記事一覧

くそまじめ委員長系

2019.05.17

男児が今年のPりQゅあにハマっているそうで、ウェルカム!の気持ち。

どっかに出かけたときにバン夕"イがなんか出展してていろいろ遊べるものがあって楽しんできたそうなんですが。


男児の母「PQコーナーにいた男の子うちだけだったから、知らない女の子に"男の子なのにおかしい〜"とか言われないか心配だったわぁ(言われなかったけど)」
などと話していて

うん…
言わないよ、あなたみたいな子供じゃなければ…。


「PQは当初は女児向けだったけれど、今はターゲットが更に低年齢化し、男女関係なく好まれているよ。(おたくの息子さんのように。)」などと語って聞かせてやりたかったけど相手は初心者(?)なので勘弁してやった。


「男の子だけどPQが好きなのは…?」
なんてことは、
思っている子供が全くいないというわけではないだろうけど、
大人ほどは全然気にしてないですよ実際。

というか前述の通り「男が〜女が〜」っていう認識が発生するよりも前の時期の層がメインターゲットになっているんです、最早。
それでも女の子向けと感じる部分が多いのは事実だろうけど

男児でも全然OKですよ。


むしろ大人の方がそういう意識が根強いのよ。
時代は変わってんのよ!とおわかりいただきたい。

だって実際セラムンよりPQの方がセクシー感抑えてるしラブストーリーじゃないし、相対的にかなり男の子にも取っつきやすいんですよ。


軽い話の流れからそんなことをとうとうと語って空気を重く「PQおたく面倒クセェ」と思われるわけにもいかないので、
「ねーよww」
と軽く一笑に伏しておきました。

実際そんな子はいなかったわけで、何と戦ってるんだオメーは。


男児の母
「だって年長の女の子とかって、知らない子供とかにも(降園後の園庭で遊んでいる子に対して)"そこで遊んじゃいけないんだよー!"とか注意してるの見るし〜こわくて〜」

まあ女の子の方が成長が早いと言われるし、素直で真面目な子は多少はね?しかし

えるしっているか
この男児母こそ「まさにそのタイプ」で、
しかも4月生まれだから自分はクラスでもわりと何でもできて
いろいろおぼつかないクラスのお友達に対して「早くやりなよ!」とか「そうじゃないよ!」とか
「間違ってないんだけど勘弁してやれよ…」という厳しい態度をとっていた

張本人なのだ!

(今も変わってねーな笑)

野山を駆けめぐってレッツプレイ

2019.05.16

9/19発売予定のメガドライブミニ、収録タイトルが新たに発表になりましたね!

きたあああ


「幽☆遊☆白書 魔強統一戦」

あああああ


期待してたんですよ、やってくれましたねせがあああー


名作と名高いあの!メガドラ幽白ですよね!?
あっごめん間違えた、「幻の超傑作」だそうです。

とにかく、評判がよいらしいのだがなんせメガドライブだから、それを体験できた者は多くないという…伝説のそれ…!

もちろんSさんも未体験です。サントラだけ中古でゲットした。
あの畑亜貴さんが音楽やってるのよ〜!


そんなわけで今年の誕生日プレゼントが決まりましたね(・▽・)ノ
なお去年のそれは幽白BDの暗黒武術会編 でした。

毎年ニュースがあるという幸せ…!

流行んねーから…。

2019.05.15

Sさんはなんせ3Gなんで関係ないんですが

最近使われている言い回し
「ギガが足りない」

っってなんなの本当に……。


「言葉は時代で変わっていくもの」とは重々承知ですが、おかしな使い方がそのまま蔓延して「おかしくないということになる」現象はわりと嫌いなんですよ。


ギガが足りねぇってなんだよ
足りないのはお前の(自主規制)

意味は把握してるんですよ。言いたい内容は理解しているんですよ。
まずは言い回しの問題なんですよ。


結局「通信量をプランの上限まで使ってしまい、制限がかかること」を言ってるんですけど
ギガって…ギガって何だ……(哲学)


「それパケットのことじゃない?」ってツッコミを見かけたことがあります。
そうそうパケット。皆覚えてる?最近聞かなくなったよね。って無くなってねーから!


一昔前は「どれだけインターネットやメールをしても料金の上限が決まっている定額プラン」というのが「パケ・ホーダイ」なんて名前でありましたね。
一昔もなにもSさんはいまだに「ダブル定額@au」なんですけど。(古代人)
「インターネットやメールの使いすぎで料金が高額になってしまうこと」を「パケ死」とかいってませんでした?

