

よいこにはいえない。


あとはぬりえとかもやりました。敢えて公式と違う色で塗るのが楽しい。
ペンが緑ばっかりしかなかったから
「初音三久にしてやる…!」とか「おまえのイメージはレタスだ、いやキャベツだ」とか「プルンスは球根、いや玉ねぎな!」
などと思いながら塗りました。


行けてよかった!
映画も楽しみね!?

距離感大事

2019.08.23

自分が受け身でコムュニケーションとれないタイプなので、
積極的に喋ることができる、知らない人や目上の人に自分から話しかけることや電話をかけるうけることが苦でないタイプの人は
えらいなぁすごいなぁ自分もそうでなくてはいけないんだがなぁと思います。

いわゆるコミュ力がある人っていうんでしょうか。

まあ強いよね。
ただ


目上や年上や知らない人と
「臆せず話せる」
のと
「馴れ馴れしく話す」
のは

違うと思うんだっ…!


ネット上でのコミヌケーションはまた別として。リアルの交流関係として。


なんかたまにいるんですけども

この子は積極的に話せるから助かるわ
と思ってたら
んん?ちょっとフランクすぎませんかね?仲良しフレンドですか僕たちは?
みたいなひと。

決して偉そうにしたいわけじゃないんだけど、こちらの方が年上だったり教える立場だったりして
がちがちの丁寧語ではなくほどほどにゆるい言葉遣いをしていたら
なぜかあっちもタメ口きいてくるという事案。

「あっちは敬語じゃないからこっちもいいや」じゃないよ!?


あの子にはもう敬語取っ払っちゃった方が手っ取り早く距離が縮まるよといわれても
必要以上に距離を詰めたくないんだよ、こちらは!


喋れないより喋れる方が強いのはわかるけども
喋りゃいいってもんでもないんだぞー!
そういうところだぞ、こらー!


こむゅりょくはあるけど距離感もとれる、立場をわきまえて適切に敬える
ってのを
こちらから求めるとすごくワガママいってる感じするのがまたp(´⌒`q)悩ましい。

プール

2019.08.20

いつのまにか8月も後半になってますが
プール行った!屋外プール!
5年ぶりぐらいに行った!

日焼け止めをロッカーにしまってしまい(何度も開け閉めできるがロッカーに行くのが億劫)
塗り直しができなかったのが不安だったけど
顔と首回りは焼けずにすんだ!

がっ
肩と背中がほぼノーガードだった……赤々しい……いたいわかゆいわモー!
女性は着衣で肩と背中を締め付けられる宿命にあるから、そこ日焼けするとつらいんだよなあ(;_;)久々で忘れてた。。


なにやら去年からナイトプールの営業がはじまったとかで。バエバエーですね。
ド健全に昼過ぎで帰りましたが\(^0^)/
そんな体力無い!

夜にプールとか信じられないけど寒くないんですかね。酷暑だから大丈夫なのか。はたまたナイトプールは温水なのか。
従業員さんお疲れ様です。。。
バエバエのためにケータイをプールに持ち込む勇気も無いよ。あまりにも縁遠い世界でわけがわからなぃよー


夏らしいことができてよかった(・▽・)ノ

ページ移動