今は「ギガホーダイ」とか「ギガ死」とかいう名称が聞こえてきますね…。


(昔のケータイの料金形態を知らない若い人が増えたというのもあるとはいえ)

皆スマートフォンにして頭もリセットされちゃった????と思います><
 
 
 
そしてそもそも、

なぜそんな、「死」になるほどの通信量になってしまうのかが全く理解できない。
人それぞれだからそういう人もいるという存在は認めた上で、考え方などの次元が自分と全く異なっていて重ならない異文化であるという意味で信じられない。


「動画見るとすぐタヒねるよ〜」
それも知ってるよ。だからさ、
なんで動画見るの?
そうまでして見たいか?外で動画。動画つなぐときはWi-Fiにしなよ。そもそも何の動画見てるの?????
(Sさんは動画見ない人)

→ここで「そうまでして見たいよ!」「Wi-Fiってなに?」「そうしなくてはいけない事情があるんだよ(家で時間が無いなど)」
という人もいるだろう。それは上述の 私とは「異文化の人」だから 「そうなんすか〜。」でfin.

おすすめ微糖

2019.05.14

最近の注目株:
「ダイドーブレンド デミタス 甘さ控えた微糖」(缶コーヒー)

の巻。
 
 
 
(・▽・)Sさんはコーヒーが好き。基本的にはブラックで。缶(ブラックでない)も飲みます。


(・u・)<ブラックは苦手だけど普通のは甘すぎるから微糖が好きです

うむ。人それぞれであるな。


たまに分けてもらうのだけど
んん…なんかこの感じ…
(原材料を見る)
あーやっぱり!人工甘味料入ってるやつだぁ〜〜。

ここでは主に、飲料でよく見かける「アセスルファムK、スクラロース」あたりをさします。
健康云々じゃなくて後味が苦手なんだよ〜。歯が…歯が甘ったるくなる感じで…。


(・▽・)<後味平気な人?
(・u・)<いや、だからいつもお茶も飲んでいる。


そ う だったのか……。


ヤツラが使われていない微糖は無いのか!?
と思ったけど微糖缶コーヒーのほとんどは人工甘味料が使われているみたいですね…。
微糖じゃない普通のとか、カフェラテだったら、普通に砂糖なんですけど。


しかしありました!見つけました!人工甘味料じゃない微糖缶コーヒー!
それが「甘さ控えた微糖」です。


「微糖」もあるんだけど、他社の微糖より甘みが強いらしい。
からの「控えた微糖」。複雑w

さっそく味をみてみたい〜〜と思ったけどなかなか売ってない…!スーパーとか自販機とかに無い…!


そんなわけでネットでぽちりました。(ケース)
エクストリームに迅速に届きました。ありがたや。


うむ、よいね(・▽・)ノ!


さっそく紹介してみた。

(・▽・)<どうだい?
旦(・u・)<しゅごい…


一缶150gと、小さめなのが残念ですが。

旦(・u・)<おかわり…


(・▽・)(すごく気に入ったんだな…)

色味調整

2019.05.13

基本的に自分の目鼻立ちは嫌いじゃないんだけど

若さだけで有耶無耶にさせていた季節も過ぎ、流石に「なんの工夫も無しに人前に出ていいツラじゃねぇ」ということを自覚してしまいつつあります。
\ツラタン/


まず歯並びね、かなり悪いのね。これはもう簡単に治せるようなものではないから口閉じてろってね。
あとまあ色がね…ホワイトではないよね…煙草はやらないけどやっぱりコーヒーかしら。長年のステインの存在を確実に感じるよね…。
それと虫歯治療あと。
やっぱ口閉じてろって話ですわぁ。腹話術を練習した方がいい。
口臭は…平気だと信じたいんだが…!


そして長年の宿敵・メラニンね。
こんなにひきこもっているのにどうして顔面にメラニンが散らかっているのか?
シミなのかそばかすなのかほくろなのかもわからない。総称としてメラニンと呼んでいる。
物心着いた頃には散らかってたから自分の対策不足のせいではない。生まれたてのときには無かったのだろうか?確認するのも怖いわ!

ただ「減らす」「隠す」努力はこれまでいくらでもできたはずなのよね。全然してこなかったよね。
多分「増やさない」対策もろくにやってなかったよね。


あとはまあ髪が…。自慢の黒髪ストレートだった筈なんだけどいかんせんあらがえない遺伝的要因があってちょっとね…シルバーがね…普通に老化という説もあるけどね…
 
 
 
大きくそのへんが個人的な首から上のコンプレックスです。

しかしまあどうにでも対策できるタイプのやつよね。
大規模な治療とか手術とかしなくても、
色を塗りさえすれば目先の問題は解決する。

だから「それ」をもうちょっとちゃんとやるように…しないとなぁ〜っていう。そんな自覚がわいてきた今日この頃。

手始めにハミガキ剤をアパ〇ードにかえてみたよ(笑)

ページ移動